CX-80の新車
新車価格: 394〜712 万円 2024年10月10日発売
中古車価格: 356〜643 万円 (36物件) CX-80 2024年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-80 2024年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-80 2024年モデル
車作りに沢山の制約がある事は重々承知ですが、CX-80の車重はもう少しなんとかならないんでしょうか?この大きさ、このスペックだと十分健闘しているというものなのでしょうか?
エンジン、トランスミッションでエネルギー効率を追求しているのに車両重量に相殺されてしまっているような気がしてならず、なんかもったいないのではないかと感じてします。
将来この辺りに伸びしろがあって、いつかの改良で手が加えられる可能性とかないですかね?
年次改良やマイナーチェンジで軽くなりましたって聞いたことないですが
書込番号:25998481 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

安全装備てんこもりだと その重さもネックになるかと
軽くして事故回避能力上げるなんてどこもしないけど
書込番号:25998490
5点

>NPIさん
デカい車体に重たいエンジンに大きなタイヤですからね。
重たいARIAとかのBEVと比べると大きな割にはよく検討してると思いますけどね。
試乗した時は重く鎧着てるような緩慢さでした。
書込番号:25998495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

NPIさん
>車作りに沢山の制約がある事は重々承知ですが、CX-80の車重はもう少しなんとかならないんでしょうか?この大きさ、このスペックだと十分健闘しているというものなのでしょうか?
全長約5m×1.9mで直列6気筒3.3Lのディーゼルターボエンジン、更には8ATの4WDで3列シートとなれば重量が増加するのは当然のように思えます。
>将来この辺りに伸びしろがあって、いつかの改良で手が加えられる可能性とかないですかね?
>年次改良やマイナーチェンジで軽くなりましたって聞いたことないですが
2列シートが登場すれば50kg前後は軽量化出来るかもしれませんが、3列シートのままでの軽量化は無いでしょうね。
書込番号:25998520
6点

1馬力あたり重量10kg前後。普通のセダンなみ。
254psを選べばいいでしょう。
書込番号:25998539
1点

もう少し欲しいですがトルクが有るから楽だと思いますけどね。
マツダだと言われる…
トヨタだとなんも言われない…
書込番号:25998626 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>NPIさん
基本的に、車の車重はどんどん重くなっています。
イギリスの話ですが、過去7年で平均重量が400kg増加しているとか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb2eab3f4f20b1ae710150751d9086283e1e307b
書込番号:25998768
2点

>基本的に、車の車重はどんどん重くなっています。
そうですね。
かなり古い車ですが、パワーウインドウが標準装備されたハコスカGT-X(4ドアセダン3速AT、型式QC10ATK)の車重は1120kgでした。
ただし、ボディーサイズも4400×1595×1390mmとかなりコンパクトでしたが・・・。
書込番号:25998860
2点

車へのニーズが大きく変われば、メーカーも供給する舵取りを変えられるでしょう。
室内をとにかく広く、たくさん乗れ、たくさん荷物が積め
装備も充実、安全支援充実、高級感のある内装、外観も気にするって
盛り沢山でないと、箸にも棒にも引っかからない
今やSUVじゃないとって
個性はどうした?って状況下では、軽量化にコストをかけても
気付いても貰えないだそうし。
お値段跳ね上がるから苦言しか出ないだろうし。
無駄に何でもアリが、ダサくなって断捨離するのが普通になれば
車も軽さは正義なんで黙ってても軽くなりますよ。
メーカーへ要望するんじゃなくて、自分達の共産的な思想を変えないと
同じような車しか選べなくなるよ。
書込番号:25998922
1点

そんなに重い?
ジャガーF-PACEのディーゼルは2トンチョイです
確か車全体アルミ75%?85%と思いました
アルミにしても2トン、大きさもなんとなく近い
マツダは高級感?
F-PACEは高級な車
確かにマツダ車って見える所は高級感です
F-PACEは見えない所もお金かかってます
内装は高級ですオプションでもっと高級になります
ディスカバリー ディーゼルも大きさほぼ同じで
2.5トンこれもサスペンションが良かった
革シート高級です
ランドローバーもジャガーもサスペンション良いよね
マツダは2トンで重いっ思てるでしょうか?
普通とおもいます
書込番号:25998964
3点

3列シートの多人数乗車を目的とした車を自分が選ぶとしたら、予算が許す限り重くて頑丈な車であって欲しいと思います。燃費が良いと尚良いですが。
軽くするということは、単純に考えるとその分の部品を軽いものにしないといけませんが、それによって衝突安全性が下がるとしたら、この車の2列目3列目はいったい何のためのものか?と思ってしまいます。
寧ろ燃費が下がらない範囲で重く強くしてもいいんじゃないでしょうか。
CX-8とかのCMでも謳ってましたが大切な人や時間を乗せるための車じゃないんですかね。
この車の目的を考えたら十分な重量だと思います。
書込番号:25998967 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

重いから,頑丈な車では無いですよ。
ボディ構造とか、その他の要素も関係していますので。
書込番号:25999010
6点

皆様
コメントありがとうございます。
実はCX-8の初期型に乗っていて10万キロ位走っています。ホントになんにもついてない2WDなのでカタログ上の重量は1790kgでホントに軽快に走ってくれてます。
時々雪道も走るし、長距離も走るし、毎日町中ちょい乗りもするので、4WD, 各種安全装備、電動化もほしいです。何より80とてもカッコイイので早速色んなグレードの試乗にいかせてもらいました。 それぞれとてもいい車だなと思いましたが、ふと感覚的に「重くないか?」と思っちゃったんです。もちろん他社のもっと重たい車も乗ったことはあるのですが、なんか折角開発したパワートレインはさぞかし良いのだろうと過度に期待していたのかもしれません。
素人の感覚でモノを言っているだけなので、重量の問題でもないのかもしれないですし、同クラスだと重いわけでは無いですもんね。
悩ましいです。
書込番号:25999122 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-80 2024年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 2:22:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/07 21:53:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/17 12:19:32 |
![]() ![]() |
101 | 2025/08/29 11:57:52 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/20 13:32:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/11 10:51:59 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/15 14:09:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/11 12:05:42 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/26 13:55:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/24 22:54:05 |
CX-80の中古車 (77物件)
-
- 支払総額
- 539.4万円
- 車両価格
- 528.6万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 443.2万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 493.4万円
- 車両価格
- 477.8万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
CX−80 2.5 PHEV Lパッケージ 4WD 元社用車 禁煙 白革 BOSE 360STVモニタ
- 支払総額
- 559.6万円
- 車両価格
- 549.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 549.3万円
- 車両価格
- 528.8万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





