『ゴルフに合うのは?』のクチコミ掲示板

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:632mm 総幅:204mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hダンロップ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 2月

  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの価格比較
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのスペック・仕様
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのレビュー
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのクチコミ
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの画像・動画
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのピックアップリスト
  • LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

『ゴルフに合うのは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」のクチコミ掲示板に
LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hを新規書き込みLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴルフに合うのは?

2012/04/09 19:35(1年以上前)


タイヤ > ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

スレ主 YuDadさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
アドバイスお願い致します。
現在、2004年式のゴルフワゴン4 1.6リッターに乗っており、急ぎタイヤ交換を検討しています。

現在は標準のミシュランタイヤです。

用途は、妻の通勤毎日片道10キロ程度、土日は街乗り程度で、高速は年に何度か利用するくらいです。

求める優先順は以下の通りです。

1 乗り心地
2 静寂性
3 ある程度の耐久性
4 燃費

当掲示版を参考に、自分なりに候補を以下に絞りました。

LE MANS4 LM704
ブルーアース AEー01
ブルーアース RVー01
エナジーセイバー

タイヤは車との相性が重要と聞きまして、ゴルフに合うのはどれか迷っています。
ご意見お願い致します。

上記と値段が同レベルで、他にお勧めがあればそれでも結構です。

書込番号:14414568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2012/04/09 20:02(1年以上前)

>現在は標準のミシュランタイヤです。

おそらくPilot PRIMACYですね?
2004年式ということですので、10年前。よくもちましたね。

>求める優先順は以下の通りです。

>1 乗り心地
>2 静寂性
>3 ある程度の耐久性
>4 燃費

偏摩耗がないことを前提に考えると、やや価格が上がりますが、MICHELIN Primacy LCがいいと思います。
求められている性能をクリアしていますし、何より候補に挙げられている銘柄より上のポジショニング(プレミアムコンフォート)になるため、格が上です。

街乗り主体のため、そこまで必要かと言われると答えに困窮しますが・・・。

Primacy LCは、静粛性・乗り心地でこだわる日本人のために、アジア専売品として登場しています。
また、低燃費タイヤグレーティング制度(エコタイヤラベリング)で転がり抵抗係数A、ウェットグリップ性能cを獲得していますので、燃費も良好です。
耐摩耗性に定評があるミシュラン製です。

欧州メーカー車であるゴルフに、欧州メーカー製タイヤ。

いいと思います。

書込番号:14414672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 LE MANS4 LM704 195/65R15 91HのオーナーLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの満足度5 鳥撮 

2012/04/09 20:06(1年以上前)

候補のタイヤの中ではお求めの性能よりLEMANS4 LM704が一押しです。
静粛性や乗り心地といったコンフォート性能は優秀です。
又、転がり抵抗係数Aと省燃費性能も悪くありません。
ただ、乗り心地は柔らかくハンドリングの応答性がイマイチと感じるかもしれません。
乗り心地とハンドリングは相反する性能ですので・・・。

BluEarth AE01は転がり抵抗係数AAと省燃費性能は優秀です。
ただ、静粛性や乗り心地といったコンフォート性能はLEMANS4 LM704よりも劣ります。
このタイヤはコンフォート性能よりも省燃費性能を重視する場合に選択するタイヤです。

BluEarth RV01の静粛性はLEMANS4 LM704には敵いませんが悪くありません。
ただ、ミニバン用タイヤという事で多少乗り心地は硬めとなります。
良く言えばシッカリ感のある乗り心地とハンドリングと言う事です。
このタイヤも転がり抵抗係数Aと省燃費性能は先ず先ずです。

コンフォート性能重視ならENERGY SAVERは避けた方が無難です。
このタイヤの静粛性等は良いとは言えませんが、ライフは長くハンドリングも先ず先ずです。
という事でコンフォート性能よりライフ重視ならENERGY SAVERです。
因みに、このタイヤも転がり抵抗係数Aです。

ゴルフという事でお勧めは少し高めですがミシュランPrimacy LCです。
このタイヤの静粛性といったコンフォート性能はLEMANS4 LM704と大差無いと思われます。
ハンドリングもLEMANS4 LM704よりも上で、転がり抵抗係数はAのタイヤです。


タイヤに何をも求めるかで選択するタイヤが決まると思います。
結論として以下のような感じになるかなと思います。

・コンフォート性能最重視:LEMANS4 LM704
・省燃費性能最重視:BluEarth AE01
・コンフォート性能とハンドリングの両立:BluEarth RV01
・ライフ最重視(ハンドリングも期待出来ます):ENERGY SAVER
・ゴルフに合うタイヤ:Primacy LC

書込番号:14414690

ナイスクチコミ!0


スレ主 YuDadさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/09 23:43(1年以上前)

>> Berry Berryさん

早速のご回答ありがとうございます!
ご指摘の通り、新車購入時から丸7年5万キロ同じタイヤで走っています。
妻が通勤で使うようになったことから、さすがに買い換えようと思った次第です。

Primacy LCの丁寧なご説明ありがとうございます。
確かに格が上がる分、良さそうですね。
問題は予算が上がってしまうところが、、妻に相談です。
実際に街乗りで、値段相応の魅力が体感出来そうでしょうか?
あくまで所感で結構ですので教えてください。
妻への交渉材料にしたいと思います。


>> スーパーアルテッツァさん

各タイヤの丁寧かつ分かり易い説明ありがとうございます。
それぞれの特徴を理解することが出来ました。
最初に挙げた中では、LM704が一番希望に近いのかなと思いました。

ただ、今までハンドリングはあまり気にしたことはないのですが、柔らかさで体感的にそんなに変わってしまうのでしょうか?
ハンドルが重たくなるイメージでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:14415955

ナイスクチコミ!0


Duck Tailさん
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/10 00:57(1年以上前)

YuDadさん、こんばんは。



> タイヤは車との相性が重要と聞きまして、ゴルフに合うのはどれか迷っています。

候補の 4銘柄の中から、私なら ENERGY SAVER を選びます。

書込番号:14416241

ナイスクチコミ!2


Duck Tailさん
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/10 00:58(1年以上前)

【Golf W】

XやYに比べると(当たり前なのですが)Wは旧世代です。スレ主さんが Golf Y+Primacy HP にお乗りになる機会があるなら、乗り心地と静粛性の点で隔世の感を禁じ得ないでしょう(もちろん走行性能も)。

X以降はリアが独立となりミッションは(当初はトルコン式 6速 AT だったかな?)DSG が採用されましたが、Wはトーションビーム付トレーリングアームと 4速 AT でした。エンジンも明らかにノイジーで遮音も芳しくありません。Yなどもはやコンパクトと言えないほどプレミアム色が強く、私などこれさえあれば何も要らないなどと思ってしまうくらいです。

つまり、Wはまだまだ実用車然としていました、Golf は。(すみません、私はいちおう短期間ですがVに乗っていましたので、正直に書かせていただきます。また、W/X/Yの主だった車種は乗せてもらっています。)

1.6L なら E でしょうか?(違ったらご容赦ください。) Pilot Primacy だとすればワンランク上のタイヤを純正装着していたことになります。新車時点では乗り心地も静粛性も不満はなかったでしょ?

> ・・・・新車購入時から丸7年5万キロ同じタイヤで走っています。

経年変化で硬化・劣化し、快適性能(乗り心地、静粛性)が失われたことで、

> 求める優先順は以下の通りです。

> 1 乗り心地
> 2 静寂性

このような順位付けをされたと思います。ベースグレードと言えWの引き締まった足回りを考えるにつけ、あんまり柔かいタイヤでもなぁと思うわけです。

書込番号:14416247

ナイスクチコミ!1


Duck Tailさん
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/10 01:00(1年以上前)

【燃費等】

〈車重 1,300kg 位に 1.6L SOHC エンジン〉+〈トルコン式 4速 AT〉の組み合わせ、燃費が良いとは到底思えません(失礼ご容赦)。10km/L は難しいのではありませんか?

> 4 燃費

低燃費タイヤを履かせたからと言って、目に見えて燃費向上!とはいかないと思います。

低燃費タイヤって、実物を見るとけっこう華奢ですよ。それと、Wのリアサスペンションに鑑み、雨天性能は気にしたいです。高速走行の頻度が低いからこそ、いざという時のために、です。

書込番号:14416255

ナイスクチコミ!1


Duck Tailさん
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/10 01:02(1年以上前)

ワゴン】

Golf の、と言うよりも、ドイツ車のワゴンはかなり質実剛健に作られています。

> 用途は、妻の通勤毎日片道10キロ程度、土日は街乗り程度・・・・

週末の買い物などでたくさん載せたり、趣味で特別なものを載せたり、と、何を載せるかと言う意味で用途を考えてみてください。

そうは言っても奥方様専用車(?)でしょうから、あまり深く考えず(拘らず)、静かで乗り心地の良いものを、と考えるかどうかです。

書込番号:14416260

ナイスクチコミ!1


Duck Tailさん
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/10 01:04(1年以上前)

以上の理由から、私は金さん銀さんと違って ENERGY SAVER を薦めます。また、Primacy LC を本命としてご検討なさるのなら、対抗として TOYO PROXES C1S 195/65R15 91V を考えてみてください。理由は、Primacy LC (と LE MANS 4) が 91H であるのに対して C1S は 91V であり、剛性感が期待出来るからです(ハンドリング、高速安定性)。C1S なら、

> 上記と値段が同レベルで・・・・

プレミアムクラスなので値は張りますが LC より安価であることは間違いありません。



以上、ご参考に。

書込番号:14416264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 LE MANS4 LM704 195/65R15 91HのオーナーLE MANS4 LM704 195/65R15 91Hの満足度5 鳥撮 

2012/04/10 06:52(1年以上前)

YuDadさん おはようございます。

>ただ、今までハンドリングはあまり気にしたことはないのですが、柔らかさで体感的にそんなに変わってしまうのでしょうか?
>ハンドルが重たくなるイメージでしょうか?

前述の通り、乗り心地とハンドリングは相反する性能です。
乗り心地が良く柔らかいタイヤは高速走行時にフワフワ感があり高速安定性が悪くなります。
又、ハンドルを切った時にワンテンポ遅れて車が反応するという感じです。
つまり、応答性が悪くなるという事です。

ただ、応答性や高速安定性が良いタイヤは街乗り時等の低速域での乗り心地が悪くなります。

それと速度記号について。
私の車には現在速度記号Y(300km/h)のPROXES T1Rを現在装着しています。
又、以前は速度記号W(270km/h)のDNA GPと SP SPORT9000を装着していました。

剛性感がありハンドリングが良かったのは、速度記号WのDNA GPと SP SPORT9000です。
速度記号YのPROXES T1Rは応答性はイマイチですが、反面乗り心地が良いです。
つまり速度記号よりもタイヤの性能(性格)の方の影響が大きいという事です。

PROXES C1Sはコンフォート性能を最重視されるなら良い選択と思います。
このタイヤの乗り心地や静粛性には定評がありますので・・・。
ただ、このタイヤは省燃費タイヤではありません。

書込番号:14416693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2012/04/10 12:39(1年以上前)

プライマシーLCはクラウンなどの国産大型セダンやミニバンに合わせて開発された銘柄
ですから、純正ミシュランとは性格が違うような気もします。エナジーセイバーは欧州
小型車の交換用やゴルフなどへのライン装着用に開発されたタイヤですから、スレ主さん
のゴルフにも合うと思います。日本の低燃費タイヤに適合しますが、もともとは11月に
実施される欧州のラベリングに合わせて開発されたタイヤです。

日本の低燃費タイヤはヨーロッパのラベリング案を元にしていますが、低燃費タイヤに
無い車外ノイズがヨーロッパのラベリングにあります。エナジーセイバーでも従来品と
比べて騒音に配慮していますから、いまのタイヤが新車のときから満足できていれば、
エナジーセイバーに買い替えてうるさかったと思うことは無いでしょう。


書込番号:14417526

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YuDadさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/10 21:41(1年以上前)

Duck Tailさん

ご回答ありがとうございます。
ゴルフにお詳しいようで、大変参考になりました。
ご指摘の通り、車は1.6LのEで、燃費は10キロ弱といったところです。

確かに、ゴルフ4の乗り心地は特に良いという訳ではなく、こんなものかなと思っていました。
タイヤ交換で少しでも変わればと、少し期待を込めて探していたのですが、確かに高速性能も含めた足回りも重要ですね。

プレミアムタイヤのご紹介もありがとうございます。
ただ、ゴルフWですと、費用対効果があまり実感出来無さそうに感じ始めた為、今回は見送ろうと思います。

エナジーセイバーも再度候補にして、再考してみます。

書込番号:14419429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YuDadさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/10 21:44(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ハンドリングや速度表記のご説明ありがとうございます。
おかげさまで理解出来ました。

妻が安全に乗れることを考慮し、ハンドリングも検討材料にして再考したいと思います。

書込番号:14419444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YuDadさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/10 21:46(1年以上前)

じんぎすまんさん

返信ありがとうございます。
ミシュランのプレミアムタイヤは大型の高級車向けなんですね。
今後大型車に乗り換えた際は、プレミアムタイヤを検討しようと思います。

確かに、今のミシュランに特に不満はないですね。
エナジーセイバーに傾きかけて来ました。

書込番号:14419459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2012/04/10 21:53(1年以上前)

>実際に街乗りで、値段相応の魅力が体感出来そうでしょうか?

街乗りだから体感できるところもあります。
舗装が荒いところ、新しいところ、つぎはぎが多いところ・・・
体感はできます。


問題は、費用対効果=コストパフォーマンスですね。

年間走行距離がそれほどでない場合(7〜8000q以下)はもったいないかも知れません。
贅沢な一品であることには違いありませんから。

書込番号:14419501

ナイスクチコミ!0


スレ主 YuDadさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/10 22:08(1年以上前)

Berry Berryさん

年間走行距離はそこまでいかない為、やはり費用対効果で今回はプレミアムタイヤは見送ることにします。

今後車を乗り換えた際には、贅沢品の快適さを体感したいと思います。。

書込番号:14419601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Duck Tailさん
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:156件

2012/04/10 22:10(1年以上前)

YuDadさん、こんばんは。



> プレミアムタイヤのご紹介もありがとうございます。
> ただ、ゴルフWですと、費用対効果があまり実感出来無さそうに感じ始めた為、今回は見送ろうと思います。

そもそも私もお薦めは ENERGY SAVER ですので、誤解なきよう^^



補足を。

> ご指摘の通り、車は1.6LのEで、燃費は10キロ弱といったところです。

E はギア比が他のグレードより低く(ローギアード)、エンジン回転数を高く保って走行することになります(記憶違いだったらご容赦ください)。さもないとキビキビ走れませんので。エンジン音と燃費の面で不利なわけです。

タイヤだけプレミアムクラスで静かでも、エンジンノイズが目立つばかりですから。たしかに ENERGY SAVER は静粛性に特化したタイヤではありませんが、タイヤ自体のトータルバランスとお車の全体を考えた時、

> エナジーセイバーは欧州小型車の交換用やゴルフなどへのライン装着用に開発されたタイヤですから、
> スレ主さんのゴルフにも合うと思います。

これ↑が的を射たものと思います(じんぎすまんさん、引用ご容赦)。



奥方様のご意見も尊重しつつ、ご検討ください。では。

書込番号:14419609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1677件Goodアンサー獲得:96件

2012/04/11 00:48(1年以上前)

こんばんは。
御車の使用状況、求める優先順等、考慮しますと、
トーヨー・テオプラスが宜しいかと思います。

http://kakaku.com/car_goods/tire/ma_0/e2002/s1=195/s2=65/s3=15/

書込番号:14420461

ナイスクチコミ!0


スレ主 YuDadさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/12 03:14(1年以上前)

皆様

この度は色々とアドバイスありがとうございました!

妻と相談し、エナジーセイバーに決めました。

皆様の早々のご回答のおかげで、すぐに決めることが出来ました。
親切な説明、感謝しております。

今別件で車を修理に出しており、交換は来週以降になりそうです。
価格comで購入し、持ち込みで取り付けしてもらう予定です。

書込番号:14424889

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ダンロップ > LE MANS4 LM704 195/65R15 91H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H
ダンロップ

LE MANS4 LM704 195/65R15 91H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 2月

LE MANS4 LM704 195/65R15 91Hをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング