『おすすめのHPA+DAC』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめのHPA+DAC』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのHPA+DAC

2012/03/04 00:59(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 setsuna30さん
クチコミ投稿数:2件

素人ですがよろしくお願い致します。

今回、AKG K701を購入しました。
現在FiiO E7をDACとして使用していますが、あまりいい音で鳴ってくれません。
なのでDAC+HPAか複合機かを買おうと思っています。
予算は10万円前後ですが20万円までなら出せます。

いろいろなジャンルの音楽を聞く上に、今後もう少しヘッドホンを増やしていくつもりですので出来ればあまり味付けの濃くないものがいいです。
いきなり高いものを買っても・・・ というようでしたらもう少し低価格のものでもいいですがk701を有る程度は鳴らしたいです。曖昧な質問で申し訳ありません。

同じような質問はたくさんありますが、似たような予算の質問が少なかったので質問しました。みなさんのおすすめを教えて下さい。

書込番号:14236937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:104件

2012/03/04 01:38(1年以上前)

フジヤエービックでちょっと安くなってるEssensio PlusかCAPRICEとかはどうでしょう?

10万ならBenchmark DAC1 とか新製品のFOSTEX HP-A8なんかはどうでしょうか?

書込番号:14237045

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/03/04 02:04(1年以上前)

将来的に単体ヘッドホンアンプを導入する予定があるのでしたら、DAC1-USBやDA11がお薦めです。

DAC1、DA11はプロ仕様の製品でDAC1が若干ハイ上がり、DA11が重心の低い音です。
両者とも高い分解能で若干ソースにシビアな点もありますが、DACとしてもHPAとしても価格を超えた性能を持つコストパフォーマンスの高い機種です。

もしくは、私自身は聴いたことがありませんが、ポータブルアンプのHP-P1の出来からしてHP-A8も良さそうですね。
ただ、この機種はバランス合うとがないので後々バランス接続を考えているのでしたら、少々不利になります。

書込番号:14237117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/03/04 02:04(1年以上前)

私は、K701をNmodeで鳴らしています。

http://www.nmode.jp/
http://review.kakaku.com/review/K0000223986/
http://review.kakaku.com/review/K0000259796/

フラット志向でハイスピード、高解像度な寒色系の音が特徴ですね。
ただ、私の場合ですがUSB-DACではなくCDプレイヤーからアナログ接続での使用なので、少々使い方が違うかも知れませんね。

>いきなり高いものを買っても・・・ というようでしたらもう少し低価格のものでもいいですがk701を有る程度は鳴らしたいです。

K701はアンプのグレードやパワーが必要ですから、予算が許すならそこそこのグレード物がいいと思います。

書込番号:14237122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/03/04 11:35(1年以上前)

私が欲しいの、ってなら
圭二郎さんお薦めの X-DP1-HFは入出力が多彩、DDCにhighfaceを内蔵
四角い魚さんお薦めのEssensio plusはDACに定評のあるEssensioにヘッドホンアンプが追加されたバージョン
若干予算オーバーですが、私が一番欲しいEXIMUS DP-1はデザインが良く、入出力が多彩、ヘッドホンアンプ部もかなり良いとの事。

予算内でしたら、最近評価が安定してるORBのJADE-2、変わり種のトライオードTRX-HD82なんかも面白そうです。

10〜30弱の価格帯は選択肢が沢山ありすぎて、色々見てるだけで楽しくなります…

書込番号:14238295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 setsuna30さん
クチコミ投稿数:2件

2012/03/04 15:40(1年以上前)

皆さん返信有難う御座います。
自分で調べたところ候補がDA-200くらいしか出なかったので候補が増えてよかったです。
本当は試聴をしてから買うべきなのでしょうが、なかなか試聴ができない環境なので辛いです。

1年くらいお金をためてから単体のHPAを買うつもりです。
また、将来的にはスピーカーにも手を出すつもりですので良いDACが欲しいですね。

みなさんの意見も参考にしてもう少し考えたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:14239302

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/03/04 15:54(1年以上前)

スレ主さん

DACはアナログで言うカートリッジのようなもので、各社音がかなり異なりますから試聴がなかなか出来ない環境に住んでおられているのを承知でやはり試聴はされた方が良いと思います。

単体アンプを導入するつもりであれば、ラックスのDA-200も良いですし、DAC1やDA11もヘッドホンアンプが内蔵されていますが、DA-200と同じくメインはDACの方です。
関東圏内に在住でしたら、これらの機種は中野のフジヤエービックで試聴できます。



書込番号:14239365

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/03/04 22:23(1年以上前)

>本当は試聴をしてから買うべきなのでしょうが、なかなか試聴ができない環境なので辛いです

参考までに。

全国販売店リスト

http://www.phileweb.com/links/link.php/7


ナスペック 販売店リスト(Essensio plusの取り扱い商社)

http://naspecaudio.com/shop/

Nmode 販売店リスト

http://www.nmode.jp/

ラックスマン 販売店リスト

http://www.luxman.co.jp/dealer/index.html

トライオード 販売店リスト

http://www.triode.co.jp/sales/index.html

ちなみにBenchmarkの代理店 フックアップでは、貸し出しサービスを行なっているみたいで問い合わせてみたらいかがでしょうか?

http://hookup.co.jp/support/contact/rental

オーディオショップに展示機がなくても、メーカーから試聴機を借りれる場合がありますので、お店の方に相談されてみたら如何でしょうか?


>将来的にはスピーカーにも手を出すつもりですので良いDACが欲しいですね。

プリ機能が付いているのが多いので、パワーアンプを追加すればセパレートアンプになります。
例えば、LUXMANなら対になるセパレートアンプが発売されてみます。

http://review.kakaku.com/review/K0000304780/

Nmodeは対になるパワーアンプ X-PW1がかなり遅れてますが発売予定です。

http://www.phileweb.com/news/audio/201010/08/10334.html

丸椅子さんがご紹介したApril Music EXIMUS DP1は今春、対になるパワーアンプが発売すると輸入代理店から聞きました。

http://kakaku.com/item/K0000324997/

書込番号:14241483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング