『マイクロ200かこのレンズか。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥38,500 (24製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:105mm 最大径x長さ:83x116mm 重量:750g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの中古価格比較
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの買取価格
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのスペック・仕様
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのレビュー
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのクチコミ
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの画像・動画
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのピックアップリスト
  • AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオークション

『マイクロ200かこのレンズか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」のクチコミ掲示板に
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDを新規書き込みAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

マイクロ200かこのレンズか。

2010/05/19 12:47(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

クチコミ投稿数:91件

D300sと700を使用しています。

近頃すっかりマクロにハマってしまって、花ばかりだったのが、虫たちにも興味が出て来てしまいました...。

現在60mmGとマクロブラナーを使用していますが、60mmは短く、マクロブラナーはハーフとそれぞれに短所があります。

200mmを思い切ろうかと思ってはみたものの、多少古いレンズということもあり躊躇してしまいました。。。

そこで、


1、D300sに105mmをつけて使用する。→200mmは旧いからオススメでない。
2、D700に200mmを使用する。→200mmは買うに値するレンズ。
3、D300sにマクロブラナーを使用する。→どっちも買う必要なし。新型でそうだよ?


このあたりを自分なりに選択肢としてあげてみたんですが、皆さんのご意見をお聞かせいただきたいと思っています。

フォーマットの違いはあれど、あまりトリミングをするのは避けたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:11380063

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2010/05/19 13:03(1年以上前)

 105Gマイクロを持っていますが、そんなに動かない虫に対してはいいのですが、蝶や蜂等の結構動いて飛ぶ虫に対してはこのレンズではワーキングディスタンスが短すぎると思います。
 私はそんな場合は、シグマ150マクロを使います。

 マクロレンズは被写体にどれだけ寄れるかを考えて、ワーキングディスタンスを見て考慮するといいと思われます。

 サードパーティーからも素晴らしい180マクロが出ていますよ。
 純正と一緒に考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:11380114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ちゃびん2のブログ 

2010/05/19 15:09(1年以上前)

1,2,3 の何れでもないですが(^_^;)

ディスコンになったレンズですが、中古で程度の良い物をよく見かけます。

Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm F4.5-F5.6D

私も使ってますが、非常にシャープなレンズです 虫に向いてるかも(*^_^*)

http://kakaku.com/item/10503510223/

書込番号:11380410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2010/05/19 19:26(1年以上前)

>ridinghorseさん
お返事ありがとうございます。等倍マクロが欲しくなり60mmを追加したのですが、D300sで使ってもぐい〜〜〜と寄らないと等倍は得られない(至極当然のことですが)ので、ワーキングディスタンスのお話は非常に参考になります。

やはり150mmオーバーのマクロがあると世界が広がりそうですね。サードではタムロンのマクロを使用している方をよく見かけます。

マクロではとりわけ「換算」での焦点距離は参考にしてはいけなさそうですね。。。ありがとうございます。


>ちゃびん2さん
返信ありがとうございます。え〜と、ズームのマクロということは全域で等倍ではないもののマクロ撮影が可能ということですか?無知で申し訳ありません。。。

頻繁に持ち出す焦点距離ではないですし、中古でチャレンジしてみるというのも一つかもしれませんね。使いこなせるかもわかりませんし(汗)

ただやはり焦点距離があったほうが、前ボケをいかせたり表現の幅が広がるな〜とマクロプラナーで感じています。この105mmもプラナーがなかったら買ってしまってました...。困った物欲です。。。

書込番号:11381263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/19 23:45(1年以上前)

ツアイス沼の主さん

70-180mmは名レンズです。下記は私のブログ頁ですが
105mm、60mm、50mmも持っていますが、主体はののズームと
PC-E85mmF2.8です。200mmは借用したことはありますが、
70-180mmのズームに大きな魅力がありました。


Ai AF Zoom Micro Nikkor ED 70-180mm 私のチューニング法(鍛え方)
http://75690903.at.webry.info/200905/article_4.html

テーブルフォトに最適なKirkのLowPodにMarkinsM20と特製12インチレール
http://75690903.at.webry.info/201003/article_4.html

書込番号:11382643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 Photo & Equipments by YH 

2010/05/20 00:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

VR70-300mmの最短です。

AF-S300mmF4です。

Borg510mmF6.7です。

無視ならば、200mmといわず、もっと長いものも
それなりに使えると思います。3つ例をアップしておきます。

書込番号:11382786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2010/05/20 00:39(1年以上前)

>かめら大好さん
ブログをご紹介いただきありがとうございました。紅葉、いいですね^^背景のこけの描写も好みでした。

虫たちといっても、ディテールなのか、作例をあげていただいているようなものなのか、自分の撮りたいものをしっかり見定めなければならないと思っています。

マクロであるなら200mmかサードの同様の用途を想定している様なものになると思います。200mmはニッチなレンズでユーザーさんがなかなかいらっしゃらないですね^^;

書込番号:11382927

ナイスクチコミ!0


pandaleeさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/20 00:46(1年以上前)

200f4と105VR格違いますよ、200のほうがはるかに上です。
105VRはそこそこのレンズですが、ボケやコーナーシャープネスはほかのマクロや105f2DCなどよりかなり下です。

http://www.slrgear.com/reviews/showproduct.php/product/101/cat/12

このREVIEWのなかでDaveが105VRとDC比べていますが、比べ物にももなりません。
だから古いか新しいかだけでレンズの画質など評価するのはどうかなと思います。

あとSigmaの150HSMも検討なされてはどうかなと思います

書込番号:11382954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2010/05/20 11:37(1年以上前)

>pandaleeさん
サイトのご紹介ありがとうございました。200mmの方もユーザーの方のレビューを読ませていただきました。

確かに新旧というだけで優劣をつけるというのは短絡的でしたね。。。ただAF-Sやナノクリと、付加価値がある分そういった方に思考がいってしまったようです。。。

Sigmaの150mmも検討してみます^^

書込番号:11384058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/20 16:35(1年以上前)

ツアイス沼の主さん、こんにちは。

AF Micro Nikkor200mm/4Dは素晴らしいレンズだと思います。使っていて古い
という感じは全くしませんね。花の撮影には必須のアイテムになっています。
私のほうはボディーがF6という違いはありますが。

ただ、200mmのマイクロ撮影ともなれば三脚使用が必須です。手持ちでは殆ど
制御不能におちいってしまいます。一方、105mmの方は手持ちでも何とかなる
範囲でしょうか。
ですから、200mmと105mmではおのずと使い方も違ってくると思います。

もしご事情が許すのなら、200mmと105mmの両方あって使い分けるのが理想的
のように思われますが、いかがなものでしょうか。

個人的な感想を申し上げて失礼しました。

書込番号:11384748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件

2010/05/21 16:58(1年以上前)

>floret 4 uさん
実際にお使いなのですね。D700でつかうことを前提にしているのでF6とはいえとても参考になります。200mmの方であげていらっしゃるお写真も素敵です♪自分も同じ板にぼやいていましたね、失礼しました。。。

105mmも買えるなら欲しいんですが、マクロプラナーもありまずは200mmにいくべきなのかなと、思ってきました。レンズの新旧で優劣をつけるのがいかに浅はかであったか、反省しております。おかげで200mmに前向きになれそうです。

三脚はそれほど大きいものではありませんが、持っているのでそれで使用していこうかと思います。

感想とはいえ、ユーザーさんが決して多くないレンズの使用感を教えてくださり、助かりました^^ありがとうございます。

書込番号:11388678

ナイスクチコミ!0


enough60さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDのオーナーAF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDの満足度5 ニコンオンラインギャラリー 

2010/09/03 11:38(1年以上前)

動きモノ撮影向きではないですが、VR105mmに、x2テレコン装着…に1票(^^;)
210mm F/5.6マクロレンズになります。

メーカはテレコンつけたらAFはダメって言ってますが、AF動作します。

書込番号:11853698

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
ニコン

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2006年 3月24日

AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-EDをお気に入り製品に追加する <1027

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング