『PNDからカーオーディオへ割込み可能にする部品^^。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『PNDからカーオーディオへ割込み可能にする部品^^。』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ

クチコミ投稿数:2359件

今迄灯台元暗しで気が付かなかったのですが、
PNDからカーオーディオへ割込み可能製品が有ったので書き込みします^^。
(その他カー用品では検索し難く埋もれる可能性も有り)
(一応カーナビ関連と言う事でこちらにさせて頂きました)

ビートソニックから『セレクター』って言う2Wアンプ付きの製品が出てます^^♪。
(そんなの知ってるよ〜何て突っ込みは無しの方向で・・・笑)

http://www.beatsonic.co.jp/serch/product_serch2.php?B_CATEGORY_ID=8

この製品は現在トヨタ・ダイハツ10Pカプラー付きですが、
今月20日にはホンダ・スズキ用カプラー対応も出るらしいです^^。

またカプラーが合わなくてもDIY配線出来れば可能です^^。
配線内容はSPのR/L±線・ACC線・アース線の6本です^^。

DIY組合せに寄ってはPND音声をリアSPオンリーとか、
フロント右SPだけとか使分ければカーオーディオ聞きながら、
PND音声も聞けるし逆に完全PND割込みも可能って事です^^♪。
(同一SPから同時には出力出来ません)

この『セレクター』はカーオーディオとカーSP使えるので、
約1万と高い鴨ですが良い鴨知れません^^。

σ(・_・)はT10をナビ専用SPに設置してて、
(12VDCプラグPC用をシガープラグに改造)
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MM-SP68BK
コストは安いのですが見た目が悪いしガサバルので別途アンプ接続で、
将来カーSPに割込みさせる計画でしたが良い物見つけられました〜^^♪。


ご参考迄にm(_ _)mぺこり。。。

書込番号:9674415

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/06/10 13:04(1年以上前)

自分も気が付いていませんでした。大変有用な情報ありがとうございました。

ただ、心配なことが何点か...

(1)アンプ出力が2Wである
  → 案内音声を鳴らすだけであれば十分なんでしょうが、ワンセグやMP3などを再生するには出力不足かと思います。かと言って、アンプを大きくして、ワンセグやMP3はキレイに聴ける音量に上げたとしたら、案内音声の方は爆音になってしまうような気がします(まぁ、ナビ側で案内音声とAV音声の音量を独立して調整できればある程度は解消できるかも)。

(2)音声が自動切換である
  → ビートソニックのホームページにあるように音声案内の前に「ピンポーン」などの前フリがあれば大丈夫かと思いますが、前フリなしでいきなり「50m先右方向です」などと音声案内がある場合、切換タイミングが少しでも遅延すると「50m」の部分が出力されないかもしれません。


どなたか購入したらレポートしてください。

書込番号:9678408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件

2009/06/11 00:05(1年以上前)

こんばんわ^^。

毎度お世話になっとります^^♪。

こないだメーカに問合せして2Wだとか色々解ったのですが、
R/L合計でなのか各々なのか大事な所を聞き忘れてしまいました〜^^;(笑)。
後日聞きなおします^^;。

メーカ曰く2Wは十分過ぎるとは言ってましたが、
ナビ音声だけの場合は確かに十分なのでしょうね〜^^。

他のオーディオ聞きながらの場合だと、
上記のPC用SP(3+3W)の場合は十分過ぎる位聞こえました〜^^。

ナビで音楽出力の場合は確かに仰る通り鴨ですよね〜^^;。

音声自動切換えはセンサーで感度調整出来るみたいですよね^^。
そこら辺が上手く使えれば良いですね〜^^♪。

σ(・_・)はMXE-M350アンプを2発購入しリアSPのC06Aを、
ナビ音声専用にする計画で居たのですが、
それより安く済むので『セレクター』購入してみますね^^♪。
その時は勿論感想アップ致しますので〜^^♪。。。

書込番号:9681222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2009/07/27 22:48(1年以上前)

天使な悪魔さん
ずっと以前AVIC-T10で色々お聞きした者です。
その時もNAVIの音声を標準オーディオに割り込ませるためには?の質問でした。
正に大望の製品でこの情報に感激です。
音声の入力で自動的に切り替わる様で正に待ち望んでいたものです。
やはり最初の一瞬は(音声ガイドの最初の部分は切れてしまうのでしょうね?ナビ側でガイドの最初の部分に「ポン」といった切り替えスイッチのための音を入れてくれると無敵だと思いますが…。
まだ使用されていないと思いますが情報お持ちでしたらお願い致します。
個人的にはパイオニアからオプションとして出してもいい位の商品だと思っちゃいました。

書込番号:9916979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2009/07/27 23:06(1年以上前)

すみません、一部上の返信と内容かぶってしまいました。

書込番号:9917112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件

2009/07/28 12:10(1年以上前)

めちゃ鰤っす^^≫てつ2008さん。

ぃぁ〜未だ導入して無いんですよ〜^^;。
ピュアオーディオ導入前に必ず導入予定なのですが、
早くて今月末以降位かな〜^^;w。

他でもこれ興味有る方形が、
その後出て来てますので、
σ(・_・)わっより早い鴨〜^^;w。

当然導入後はレス入れますね^^♪。。。

書込番号:9919155

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る