


PC何でも掲示板
先日、自作のデスクトップPCで動画変換していたところ、突然フリーズしました。
(特に変わったことはしていません)
再起動してみたものの、1分も経たないうちにフリーズ。
数回再起動してみるが、最終的にはOSを読み込んでくれない状況に。
OSが壊れたのかなと思いOSを再インストールしようとするが、途中にフリーズ。
SSDが原因とも思い、新品に交換してみるがそれもダメ。
他に考えられる原因としてはマザーボード、電源、CPU、メモリくらいでしょうか?
故障原因が確かめられる方法等があればご教授お願い致します。
構成
CPU i7 2600K
http://kakaku.com/item/K0000215569/
M/B P67 Pro3 (B3)
http://kakaku.com/item/K0000216332/
Mem A-DATA DDR3 PC3-12800 4GB*2
http://kakaku.com/item/K0000169753/
SSD RealSSD C300 64GB
http://kakaku.com/item/K0000123893/
GPU GTX460
http://kakaku.com/item/K0000149204/
電源 PRO87+ EPG600AWT
http://kakaku.com/item/K0000083482/
書込番号:13389832
0点

青画面も出ずに固まるというのなら、ビデオカードの熱暴走あたりがまず妖しいです。
次点でCPUの熱暴走。
ビデオカードのファンは回っていますか?
予備のビデオカードはありませんか?
書込番号:13389943
0点

CPUのファンの固定不足が一番の原因かも。
2600Kは参考サイト見ずに取り説で組むとミスしやすい固定方法だし。
リーテルの固定で10分悩んだし。本当にこの固定で正しいのかと言う部分で
何て言うか固定したぞ。感のまったく感じない固定方法なので。
このCPU使ってるけど何のソフトでエンコしてるか分からないけどリーテルで熱暴走するほど
発熱はしないよ。
書込番号:13390350
0点

まぁ。熱暴走の原因として、クーラーの取り付けミスを指摘するのは当然ではありますが。
リテールクーラーの性能は貧弱なので。負荷をかけると100度なんてことは、実はよくあります。
ただ本来なら、熱暴走の前にクロックは自動的に落ちますし。それでも追いつかない場合には、落ちる前に青画面になることの方が多いですので。「次点」としました。
リテールの固定についてですが。
裏から見て、ピンの白い部分と、そこに差し込まれる黒い部分が同じ高さになっていれば、正常です。
書込番号:13390374
0点

みなさん返答ありがとうございます。
フリーズといいますか、勝手に再起動してしまうような状況になっております。
説明不足で申し訳ありません。
起動後1分もたずにフリーズor再起動という状態です。
今まで5ヶ月ほど正常に動作していたのでCPUクーラーは問題無いと思うのですが。。。
書込番号:13390527
1点

CPU、まずCPUクーラー外れかけや取り付け不良で熱暴走の可能性あり。
メモリ故障によるもの。Memtest86+でチェックかけてみる。
書込番号:13390548
1点

コンパネ→システム→システムの詳細設定→起動と回復にて、「自動的に再起動する」のチェックをはずして、青画面が出るかの確認を。出るのなら内容を写真に撮るなりしておきましょう。
電源の劣化も候補に挙げておきます。
ビデオカードもですが。確実な検証には、他のパーツに交換してみるしか無いのですが。
とりあえず、ケースをあけて扇風機を。
書込番号:13390684
0点

返信ありがとうございます。
CPUクーラーは水冷を使用しています。
先ほどCPUクーラーの取り付け及び正常動作を確認致しました。
http://kakaku.com/item/K0000062828/
Memtestの件ですが、実行後、正常動作を確認致しました。
KAZU0002さんの件ですが、なにしろすぐ止まるものでコントールパネルまでたどり着くことができませんでした。
一応BIOSの設定でエラー時の自動再起動をOFFにして立ち上げてみましたがフリーズしました。
書込番号:13390811
0点

一つ思ったのですが、グラボの故障でもPCが再起動かかるものなんでしょうか?
あと原因として考えられるのはマザーと電源くらいでしょうか。
書込番号:13390880
1点

SSD、つないでるポートとケーブル換えてみるのは?
>グラボの故障でもPCが再起動かかるものなんでしょうか?
あるかもしれないが、ビデオカードでは聞いたことないですね。
書込番号:13390910
0点

返答ありがとうございます。
SATAポート変えてみましたが、やはり再起動くらいました。
解ったことが1つあります。
再起動がかかるポイントはクリックした時や動作を選択した時、画面が切り替わるときのような気がします。
しかし同じ動作でも再起動する時やしない時などマチマチです。
これは故障した部分と何か関係があるのでしょうか?
書込番号:13390967
0点

ぷろと_nさん
まさかとは思いますが、オーバークロック(OC)はしていませんよね?
まぁ、OCに関わらず、Vcore低め(オフセット設定)でフリーズとか
良く発生しますよ、P67は特に・・・
CMOSクリアか、電池抜き30分(少ないかな)でも試してみてください。
BIOSが初期化されます(工場出荷状態)ので、必要最低限の設定(ブートプライオリティーとか)
だけして、Windowsを立ち上げ、様子を見てください。
書込番号:13392251
1点

返答ありがとうございます。
既にオーバークロックOFF、CMOSクリア、最低限の構成で行っていましたがダメでした。
この様な状況は今までなったことがありませんので当方非常に困っております。
書込番号:13392308
0点

思い出しました。
ASRockのP67マザーでは、UEFIのBIOS設定がCMOSクリアーで
ちゃんとクリアー出来ません(一部ゴミが残ったりします)
私もP67 Fatal1ty Proで経験済みです。
方法は、同じかより新しいBIOSを上書きか更新すると、キレイにクリアーされます。
ダウンロード
↓
http://www.asrock.com/MB/download.jp.asp?Model=P67 Pro3&o=BIOS
必ず、BIOS上のAdvanced(だっけ?)のInstant Flash(ダウンロード物も)でやってください。
書込番号:13392387
0点

返答ありがとうございます。
無事、BIOSアップデートに成功しましたが、勝手に再起動してしまう状況は変わらずです。
やはりパーツ一つ一つ交換していくしかないのでしょうか。。。
書込番号:13392493
0点

>無事、BIOSアップデートに成功しましたが、勝手に再起動してしまう状況は変わらずです。
>やはりパーツ一つ一つ交換していくしかないのでしょうか。。。
出きる範囲でいうと、前述のmemtest86+ですが、1pass程度なら判りませんよ。
最低でも、4pass、出来たら5passは様子見ないと・・・
私は、4pass中にエラー出た事があります。
後は、交換してみる部品が無いのなら、ショップに丸ごと頼むしか無いですね。
書込番号:13392583
1点

返答ありがとうございます。
Mentestはとりあえず3周回してたのですがもう少しやってみることにします。
あと、新しい電源が今日の夜くらいに届きそうなので交換して様子見てみます。
書込番号:13392610
0点

フリーズ? & 再起動?
最近ここで似たようなスレットが立ちました。
原因は電源の不良でしたが。
書込番号:13393506
0点

ice5さん
VPN-VNCは、上手く逝きそうですか?
スレ主さん、すいません、ちょっと場を借りて
ちょっと挫けたらスグ諦めるでは、ダメですよ(^^;
書込番号:13393526
0点

電源が届いたので交換してみましたが、状況変わらずでした。
その後ヨドバシカメラカメラにてマザーボードを購入し、現在に至ります。
今からマザー交換してみるのでまた結果報告します。
書込番号:13394289
0点

メモリのレイテイシ(遅延)設定とか確認されましたか?。
書込番号:13394342
0点

返答ありがとうございます。
メモリのレイテンシはCMOSクリアやBIOSアップデートなどで初期化されていたはずなので問題ないと思います。
結果報告致します。
マザーボードを交換したところ、フリーズや再起動といった症状が改善されました。
回答してくださった皆さんありがとうございました。
それにしてもマザーボードってある日突然壊れるものなんですね。
今回の私の場合は何の前触れもなく、突然のフリーズの後不具合が発生するようになりました。
復旧する上で一番厄介だった事は原因が解らないことでした。
何か一発で原因がわかる方法があればいいんですけどね。(苦笑
まあでもそれも自作の醍醐味でしょうか。
出費も多くありましたが今回の様な珍しい経験が出来、まあ悪くなかったと思いたいです。
再度、回答してくださった皆さん本当にありがとうございました。
書込番号:13394922
0点

ぷろと_nさん
直って良かったですね。
ただ、PCワンズとかで、1式保証に入ってたら、1円も使わなくて良かったのかも
別々で安いところで買うと色々デメリットありますよね・・・
書込番号:13395809
0点

Tomba_555師匠
一店舗で一年保障のパーツ纏め買いは有効ですね。
私が、このてんうかつで、あちこちで、ばらばらに
買っていたのです。
しかも、領収書をすぐほかしたりして。
この点を最近、知り合いの店員に指摘され
いたく反省しております。
書込番号:13396505
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/12 15:59:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)