


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
初心者で、すいません。中古で、買った家で点検に来たときに勧められました。こちらの書き込みを拝見させていただくと価格の幅がかなりあることにがあることがわかり、価格が適正なのか、他の所にした方が良いか教えてください。見積りはシャープ多結晶198w15枚2.97KwND-T8C1C\1245000パワーコンディショナーJH-MOB2C\217000簡易モニター\23900ケーブル、金具\53000タイトフレーム補強\125000電気工事パワコン一台\191000その他工事\48000スマートハイムナビ工事\15000015年保証\12500諸経費\194526値引き\242626トータル税込\2224215です。家は三階屋根は波形陸屋根です、オール電化になっています。足場は点検と同時なのでかかりません。他の方が書き込んでありましたが他の所にすると保証がなくなります、タイトフレーム補強は他ではやってませんと言われます。金具が特殊なので他では難しいと言われます。シャープしか選択はできないです。他の方の書き込みを拝見すると東芝の方が発電量もよいのでいいなと思っています。初心者なので情報が足りないかもしれませんがご容赦ください。いろいろと教えていただければ幸いです、よろしくお願いいたします。
書込番号:15410790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

陸屋根としても高すぎますね。
2年前にセキスイハイム陸屋根の親類宅で同じくセキスイファミエスにて同程度の容量の多結晶とエコキュート込みで200万弱で契約してましたから値下がりした現状からして100万とまではいきませんが高い印象です。
以前のスレによるとセキスイハイムの場合はオリジナル架台でないと太陽光メーカー自体の保障がつかなかったと思いますが、しかしひょっとしたらという事もあるので、まずは色々な業者に施工環境を説明して問い合わせてみてはどうでしょうか。
その場合は家自体の瑕疵保障については太陽光の業者が保険に入っていて保障が付く場合が多いのでその様な業者を前提でいかれるのが良いと思います。
しかしkw単価が40万程度まで下がらなければオール電化の上に小容量で売電比率が低くなりますので導入は見送ったほうがいいと思います。
書込番号:15410888
1点

すぐに教えていただきありがとうございます。やはり高いんですね、小さい家なので発電量も少ないので意味がないんじゃないかと思っていました。他の業者にも聞いてみようと思います。教えていただいた架台の件を聞いてみようと思います。無理なら見送った方が良さそうですね。
書込番号:15410945 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

固定買取の終わる10年以内にペイできないのにリスクを取ってまで導入するのは趣味の世界になりますからね。
親戚宅も二年前の売電48円/kwで補助金も7万/kwの時に導入してますけどそれでも価格の問題で償却はギリギリといった感じでした。
国から以外にも補助金が出ると楽なのですが。
書込番号:15411009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)