


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
いつもお世話になっています。
太陽光パネルを設置し現在発電スタートして3週間ほどになりますが
1つ気になることがあります。
題名にも書きましたが、設置されたパネルが全体的に屋根の片側に寄っているんです。
設計図では屋根の中央に乗るようになっていましたができあがったものはパネル1枚分ぐらい寄っているので見た目のバランスがとても悪いです。
施工会社の方は『パネルを増やしたくなったら片側に縦1列分まだ載せられるよ』と得意げに話していたのできっとわざと寄せて設置したのだと思うのですが、今のところそんな予定はもちろんありませんし、そのように設置するようにこちらから話したこともありません。
好意的にやってもらったことだし・・・と思ってはみたものの、3週間、自分の家のパネルを眺める度にとても残念な気持ちになります。
この場合、一度のせてしまったパネルをずらしてもらうというのは無理なことでしょうか。
施工方法は支持瓦でパネルはパナソニックのHIT233です。
発電後 パワコンの抑制などの問題があり、支払いはまだです。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:15475271
0点

別の質問にSFで施工方法が違っていたと言う方は
対応してもらうそうなので
できないことはないと思います
ただ架台を移動させるとなると
穴を流用すれば修復する場所が少なくて済むでしょうが
気を利かせて空けたと言うことですが
その空けた場所に同じパネルもしくは新しく発表された正方形はが載せられるスペースなのかと
その空きスペース以外の屋根(別方向)がありますか
あとで増設すればの場合1番の問題は10年保証です
すべてのメーカーがそうなのかわかりませんが
SFはパネルだけの増設を行うと10年保証がなくなります
確かに別の質問のレスで東芝だかで増設して保証なくなった人が居たと思いますが
10年保証はシステム一式に付いているので
機器構成が変わると保証がなくなります
(保証でパワコンを別型式に交換ならよいでしょうが)
増設するならシステム一式で購入した方がいいですが
載せられる枚数が数枚ではメリットがないので
もちろん連系も修正書類を提出しないといけないので
書込番号:15476893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もせいくんままさんと全く同じような施工をされました。
私は今年の8月に契約・施工しました。
施工前に提示された設計レイアウトは屋根のちょうど真ん中あたりに施工されるようになっていましたが、いざ工事が始まると軒ギリギリまでパネルを乗せられ、とてもバランス悪い見た目となってしまいました。事前に全く説明もなしにそのような配置にされてしまったため、工事担当者へ説明を求めたところ、施主が全然希望していないようなちんぷんかんぷんな答えが返ってきたため、営業担当者を呼び付け対応策を考えてもらいました。
すでに設置済みのものをずらして真ん中に配置し直すというのは、屋根に金具も取り付けてあることですし、それを外すとそこからの雨漏り等の心配もないとは言えないと思います。
片側にもう1列分乗せられるということであれば、業者へそのような対応をとるよう求められてはいかがでしょうか…。ちなみに私は業者の方からミスを認め、追加パネルの設置を提案されたので、その方法で了としました。もちろん追加パネル代は業者負担です。
ただし、補助金の手続き、電力会社との電力契約の関係上、追加パネルは数ヵ月経過してからの設置となりましたが、幸い地元でも有力な企業だったのでアフターは快いものでしたよ。
せいくんママさんの残念なお気持ちはお察しします。事前説明なしに行われたのであれば、100%業者のミスと言っていいと思います。私の経験が参考になるかはわかりませんが、まったく同じ状況だったので少しでもお気持ちの支えになれば嬉しく思います。
また何か聞きたいことがあればレスください。
書込番号:15477850
0点

えりりんたんさん
ありがとうございました。
増設の場合、保証など問題も出てくるんですね。勉強になります。
私の家の場合まだ他にも屋根に空きはありますが、現在パワコンの容量も回路的にも空きがないので、パネルを増やすと他でも費用がかかってしまいそうなので、固定買取の期間が終わるまでは増設はむずかしそうなので、やはりパネルをずらしてもらう方向でお願いしてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15495719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

triple tree さん
ありがとうございました。
同じ経験をされた方のお話が聞けてとても嬉しいです。
triple tree さんは増設されたんですね。無料と言うことでうらやましぃです。
私の方は増設は難しいので、見た目を良くしてもらえるよう、パネルの移動を無償でしてもらえるよう、施工会社に話してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15495735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)