『各メーカーのPWMファンの回転数を制御できる範囲』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『各メーカーのPWMファンの回転数を制御できる範囲』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

マザーボード

AsrockのH67M-ITXを使っているのですが、PWMで繋いだファンの最低回転数をファン自体の仕様の3割くらいまでしか落とすことができません。
他のメーカーのマザーに変えようと思うのですが、メーカーによって制御可能な範囲が違っていたりしますか?

特に、ASUS P8H67-Iを候補に考えているので、ASUS製マザーをお使いの方がおられましたら他の機種でも構わないので是非教えてください。

書込番号:13218089

ナイスクチコミ!1


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/07/05 20:52(1年以上前)

PWMファンの最低回転数(最大に対する%)は特に
規定がないようで、インテルの規格書では例えば
15%と書いてあります。
サードパーティのクーラーでは回転数の幅はいろいろです。
ヒートシンクの放熱性能が高い大型クーラーは下の回転数を
落とせるでしょう。
Scytheあたりでいくつか見てみるといい。
冷却環境が悪くてCPU温度が高いとファンを回したがって
PWMのデューティは落ちないでしょうね。

書込番号:13218462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/05 21:13(1年以上前)

少々説明不足でした。
例えばUCTB-12Pだと下限500rpmのところ1000強まで、RDL1238Sだと下限800rpmですが1300弱といった具合に、手動で最低回転数まで下げても下がり切らないのです。
もっと遅い信号を出せるマザーがあるといいのですか…

書込番号:13218568

ナイスクチコミ!1


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2011/07/05 21:39(1年以上前)

CPUファンピンにつないだらPWMで、CPU温度次第。
シャーシファン(3ピン)につないだらBIOSが電圧制御
電圧制御したら回転いくつで回るか規定の無い成り行き
お任せでしょう。どっちにつなぎましたか?

書込番号:13218711

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40397件Goodアンサー獲得:5686件

2011/07/05 21:50(1年以上前)

明記はされていませんが。ファンにも、軸の抵抗を考慮した機械的な最低回転数があるので。ファン側の回路で、PWM制御による下限を抑制しているのかもしれませんね。
さすがに15%は、精度的に無茶だと思います。ファンの個体差もですが。経年劣化で停止するファンが続出でしょう。
モーターの場合、回転が止まることは、ショートに等しい状態になりますので。これは避けたいところですから。

回転数検知をフィードバックしてPWMのパルス幅を制御する…なんて回路も原理的には可能でしょうが。面倒ではあります。

そこまで回転数を下げたい理由がいまいち不明ですが。
マザーを変えるよりは、低回転のファンに交換した方が良いのでは?

書込番号:13218772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/05 22:12(1年以上前)

ZUULさん
PWMですが、ターゲット温度に満たない状態でLv1に指定した時が上記の回転数です。
冷却が足りてる時の最低回転数がいくつになるかは、マザーの仕様の問題であってCPU温度とは関係無いと解釈していたのですが…

KAZUさん
特にRDL1238なんですが、水冷で温度には余裕があるのでもっと回転落として騒音を減らしたいんです。
ただ、ラジエータのこと考えると38mmファンが使いたいので、そうなると他にファンの選択肢がありません。しかもITXなのでファンコンは物理的に搭載不能という状況です。

書込番号:13218908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2011/07/05 22:31(1年以上前)

親和産業 DT4100

ITXケースのPCIスロット空き無い?

親和産業 DT4100(ファンのスピードコントロールは、50%〜100%)
http://www.shinwa-sangyo.jp/sub2-supply.htm

書込番号:13219009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/07/06 00:48(1年以上前)

ASUSマザーのPWMだったら、Fan Xpertでキャリブレーションの時大概20%〜100%だったから、その辺だと思う。
まあ、回転数が20%になるわけじゃないんだけど。

書込番号:13219689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング