


当方、大変恐縮ですが、車については全く知りません。免許もAT限定です。
2001年から西日本で使用していた日産プリメーラを2006年から北海道で使用しています。
13万km走り、限界がきたのと何度か冬道でのトラウマを経験し、新車購入を検討しています。
どなたか、おすすめ車種を教えて頂ければ、大変助かります。
※居住地は、北海道の奥地の方です。
※予算は、100-350万くらいです。
※スバルのフォレスターとレガシーB4に試乗しました。どちらも、大満足の走りでした。
※安くて最低限の車種を購入するか、冬道での性能がある車種を購入するか迷っております。
書込番号:10232999
0点

4WD限定ならば インプレッサがいいと思います。運転しやすいと思います。
書込番号:10233081
2点

積雪が多い地域でしたら、フォレスターのようなロードクリアランスに長けるSUVが良いかと。
またはフォレスターとレガシィB4の中間に位置する、アウトバックならユーティリティに使えて宜しいかと思います。
書込番号:10233084
1点

凍結路面では軽い車が有利です。
信号発進の時にはよく軽自動車のほうが出足が良いことがあります。
止まる時も軽い車ほど良く止まります。
軽い車に新しくて良いスタッドレスを付ければアイスバーンで一番走りやすいと思います。
あまり背の高くない軽の4WDにブリヂストンかヨコハマの新しいタイヤを付ければ、
凍結路面で発進停止で困ることは少ないと思います。
大きい道路は除雪が結構しっかりしてあるので、
それほど雪が深くて走れないということはめったにありません。
書込番号:10233187
1点

初めまして!フユノダルユーインさん
私なら日産「エクストレイル」が良いと思います(^^V
書込番号:10233479
1点

車に何を求めるかでずいぶん変わると思いますが・・・
とりあえず主な使用目的と乗車人数も書かないと適切なアドバイスは得られにくいかと思います。
書込番号:10233523
1点

てつお55さん、インプレッサもやはり性能、コストパフォーマンスがいいのでしょうか?
貴重な御意見をありがとうございました。
書込番号:10233679
0点

バックナムさん、ありがとうございます。
スバルのHPをレビューすると、アウトバックなら、平地や峠の冬道も頼りになりそうな気がしてきました。
書込番号:10233713
0点

閑人29号さん、冬道は何もパワーだけでは、ないのですね。
実は、交差点での発信、停止でも冷や汗かいたことが数知れずあります。
私にとって、新しい着眼点です。
どうも有り難うございました。
書込番号:10233788
0点

とよすBOYさん、エクストレイルは試乗はしたことがないのですが、後部座席に乗せて頂いた感じでは、かなり快適でした。
元々、プリメーラしか運転経験がなく、ハンドルが軽すぎるのに慣れ過ぎておりますので、
日産車は捨てがたく感じておりました。
ありがとうございました。
書込番号:10233839
0点

だいすけjpさん、貴重な御指摘をどうもありがとうございます。
車に求めるものと主な使用目的は、純然たる移動手段です。
元々、車好きでなく、最小限のコストで北海道の冬道である程度の安心感が得られればと考えております。
乗車人数は1名です。
主に、weekdayは、買い物(大型ショッピングモール、コンビニなど)、外食などで使用します。
北海道の積雪量が中等度の国道中心です。片道で20-50kmが相場です。
週末の場合は、プライベートな時間を過ごす用途のために、移動手段として使用します。
北海道では、難所ではない方の峠も使う時もあり、片道100-400kmくらいが多いです。
アドバイス願えれば幸いです。
書込番号:10234000
0点

1名乗車ということであれば、コストと走破性に優れるジムニーもありかと。
軽自動車は…、ということであればジムニーシエラ、ラッシュ&ビーゴ、SX4あたりも選択肢に入れてみては如何でしょうか。
書込番号:10234161
1点

フユノダルユーインさん こんばんは
北海道と言うこてで、カキコさせていただきます
冬道重視ならば 4WDは「安心」の意味で選択されたほうが良いかと思います
(でも、過信は、いけません)
雪道の轍、とても厄介ですね
できれば、車高の高い(轍・吹き溜まりを乗り越える)車両のほうが良いかと思います
お腹がつっかえると、4WDでも動かなくなりますよね
そんなことで、車高の高い4WD車がいいと思います
(ただ、車高の高い車は、一般的に「ふらつき」など安定性が犠牲になりがちですので、慣れるまで苦労しますが、慣れれば、快適に走行できるはずですが)
ご参考になればと思います。
書込番号:10234452
1点

純然たる移動手段であり人もそんなに乗せることが無いのであればあまり大きな車は必要無いですよ。軽の四駆で十分だとおもいます。購入後の維持費もぜんぜん変わってきます。
ご予算的にはかなり余裕があるみたいなので色々試乗して決めればよいと思います。
ただそこまで車が好きでもないのに何百万もかけるより、その余ったお金を自分の好きなことに使ったほうがいいようなきがします。
書込番号:10234489
1点

軽のクロカン四駆なら、ジムニーの他に、パジェロミニ、そしてパジェロミニのOEMである日産キックスがありますね。
書込番号:10235740
1点

軽量級の車種では雪で浮いて滑ることにもご注意下さい。
書込番号:10236157
1点

北海道は雪の季節だけではありませんよね、小さい車なんぞ買ったら夏場寂しい思いをするのではないでしょうか?
ということで1つ前のレガシイGTはどうでしょうか?
中古価格も下がっています、予算が350万円までなら全然余裕でしょう。
オールシーズン、運転も楽しく冬はスキーエクスプレス夏はハイウェイエキスプレスを満喫できますよ。
書込番号:10236170
1点

沢山の意見が出てきましたね♪
私はエクストレールをお勧めしましたが
購入後の故障や修理の事を考えると
近所の?ディラーがいいのではないでしょうか?
書込番号:10236399
1点

バックナムさん、ジムニーもラフな道の走行性能も凄そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:10237215
0点

葵8800さん、車高と走行性能をどちらをとるか迷ってますが、やはり轍なんかの時を考えると
車高が気になります。
ありがとうございました。
書込番号:10240413
0点

だいすけjpさん、ありがとうございます。
実は、好きなことに使うために、いっその事プレオなんかを買おうと思ったこともありました。
でも、それだったら、中古のもっと上位車種を買わなきゃ冬はやばいよと言う方も周囲におられ、悩むところです。
書込番号:10240428
0点

雪道前提だと軽はお勧め出来ません。
普通車が作った轍と車幅が合わない為、非常に不安定になる場合が
有ります。
普通車の4WD、SUVのアンチスピン機構が搭載されたタイプが良いのでは
ないでしょうか? フォレスターは全車標準で搭載されていましたので
お勧めです。 書き込みからスバル系のディーラーと懇意にされている様な
印象ですので、営業さんに車の使用目的・希望を伝えてお勧めを聞くのも
手ですがね。
書込番号:10241151
1点

をーゐゑー さん、ありがとうございます。
軽量ゆえ浮いてすべることも念頭におかないとですね。
スタートや坂道は有利なんでしょうが、なかなか難しいですね。
書込番号:10241194
0点

SIどりゃ〜ぶ さん、ありがとうございます。
夏場は冬よりも、長距離運転のハードルが低いので、ついつい250kmくらいは一気に移動してしまいがちです。
夏場に最速移動、快適移動も魅力的ですね。
書込番号:10241212
0点

とよすBOYさん、ありがとうございます。
日産、スバル、トヨタは何とか20km圏内にあるみたいです。
トラブルは、色々おこりえそうだし、ディーラーは近くがいいですね。
幸い、鹿は轢いたことないですが、性能がいい車に乗ると逆に過度の慎重がなくなってしまいそうですし。
実は、鹿に万が一ぶつかった場合のことも考慮して、車高の高いXトレイル、フォレスターなっかも候補にしました。
書込番号:10241234
0点

vtolbeさん、ありがとうございます。
実は、元々の北海道人の方々のスバルの車種の評価が高いということからの経緯です。
10-20年の間に、数々の冬の北海道の修羅場を潜り抜けてこられてますので、説得力がありました。
また、北海道の奥地だと、西日本にいる時みたいに洗車なんてしないし、雪まみれ泥まみれだし、ならばいっそのことラフでコストに対する性能がいいスバルもいいかなと思いました。
何しろ、雪道と軽自動車はリスキーそうですね。
書込番号:10241257
0点

確かに軽い車は重い車に比べ滑りやすいかもしれませんが、回復もしやすいですよ。
重い車は下りでコントロールを失うと後が大変です。あと安心感の高い車は確かにいいのですが、ついついスピードを出しすぎて事故を起こすということもよくあるのでご注意下さい。
良いクルマにめぐり合えるといいですね^^
書込番号:10242689
1点

だいすけjpさん、ありがとうございます。
下り坂なんかは、重い車の過信が出やすいかもしれませんね。
色々、アドバイスを頂き助かります。
書込番号:10245426
0点

走破性だけでなく、安全性で考えるなら、四駆で更に横滑り防止装置が標準装備されている、若しくはオプション設定されている車種が宜しいでしょうね。
http://www.esc-jpromo-activesafety.com/
書込番号:10246485
0点

私も同じ北海道です。
ちょっとニッチですがデュアリスってご存知ですか?エクストレイルの兄弟車です。
SUVの中では出色の出来だと個人的に思っています。これの四駆にVDCをオプションで装着すれば大抵の道は走破できるんじゃないでしょうか(クロカン的なことは除いて)。スタイリングもあまり自己主張することなく飽きのこないものだと思います。
排気量は2,000ccありますので必要十分なパワーですし、このクラスとしては燃費も悪くない。先頃マイナーチェンジして、20G FOUR、ガラスルーフ付きがエコ減税対象となったようです。
道北や道東なんか走るには小さい車じゃやはり心許無いですからね。(フォレスターもお勧めの一台ではありますが)
もしかしたら車好きになっちゃうかも??
書込番号:10270940
1点

バックナムさん、ありがとうございます。
もはや、横滑り防止装置は主流なんですね。
大変、参考になりました。
書込番号:10273254
0点

グラリストさん、ありがとうございます。
エクストレイルも、いいなと思ってたんですが、身近な方が乗っていることが分かり、
避けようかなと思っていたとこでした。
デュアリスも、道北、道東向けですね。
日産も奥が深いですね。
今回のことで、北海道は車があってこそと再確認させられ、
現代の車は、どれも私にとって、文明の利器で新鮮な驚きの連続です。
なんだか、考えが変わってきました。
書込番号:10273281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/20 2:35:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 23:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 20:26:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 22:04:51 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 2:05:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 18:14:23 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 12:41:01 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/19 20:56:30 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/19 21:05:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 17:28:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





