『2月実績どうでしたか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『2月実績どうでしたか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

2月実績どうでしたか?

2013/03/01 09:56(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 amg288857さん
クチコミ投稿数:632件

シャープブラックソーラー7.65kw南南東6寸、発電開始よりちょうど1ヶ月になりました。
発電予測値は影や東側高台で日の出が遅いといった地形の影響等を考慮して2月634kwhに設定しておりましたが、27日までで632kwh、最終日にやっと予測値を越え、最終成績669.9kwとなりました。1日の最高発電量は41.1kwh、ピーク発電7.33kwでした。自家消費量は発電初めで意識していた事もあり、160kwhとした予想を大幅に下回る72kwh弱でした。

2月は例年に比べ天候不順ぽかったようで、当方は初月ということもあり予測値を越えられるかハラハラドキドキでしたが、皆さんの発電成績如何でしたでしょうか?

書込番号:15832842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:395件

2013/03/01 12:50(1年以上前)

こんにちは。amg288857さんのところもまずは順調な滑り出しかと思います。(^^)

自宅の状況です。
ソーラーフロンティア5.1kW 東京設置の東西半々5寸、影や地形の影響はほとんどありません。

2月全体では発電予想366kWに対して発電実績425kW、売電量300kWで売電率71%、買電341kWで全体消費は466kWでした。。
一日では最大23.64kW、1時間平均発電の最大は約3.5kW、ピーク発電4.53kW(曇りの効果)。
費用面では買電の60%が夜間消費で、ナイト10プラン併用による効果は太陽光無し従量Bに比べて 17,947円のゲイン(売電+12,609,買電-5,338)となりました.

2月は日数が少ない(28日)のでそれなりに頑張った結果だと思います。
東西切妻屋根が苦手な冬場を乗り切って、今月からはさらに期待できるかな(?)と思ってます。(^-^)
#そろそろブレーカを60Aに変えないと・・・。

書込番号:15833353

ナイスクチコミ!0


marumaronさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/01 15:28(1年以上前)

自分も登録していますがソーラークリニックで比較してみるのもオススメです

http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/hatsuden_rank.cgi

リアルタイムランキングだと月が変わったら先月分の発電量をユーザーが各々報告するので
自分がどのくらいの位置に居るのか把握できます(月間発電量÷設置容量)
同地域の同等設置容量の数件のお宅を目安に、万が一の不具合による発電量不足も
早期に発見できるかと思います

書込番号:15833769

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/03/01 18:57(1年以上前)

amgさん、発電いい感じですね。
こちらは関西、南東北西SF5.1kwの傾斜3.5寸で376kwと微妙な内容でした。天候も微妙だった上に北西面が2.7kwと多めで更に西に山があるのでやはり冬場はキツイ。
一日の最高発電量は24.7kw、自家消費は36kwなので売電比率は約90%の結果でした(エコウィルの押し上げ分が別途60kw程度ありなので差し引くと75%)。
一応ソーラークリニックのシミュレーション値の1.4倍程度は今まで通り発電はしているのですが、春が待ち遠しい今日この頃です。

書込番号:15834515

ナイスクチコミ!0


ototototさん
クチコミ投稿数:21件

2013/03/02 08:45(1年以上前)

amg288857様
SHARPブラックソーラー4.095kw関西、南南東です。予測値315kwhに対して、実績323kwhでした。もう少し期待していたので、少し残念な結果です。
日々モニターとにらめっこしています。

書込番号:15836981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 amg288857さん
クチコミ投稿数:632件

2013/03/02 18:16(1年以上前)

お返事遅くなりました。皆さん、ご回答ありがとうございます。
やはり、何処も2月は天候がパっとしなかったようで、皆さんのところも発電量も辛うじて予測値を超えた程度、伸び悩やんだ感じですね。
それにしてもソーラーフロンティアの予想値1.4倍は羨ましい限りです。


>marumaronさん

ソーラークリニックですが、当方登録はしておりませんが、ランキングからメーカーや容量が異なりますが、同市内で設置条件等も公開されて毎日ブログ更新されている方の発電量を参考にさせていただいてます。
ランキングの設置条件が大まか過ぎるので、もう少し詳細条件を載せていただけると参考にし易いと思っています。


追伸:
本日は雲が多く発電は伸び悩んで32.3kwhでしたが、ピーク7.76kw観測しました。

書込番号:15839352

ナイスクチコミ!0


ussy155さん
殿堂入り クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:243件

2013/03/03 11:28(1年以上前)

ソーラークリニックはリアルタイムランキング以外の場所からなら各発電所の詳細な設置条件は見れますよ。
登録発電所は最大4面(もっとか?)、それぞれに傾斜方位角と設置容量を設定できます。
特に利用価値が高いと思うのは、それぞれの設置条件と日照条件を差し引いた実力値を示す発電指数を確認できる事で、これが良好ならばそれぞれの条件において適切に発電が行われているという事になります。
自分の場合は設置条件が南東北西と不利で冬場の発電量が少ないのでその間kwあたりの発電量ランキング順位は悲惨なのですが、発電指数はそれなりに良好なので適正だと安心できる訳です。
発電所の新規募集はまだやってるみたいですので興味のある方はどうぞ。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/index.htm

書込番号:15842541

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)