Keiの新車
新車価格: 76〜148 万円 1998年10月1日発売〜2009年9月販売終了
中古車価格: 9〜119 万円 (245物件) Keiの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
Kei 1998年モデル | 15件 | ![]() ![]() |
Kei(モデル指定なし) | 689件 | ![]() ![]() |


Kei Works(FF MT)に乗っています。
ミッションオイルはどんなタイミングで交換するものでしょうか?
現在、6年40,000kmを少し超えたところで、過去に慣らし(をしました)終了後くらいに
1度ミッションオイルを変えた記憶があります。
例えば、ギアが入り難いなどと感じれば換えてみればいいのかもしれませんが、どんな時に
交換するものでしょう?
エンジンオイルのように定期的に交換、なのでしょうか?
ならばどのくらいで?
最近、何となくフィーリングというか感覚的に・・・な気がして交換した方がいいのか?
と考えたりしていまして。
感覚的なものなので、上手く伝えられませんが。
まあ、そう感じているのならば、交換すればいいのかもしれませんけど。
街乗り+程度で、それほどミッションを酷使していないとは思うのですが。
書込番号:14384187
2点

>エンジンオイルのように定期的に交換、なのでしょうか?
はい。
>ならばどのくらいで?
整備手帳や取扱説明書には記載がないですか?
ミッションによって2万qとか4万qになっているのですが・・・。
ギヤとギヤが噛み合って、鉄粉がでます。
例えミッションを酷使していなくても、オイルは劣化しますから定期的な交換をお勧めします。
書込番号:14384276
1点

軽のマニアルミッションは4万q毎に交換になってます。
約4万km走行なら、そろそろ変えた方がいいと思いますよ。
書込番号:14384836
2点

オートバックスでの交換時期は「20,000km毎」「2年に1回」「ミッションの入りが悪くなったと感じた時」としています。
http://www.blue-oc.com/autobacs/work/service/oil.html
カー用品店では利益を出す為、メーカー指定の交換時期よりも短めの交換時期を提示する場合が多いです。
それでも6年4万kmなら交換すべきでしょう。
書込番号:14385341
0点

>ミッションオイルはどんなタイミングで交換するものでしょうか?
シフトミスやガリガリと異音が出てしまった後が良いと思います。あるメーカーのスポーツ車用のトランスミッション(MT)を分解・組み立てした経験(仕事で)がありますが、ミッションの構成部品って案外柔なものですよ。高速走行を多用するような使い方でも交換時期は早まりますね。
書込番号:14385354
0点

FRのミッションオイルは、思ったほどは汚れませんね。しかしながら、FFなどデフレンシャルギアが同じになっているミッションでは、すぐに汚れますし、鉄粉でドロドロ、かなり醜くなります。
従い、少なくともマニュアルどおりに交換が必要ですし、コーナーリング等でパワーを架けて乗るような乗り方が多いなら、より早めの交換をお勧めしますね。
書込番号:14385660
0点

高速中心で6年4万キロを走行する車よりも、街乗り中心で6年4万キロのほうが
ずっとミッションを酷使していると思います。でも1年に1度ディーラーにに顔を
出して(点検)、交換をすすめられたときで十分だと思います。
書込番号:14385733
1点

20,000〜40,000kmの交換は早すぎるように思います。
30年前に、1000ccFF車に乗っていましたが、整備書には50,000km位だったと記憶してます。
行きつけの整備会社に聞いても、10年10万km交換しない車が多いと。
それが為に問題になった車はなかったとのこと。
最近の車は、マニュアルミッションのオイル交換頻度記載なしもあります。
全く無交換はないと思いますので、私は、60,000〜70,000kmを目安にしてます。
MAX7年の感覚でいます。
これまで、新車中古車のFF車10台程度乗りましたが、10年10万km走行するなら、
その半分の5年5万kmとか、14年15万km走行するなら、、7年7.5kmとしてます。
心配は、鉄粉ですが、ドレーンボルトに磁石がついておりますので、鉄粉の量が確認できます。
これまで、10台以上オイル交換時に立ち会いましたが、それほど目立つ量では有りません。
書込番号:14385993
0点

>1000ccFF車に乗っていましたが、整備書には50,000km位だったと記憶してます。
軽だから小型車よりもスパンが短いんじゃないの?(オイル容量が少ないから)
1000ccFFで5万km交換が推奨なら、軽の4万km交換推奨は妥当な線だと思うけどねぇ。
書込番号:14387139
0点

お勧め、というか推奨時期は整備書に書いてあると思います。
これを基準に交換するかどうかですが、現代の車で交換しなかったから直ちに壊れるという物ではないと思います。
私もダイハツの車に乗っていましたが、四駆ターボでしたので基本的に車検ごとにミッションオイル交換。
4年ごとにトランスファーとデフオイルを交換していました。
それでもトランスファーとミッションはブローさせましたけど(爆)
要は、ミッション・デフは壊れるかどうかは機械自体の問題が大半でオイルはあくまで潤滑をしているものという度合いが大きいのだと思います。
乗り方、または使用環境でオイルの劣化は変わってきます。
エンジンオイルほどではないと思いますが、山道などを走行することが多い、もしくは高速道路走行が多い等負荷をかけることが多ければ定期的に交換しておいた方が良いかもしれません。
改善されるかは別として、フィーリングが悪いような気がしたら交換してもいいと思います。
書込番号:14388528
0点

皆さん、ご回答ありがとうございます。
質問前に整備手帳や取扱説明書で見つけられずにお聞きしましたが、先ほど整備手帳のP.38に
ばっちり書かれているのを見つけました。
40,000km又は20,000km(シビアコンディション時)でした。
ということで、しっかり交換時期が来たということです。
これまでのMT車では、中古のEP82スターレットでは交換したか覚えていませんし、次に乗った
EK9シビックでは、3年36,000kmくらいで乗り換えてしまい交換をしませんでした。
そこで、ミッションオイルの交換は皆さんどうしているのか、って思ったんです。
さて、賛否両論あるでしょうが、交換をディーラーにお願いするか、ABなどで行うか。
慣らし後の交換はABだったと思いましたが・・・。
書込番号:14388795
0点

不具合がでたときのことを考えるとディーラーが良いでしょうけれど・・・。
書込番号:14388900
0点

>40,000km又は20,000km(シビアコンディション時)でした。
やっぱ、そんなもんですよね。
サーキット走行するとか、機械式LSDが入っているとか、
そんなケースでもなきゃ、
ミッションオイルやデフオイルは、ディーラーで交換すればイイんじゃないですかね。
特殊な使い方をするクルマは、特殊なミッションオイルや特殊なデフオイルが必要なんですが、
普通の使い方をしているクルマの油脂類は、ディーラーで扱っているヤツの方がイイと思う。
(FFだからデフは関係無いか・・・)
私なら、次の定期点検時に交換します。(6ヵ月毎に点検出してるから)
※推奨距離を超えていたら、ディーラー・サービスが交換を勧めて来ると思う。
ワザワザミッションオイル交換だけで入庫させるのは面倒臭いし、
多少、推奨距離を超えところで、どうってことないですから。
書込番号:14390439
0点

一昨年の12月頃の2度目の車検はコバックでした。
それ以来ディーラーには行っていません。
5月末に前回の点検時から6ヶ月になりますので、オイル交換がてら点検に行く予定です。
そこで点検&エンジンオイル交換&ミッションオイル交換、としようかと思います。
>FFなどデフレンシャルギアが同じになっているミッション
>コーナーリング等でパワーを架けて乗るような乗り方
LSD付きで、少々こんな乗り方も心当たりがあるような・・・
ってところで点検時まで待てなかったりして。。。
ディーラーに持ち込む方向で気持ち的には固まりつつあります。
ありがとうございました。
書込番号:14393045
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > Kei」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2020/08/28 17:42:07 |
![]() ![]() |
30 | 2018/03/02 11:24:48 |
![]() ![]() |
1 | 2017/05/20 18:47:38 |
![]() ![]() |
5 | 2014/02/02 14:18:40 |
![]() ![]() |
8 | 2014/01/26 0:55:30 |
![]() ![]() |
4 | 2013/04/03 0:26:22 |
![]() ![]() |
7 | 2013/03/12 22:01:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/22 20:42:05 |
![]() ![]() |
5 | 2013/12/08 19:41:19 |
![]() ![]() |
4 | 2012/11/14 12:40:31 |
Keiの中古車 (245物件)
-
Keiワークス ベースグレード エアコン パワステ ブースト計フルタップ車高調 ZERO1000パワーチャンバー 社外マフラー タワーバー
- 支払総額
- 57.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2006年
- 走行距離
- 13.5万km
-
Kei A 禁煙 社外7型地デジナビ Bluetooth DVD ラジオ ETC 社外アルミ キーレスエントリー スペアタイヤ エアコン パワーステア パワーウインドウ 取説 保証書
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2004年
- 走行距離
- 11.2万km
-
Keiワークス ストリートライド車高調 BLITZ追加メーター 社外エアクリ オートジュエルマフラー RECAROシート MOMOステアリング 社外ナビ 電動ミラー ETC
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 48.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 14.6万km
-
Kei FISフリースタイルワールドカップリミテッド ターボ ドライブレコーダー タイミングチェーン式 キーレス
- 支払総額
- 18.9万円
- 車両価格
- 16.4万円
- 諸費用
- 2.5万円
- 年式
- 2003年
- 走行距離
- 10.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





