デジイチ初心者です。
当方、グラドルさんなどのDVD発売イベントでの撮影タイム用に、コンデジを使っていたのですが、思い切って、キヤノンのEOS 60Dの EF-S18-135 IS のレンズキットを購入しました。
それで、イベント会場などで使ってみると、やはりちょっと暗い場合もあるので、フラッシュ買うか、明るいレンズ買うか、どっちを先にするかということなり、とりあえず、レンズ交換の面白さを体験するということとかもあるので、1本レンズを買おうかと思っております。
室内イベントなどでのポートレート使用がメインということで、17-50mmぐらいで十分かと考え、予算をできるだけ抑えたいということから、下記、タムロンの17-50を第一候補と考えました。
ただ、過去ログなどを読むと、開放が甘くて使えないなどの書き込みがあり、シグマの17-50の過去ログの評価などをみると、素人考えて、開放で使えないと意味がないと思っていたので、現在タムロンにするか、シグマにするか悩んでいます。
TAMRON:SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)(キヤノン用) (3.5万)
シグマ:17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用](6万弱)
(CANON:EF-S17-55mm F2.8 IS USM(10万円))
#価格は家電量販店で購入することを想定しているので、それに合わせています。
(あと初心者なので手ぶれ補正はあった方がいいかと考えています)
もちろん、みなさんのご経験から、レンズより、フラッシュだろうというご意見とかでもかまいません。
(その場合は、スピードライト 580EX IIあたりなんでしょうか?)
以上のようにあまりまとまってない悩みで恐縮ですが、みなさんのアドバイスをいただければ幸いです。
追伸 似たようなスレはあったのですが、質問の主旨が微妙に違うので、あえて立てさせていただきましたこと、お許し下さい。またそもそもここの板でよかったかどうかもよくわかっておりませんので、適切なスレが他にあればご指摘ください。
書込番号:14121030
0点
こんばんは。
撮影条件はいつもほぼ同じでしょうか?
タムロンB005かタムロンA09にスピードライト430EXUの組み合わせはいかがでしょうか。
タムロンA09は手ブレ補正はありませんが(今度発売の新型は手ブレ補正あり)
ポートレートには定評のあるレンズです。
書込番号:14121289
![]()
0点
こんばんは。BlackWidowIIさん
そうですね。僕はこの二つのレンズは所有していませんので偉そうに
言えませんが僕がもし購入するとすればタムロンとシグマのどちらかを
選ぶならば手ぶれ補正が付いたシグマ:17-50mm F2.8 EX DC OS HSMを
選ぶでしょうね。
書込番号:14121792
0点
早速のレスありがとうございます。
>Green。さん
撮影条件はあまりかわらないと思います。
レンズ買ったら、撮影会とかに練習に出ようと思ってるので、撮影条件は少し多様になるかもですが。
お勧めはタムロン+フラッシュですか。 先日発表になった新型はとっても気になるのですが、2月3月使いそうなので、待てないかもと思いまして。
A09の方が、B005よりはポートレート用としての画質が向いているのでしょうか?
フラッシュのお勧めが430なのは、予算の総額を考えてのお勧めでしょうか?
重ねての質問申し訳ありません。
>万雄さん
シグマを選択する理由を、教えていただけますでしょうか?
書込番号:14122910
0点
おはようございます。
3本のレンズではタムロンのB005を持っています。
まず気になるのは、タムロンのレンズはキヤノンやシグマとズームリングの方向が反対です。
EOS−7DやKissX3に付けてドッグカフェなどの室内で活躍しています、被写体が愛犬など動くものでシャッタースピード優先モードで撮るので殆ど絞り開放ですが、特に甘くてダメだという感じはなく、犬も基本目にピントですので、グラドルさんと同じ撮り方だと思うのですが、普通に使えています、まあ可もなく不可もなくですね。
私の場合動く犬が主な被写体なので手ブレより被写体ブレに気をつけないといけないのでVCの無いレンズでも良かったのですが、かなり前のデジカメinfoでVC付きとVC無しのレンズ性能の比較が紹介されていましたが、VC無しのほうが良かった書いてあったように記憶しています。
使ったことが無いのですが、撒き餌レンズといわれているEF50mmF1.8Uもポートレート用には安くて良いのではないでしょうか、18−135mmで撮られた写真の焦点距離を調べられて50mm前後が多ければ検討の価値もあると思います。
フラッシュについては580EXUと270を持っていますが、580EXUは大きいですよ、現物を見てから検討されたらいいと思います。
書込番号:14123566
![]()
0点
こんにちは。
タムロンとシグマではシグマが望遠側が55mmですし手ぶれ補正も
搭載されてるので良いと思います。
書込番号:14125255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
自分は以前にタムロンからシグマに買い替えをしました
性能はAFはシグマの方が速いですね でもピントリングは回りますよ(両方ともに)
それより望遠側が135から50になって 短くは無いでしょうか
ストロボ買い足しが手堅い気もしますが
ご参考までに画像はります へたっピーなのはご勘弁ください
白黒の猫がタムロン 茶色がシグマです
書込番号:14126307
![]()
0点
みなさま、レスありがとうございます。
>愛ラブゆうさん
タムロンでも気にならないですか。
EF50mmF1.8IIはとっても安いし、単焦点の勉強としてそのうち買ってもいいかなとは思っております。
ただ、イベントだと、立つ位置が固定されがちなので、まずはズームかなと考えている次第です。
フラッシュの件、現物見て検討させていただきます。
>万雄さん
理由ありがとうございました!
>くろりーさん
買い換えた理由は、AFの速さでしょうか?
50mmはご指摘のように確かに短いのは短いんですよね。
デジイチ買った当初から、タムロンのA09(28-75mm)には、興味があって、今度の新モデルが出てなおさら気になるところなで、本来なら、これが出てから、決めるべきなのかと、考えたりもしています。
とすると、とりあえずご指摘の通り、フラッシュだけかって、標準ズームで頑張るというのも一つの案ですよね。
写真もありがとうございました。自分だと、タムロンの猫でも十分なような気がするので、買うならタムロンでもOKかなという気もしています。
書込番号:14127361
0点
人撮りメインなんですよね? 距離は2〜3m程度とれるのでしょうか?
もうしそうであれば、たとえ手ぶれ補正機能があっても被写体ブレの限界の方が
先に来てしまうので、手ぶれ補正の恩恵はあまり受けられないと思いますよ。
50mm程度なら少し慣れれば1/60sec程度は許容範囲内だと思いますが、それって
人撮りの場合はシャッタースピードの下限と考えていいです。
よほど意識して動きを止めていない限りは、1/60secを切ると被写体ブレが目立って来ます。
手ぶれ補正なら1/4〜1/15secでもいけるようにはなるのですが、そこまで速度が
落ちてしまうと、人撮りに関してはブレブレの写真しか撮れません。
また、そこまで落とさなければいけないほどの低光量下では、そもそも十分な解像が
得られなくなります。
などなど考えると、手ぶれ補正無しで安いA16+ストロボにした方が対応できる
シチュエーションは多いのかな、と思いました。
ストロボは大きくて高性能の方がいいといえばいいのですが、高感度と組み合わせれば
小さく光量の少ないストロボでも思った以上に使えます。
なので小型の430や270、サンパックのPX42Zとかでもいいのではないかなと。
書込番号:14128390
4点
コメントありがとうございます。
>オミナリオさん
>人撮りメインなんですよね? 距離は2〜3m程度とれるのでしょうか?
はい。距離はそのくらいはあると思います。
手ぶれとシャッタースピードのお話、とても勉強になります。
フラッシュのお勧めもありがとうございます。
書込番号:14132282
0点
おはようございます
買い替えの理由はAFの速さともう一つ なぜか手ぶれ補正を効かすとブレテしまうという
多分撮り方だと思いますが
それもあって変えました
イベント会場はストロボはOKなのでしょうか?
そこも事前に調べたいポイントですね
NGだった場合 お金勿体ないですもんね
タムロン猫 貼ります
元の画像は瞳に写った窓の景色もわかります
タムロンも良いですよ
書込番号:14132923
0点
手ぶれ補正を効かすとブレる、というのはありますね。
いや、基本ブレは止まるんですけど。誤解無きよう。
作動して像が安定するまで一瞬の間があるので、半押しすぐレリーズなんて場合は
それが間に合わずブレが出る事が多いような気がします。
また、手ぶれの吸収限界が来ると「ガクッ」と大きくズレるのですが、そのタイミングに
かぶってもブレちゃいますね。
手ぶれ補正がついているからと、レリーズ時に油断してしまいその瞬間「ガクッ」とか・・・。
万能の仕組みではないので、クセを知ってうまく付き合う必要はあると思いますよ^^
書込番号:14133364
1点
オミナリオさん
こんばんは
私のはシャッター切るのが速かったのだと思います
これが望遠ズームなら早めに効かすんですが 標準ズームだとすぐ切ってしまうので癖なのでしょう
どなたもそんなスレ立ててないから レンズのせいでは無さそうです
そのぶん下取り価格は良かった記憶があります
書込番号:14134728
1点
>くろりーさん
フラッシュはOKでした。
写真、当方にはこれで十二分に見えますよ。
>オミナリオさん
手ぶれのお話勉強になります。なるほど、タイミングもあるのですね。
これまで、みなさまにいろいろご意見をいただきまして、本当にありがとうございました。
みなさんのご意見を参考にしながら、予算と当方のレベルも考えて、タムロンとフラッシュ(430EXII)を購入いたしました。
イベントだけでなく、撮影会とかにもいって、いろいろ練習してみます。
以上、ご報告とお礼まで。
書込番号:14145200
2点
ベストアンサーは悩みましたが、タムロンにすることになった件につけました。
オミナリオさんにはおつけしていませんが、大変勉強になりましたので、改めて、お礼申し上げます。
書込番号:14145224
2点
ご丁寧にコメントいただき、ありがとうございます^^
ご購入、おめでとうございます。
あとはドンドン場数を踏むだけですね! 頑張っていいもの撮って下さいね〜
いいのが撮れたら、是非アップしてみて下さいな。
きっと、同じように迷っている方の参考になると思いますよ^^
書込番号:14145517
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/11/15 17:53:00 | |
| 3 | 2025/11/15 15:37:41 | |
| 2 | 2025/11/14 21:27:26 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 16 | 2025/11/15 9:42:52 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









