『F5には、どんなズームレンズが合いますか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『F5には、どんなズームレンズが合いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ16

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ

クチコミ投稿数:27件

NIKON F5 に合う、ズームレンズを探しています。

先日、F5に70-210mmを組み合わせて出掛けていたところ、年配のカメラマンさんに「そのレンズには荷が重いよ」と、声を掛けられました。

どうやら、F5には合っていないようなのです。

その時は、手持ちのレンズを尋ねられ、その中から50mm1.4Dが合っていると教えて頂きました。

そのような事があってから、手持ちのズームレンズの描写の甘さが気になっています。
と言っても、普段はF5ではなく、オリンパスのOM-D E-M5で使っていての感想です。

同じようにマウントアダプターを介して使っているレンズは他にもあり、先日こちらでお世話になって購入したタムロンの90mmマクロ(その節は有り難うございました。綺麗な中古を入手できました)や、マイクロニッコール60mm、50mm1.4Dと比べて、ボヤッとした写りだと感じてしまいます。

所持してるレンズは以下です。

AF NIKKOR 35-70mm 3.3-4.5
AF NIKKOR 70-210mm 4-5.6(荷が重いと言われたレンズ)
TAMRON 28-200mm 3.8-5.6(171D)
TAMRON 28-300mm 3.5-6.3(A06)

これらは父が生前に所持していた物で、タムロンは知人から譲り受けたと聞いています。
なので焦点距離が重なっているのだと思います。
私自身、上記の焦点距離に拘りはありません。

撮りたい物は、小鳥です。
望遠側で近付いて、花も撮りたいと思っています。
ズームレンズにしたいのは、その方が便利かと思うので。

普通に考えたらE-M5の方が、鳥を撮るには焦点距離が有利だと思います。
しかし、F5の方が操作がしやすいので、F5ででも撮れたらいいなと考えています。

そして、色々と調べていて、「デジタル機を前提として作られたレンズは、デジタル処理で歪曲収差を修正している」と目にし、気になっています。

ならば、どのようなレンズが合うのでしょか?

皆さまのご意見(「F5で鳥は無謀」と、諦める方向への後押しでも構いません)を、頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:15947356

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/28 04:58(1年以上前)

dotted noteさん
コストの問題は、ええんかな?

書込番号:15947401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/28 07:04(1年以上前)

多分…その方は…組み合わせの格の差を仰ってるんだと感じます。
F5はしばらく前の日本を…世界を代表するカメラですよね。
対して、使用されているレンズはかなりリーズナブル…一番、お求めやすいタイプですよね。

大相撲の横綱”白鵬”関がユニクロの浴衣を着ていたら如何でしょう?

アレ?っと感じたりしませんかね?
別にダメなんじゃなく…せめて横綱には最高級じゃなくてもあつらえた着物は着ていて欲しい。
F5にはリーズナブルズームより、せめて単焦点を。できれば高性能タイプをつけてほしい…という、実にベテランらしいカメラへの敬意かな?と感じます。
使っても問題はないですよ。

あと、ニコンには詳しくないのですが…Dタイプ以降のレンズの方がF5の機能は生きると思います。また、レンズ内モーターのレンズの方がさらに活きるとは思います。

書込番号:15947516

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/28 07:04(1年以上前)

>ならば、どのようなレンズが合うのでしょか?

上をみたらきりが無く、金もなくなりますが最新の評判の良いレンズを買われておけば問題ないでしょう
そうしておけば最新のDSLRを買われても相性抜群かも

参考までに、D800Eの推奨レンズは
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120326_521563.html

書込番号:15947517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/28 07:15(1年以上前)

花や鳥写真でしたら、Ai AF-S Nikkor 300mm f/4Dはどうでしょうか。
絞り開放からシャープなレンズで、F5にも合うと思います。

近接撮影もできますので花撮影にも使えますし、テレコン使えば鳥撮影にも使えると思います。

書込番号:15947537

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2013/03/28 08:25(1年以上前)

dotted noteさん こんにちは

70−200mmとは 70-210mm F4-5.6S直進ズーム の事でしょうか このレンズ作りは少し安っぽく感じますが 写りはとてもよく 隠れた名レンズで 昔のコンテストでもよく入賞した作品に使われていましたし F5でも負けないレンズだと思いますよ

でも E-M5と一緒に遣いたいと言うことだと 少し評価が変り フィルム時代のレンズは内面反射処理が弱く デジカメ対応レンズに比べ 絞り開放ではフレアーが出易いので デジカメと同時に使うのでしたら デジタル対応レンズの方が良いと思います。

F5でしたら今のGタイプのレンズも使えるのですが オリンパスと一緒に使うのでしたら絞りリングが付いた Dタイプのレンズが良いと思いますし 余り大きくても オリンパスとの相性も悪いので 
単焦点望遠であれば AiAF180oF2.8Dが良いと思います ズームで探すと 70−300mmになると思いますが 70−210oと描写余り変わらないと思いますので 70−210oをそのまま 少し絞って使ってあげると 良いと思いますよ 

自分は パナで ニコンのMFの180oF2.8使っていますがボケが綺麗で 良いレンズですよ

後 カメラやレンズは 外観ではなく出てくる写真ですので F5に使うのでしたら 70−210o問題ない組み合わせだと思いますよ 

書込番号:15947679

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/28 13:18(1年以上前)

F5に似合う似合わないは別として、


シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)
シグマ APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)

が、良いかもね描写はあまめだけど。

書込番号:15948511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/03/28 22:34(1年以上前)

nightbearさん

安いに越したことは無いのですが、20万円台までが限界です。

書込番号:15950408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/28 22:49(1年以上前)

松永弾正さん

なるほど! です。
分かりやすい説明を有り難うございます。

そい言えば、手持ちのレンズを聞かれたとき、「単焦点は持ってないの?」と言われて、ズームレンズの話しにはなりませんでした。

Dタイプ以降か、レンズ内モーター(AF-Sレンズ若しくはAF-Iレンズ)ですね。

どうもありがとうございます。

書込番号:15950486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/28 23:15(1年以上前)

Frank.Flankerさん

タムロン90mmマクロの中古購入の際には、お世話になりました。
使用した感じのない、新品のようなレンズを入手できました。

ページのご紹介、ありがとうございます。
沢山ありますね。
所持しているレンズには、どれにも手振れ補正機能が搭載されていないので、「VR」「VR II」の文字が眩しいです。
それだけで、ラインナップを見てるのが楽しいです(笑)

今のところDSLRを購入する予定は無いのですが、仰るとおり。
F5のサポート期限もあと数年なので、先を見越しておく必要もあると感じました。

かさね重ね、ありがとうございます。

書込番号:15950626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 00:18(1年以上前)

アナスチグマートさん

Ai AF-S Nikkor 300mm f/4Dのクチコミを見てきました。
とっても良さそうで、もの凄く惹かれました!

事の発端だった70-210mmは「問題ない」とのお言葉を頂けて、手持ちのズームレンズへの不信感を拭えたので、自分の目的に合った単焦点を追加するのもありだと感じました。

現在、TAMRON 28-300mm 3.5-6.3(A06)はテレ端しか使っておらず、持ち運ぶときにレンズを短く納めておくためだけにズーム機構を利用している感じなので。。。

ありがとうございます。
考えてみます!

書込番号:15950938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 00:25(1年以上前)

再び、松永弾正さんへ

スミマセン。
肝心な事を、書き漏らしていました。

70-210mmの使用、「問題ない」と仰って頂き、気が楽になりました。

かさね重ね、ありがとうございます。

書込番号:15950958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 03:20(1年以上前)

もとラボマン 2さん

タムロンの90mmマクロの中古購入の際にはお世話になりました。
とても状態の良い、新品のようなレンズを手にする事が出来ました。

事の発端となっているレンズ。
「s」の文字は見あたらないのですが、直進ズームですし、F4通しでも無いし、「D」の文字も見あたらないので、それで間違いないと思います。
26年前のレンズなんですね。驚きました。

F5に70-210mmは、「問題ない」と仰って頂けて、安心できました。
デジタル機で甘いと感じてしまう理由も、よく分かりました。
これからは少し絞って使っていこうと思います。

AiAF180oF2.8Dのクチコミを見てきました。
こちらもいいですね!とても好みの絵です!
E-M5に付けると360mm。デジタルテレコンを使うと720mmになるのも魅力的です。

先に紹介して頂いたAi AF-S Nikkor 300mm f/4Dもいいなぁと思ってしまったので、少し考えます。

ありがとうございます。

書込番号:15951299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 03:48(1年以上前)

hiderimaさん

似合わなくても構いません。
あまり見た目は気にしてないので(笑)

500mmですか!?
hiderimaさんはお使いになっているのでしょうか? 凄いですね!

ここまで本腰を入れて鳥を撮るか、ちょっと自信がないです。
今はまだ、近所の山に出掛けて、居るかな?居ないかな?来ないかな?と、遊んでいる程度なので。

しかし、本腰を入れた際には、検討したいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:15951324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/29 05:49(1年以上前)

dotted noteさん
DCレンズは、どうかな?

書込番号:15951407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/29 05:53(1年以上前)

dotted noteさん
ズームレンズやったな。
ごっつい80-200F2.8?70-200F2.8?

書込番号:15951411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/03/29 13:04(1年以上前)

レス主様

APO 150-500mm F5-6.3(初期型)

なら、銀塩時代に航空ショーで戦闘機を撮るのに買って使てました。
で、デシタルに移行して使いにくくなったので

APO 50-500mm F4.5-6.3 (初期型)

を買い換えて使ってます。
どちらも初期型なので、現行品ではないですが。使ったことあります。

150-500mmの方が軽くて使いやすいと思ってたのですが、
今のは手振れ補正もついて、どちらも重さがかわらないんですよね。
APO 500mmF4.5 を手に入れてからは、描写の甘さを痛感されます。

比較的にレンズ代も安くて、導入のレンズとしては最適化と思いますよ。

書込番号:15952443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 19:43(1年以上前)

nightbearさん

ご紹介、ありがとうございます。

DCレンズは「建物を撮るレンズ」としか認識していないので、勉強してみます。

80-200mm、70-200mm、いずれも2.8の明るさが魅力的ですね。

フィルム機で使うと思うと、ISOがデジタル機のように自由にならないので、出来るだけ明るい方が有利かもしれないと思っているものですから。

書込番号:15953615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2013/03/29 19:58(1年以上前)

dotted noteさん 返信ありがとうございます

>DCレンズは「建物を撮るレンズ」

DCレンズは ボケコントロールレンズのことで 建物撮影には ニコンではPC-E キヤノンではTSレンズですので もしかしたら勘違いされているかも知れません

書込番号:15953672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 20:01(1年以上前)

hiderimaさん

航空ショー、カッコイイですよね!
昔、古いコンデジで撮ってみた事がありますが「やっぱり無理だな」と(笑)

教えて頂いたレンズ、クチコミを覗いても、鳥を撮られている方が多いレンズですよね。

色々と調べていて、鳥を撮るには最低でも500mmが必要で、しかもフルサイズではなくAPS-Cが有利とゆう事が分かってきました。

カメラから変えないとダメなのかな?と思うと、本当に悩ましいです。

ありがとうございます。

書込番号:15953683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 20:53(1年以上前)

もとラボマン 2さん および nightbearさん

>DCレンズは ボケコントロールレンズのことで・・・

もとラボマン 2さん、ご指摘、ありがとうございます!
もしかしたらではなく、完全に間違えていました。
アルファベットの大文字が頭に2文字付くレンズは、PC-Eだけだと思っていました。

nightbearさん、せっかく教えて下さったのに、間違えてスミマセン。
PCレンズ、ググりましたら、価格.COMに辿り着きました。
こちらにも載っていたんですね(><)

ボケがコントロールできるなんて、面白いレンズですね。
デジタルなら画像処理ソフトで加工できるのでしょうけど、フィルムだとそうはいかないので、遊べそうですね。
おまけに画像処理は、どこで止めて良いのか分からなくなって、結局何もしない事が多いので、撮る前に調整出来るのは、性に合っているかもしれません。

書込番号:15953893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/29 22:03(1年以上前)

dotted noteさん
DCレンズ
PC-Eレンズ
勘違いして無いで。

書込番号:15954201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 22:17(1年以上前)

コメントを下さった皆さまへ

この度は、私自身の中で整理が付いてない質問にも関わらず、お付き合い下さり有り難うございます。

お陰で、F5に70-210mmの組み合わせが、悪いわけでは無い事が分かり、安心しています。

正直、父が使っていた物だし、その写真を見て育ち、自分も写真をやってみたいと思わされた中の1本のレンズなので、あまり不信感を持ちたくなかったものですから、本当に感謝しています。
かなり使い込んでいるレンズなので、いつまで持つか分かりませんが、このまま使用したいと思います。

また、皆さんのお薦めレンズから、デジタル機対応のレンズをフィルム機に用いる事は、自分が心配していたよりもシビアな問題ではない事も分かり、レンズ選びも安心して出来るかと思うと、とっても嬉しいです。

今の頭の中は・・・
同じ300mmでもズームより単焦点の方が綺麗な描写だと感じたけど、それってレンズの明るさの違いもあるんだろうな、だって明るいF2.8の方がより綺麗に見える。明るさと言えばフィルムはISOを自由に変えられないから明るいレンズにした方がいい気もするけど、でも鳥を撮るなら500mmが第一歩なんだとしたら、そんな明るくて長い玉???いや待て、そこまで嵌るか分からないんだから、取り敢えず300mmにしておけばいいじゃない、でも撮れなきゃ意味ないし・・・

本当に、上を見たらキリがない状態で、ちょっと大変な事になっていますが、これにて解決済みにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:15954269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/29 22:22(1年以上前)

nightbearさん

今さっき、両レンズの違いを知りました(ニガワラヒ)

書込番号:15954288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/29 22:29(1年以上前)

dotted noteさん
おう!

書込番号:15954328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とりあえずファームウェア更新 0 2025/11/16 22:21:24
山本山のおばあちゃん 1 2025/11/16 22:19:50
レンズについて質問致します。 10 2025/11/16 23:11:47
買い替えるメリットはあるか? 17 2025/11/16 11:55:20
カメラのキタムラの中古レンズ 26 2025/11/16 9:14:31
レウフード 6 2025/11/16 11:36:16
ステッカーチューン 4 2025/11/16 16:53:27
XE4での使用について 1 2025/11/16 10:20:19
シグマ20−200対タムロン25−200 6 2025/11/15 12:18:45
24-70gm2に纏めるか迷う 18 2025/11/16 6:52:38

「レンズ」のクチコミを見る(全 940107件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング