『メモリナビでルート検索できません』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『メモリナビでルート検索できません』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリナビでルート検索できません

2013/06/21 16:14(1年以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:72件

HONDA純正ギャザーズVXM-108CSを使っています。

最近エンジンが温まってくるとナビがおかしくなります。
それで、「案内中止」を押してナビを停止し、再度目的地設定をすると、
画面上に「ルート検索できません」と表示され、ルートが非表示のままです
エンジンを切り、一旦車を離れ2・3時間経過後になると
目的地を設定してルート検索できます。

デーラーに修理依頼しているのですが、
「ルート検索できません」が再現できず困っています。

このようなメモリナビの場合は、基板交換が一番効果的なのではと思うのですが
どなたか教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16279108

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2013/06/21 19:08(1年以上前)

エンジン停止後2〜3時間で正常に戻るなら、本体裏の冷却ファン故障もしくは配線等でファン部分を塞いで内部温度上昇により動作不安定になっているのかな?

書込番号:16279628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/06/21 19:34(1年以上前)

ポン吉郎さん

 ありがとうございます。
 本体裏に冷却ファンがあるかどうかわかりません。
 ふつうはあるものなんでしょうか?

 修理依頼の時もディーラー任せですし、自分の目でナビユニットの裏側を見たことがありません。
 このファンというのは、取り外したユニットの外側(ユニット取り外したあと、その穴の後方)ですか?
 またはユニット内部にあるのですか?

 

書込番号:16279707

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2013/06/21 20:42(1年以上前)

楽ナビ冷却ファン

>ふつうはあるものなんでしょうか?
スレ主さんのナビも含め、一般的なAV一体型の2DINナビなら内部の電子部品類を冷却するため、冷却ファンは本体裏側に内蔵されていると思います。(スレ主さんのナビを見たわけではないので確実な事は言えませんが)

添付の画像は、私が使用している他機種ナビの取付説明書の注意事項ですが、本体裏側の丸いファン排気部分を塞がないように記載されています。

ところでナビは修理中なのでしょうか?
たぶんメーカー送りだと思いますが、今回投稿の不具合内容を伝えてあるならメーカーは冷却ファン等も確認してくれると思いますが・・

書込番号:16279934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/06/22 06:23(1年以上前)

ありがとうございます。

ナビはメーカー送りで修理中です。
言われるように、冷却ファンもチェックしてくれると思いますが
私からも一応連絡しておきます。

書込番号:16281269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/06/22 14:03(1年以上前)

メモリーナビの故障について友達に相談したら
「温度ドリフト」という専門用語を聞きました。
今回の私の故障の再現は「温度ドリフト」が関係しているといわれました。
もし本当にそうであった場合、俗にいうナビ本体の「基板交換」で解決されるのでしょうか?
つまり、「温度ドリフト」に関係するメモリ(又は記憶媒体)が基板にくっついていて
基板を交換すれば「温度ドリフト」の問題は解決されるのでしょうか?

自分でもよく解っていなくて変な文章での質問化かもしれませんが、
どなたかご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16282552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2013/06/22 14:51(1年以上前)

すみません。
上記の質問は別に新規質問として書き込みました。

  タイトル:「温度ドリフト」とは?メモリーナビ故障の原因?

このスレッドは無視してください。

書込番号:16282654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2013/07/02 16:54(1年以上前)

回答いただいたみなさんへ。

ディーラー経由でメーカーに修理依頼してから2週間位してから
ディーラーから状況報告がありました。

それによると、当該機種関係で「ルート検索ができません」エラーがいくつかのユーザーからあったそうです。

原因は「VICS機能」使用時にエラーが発生するようです。

現在メーカで対応していますので、もうしばらくしたら対策される予定です。

したがって、本クチコミはこれで解決済みとします。
みなさんありがとうございました。

書込番号:16320501

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「カーナビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング