『二本目にオススメの単焦点レンズは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『二本目にオススメの単焦点レンズは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

標準

二本目にオススメの単焦点レンズは?

2013/06/23 09:14(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:79件

初の単焦点レンズEF35mmF2を購入して以来
持ち運びの楽さやボケ具合が楽しくて、6Dにこのレンズばかり付けて使用しています。

そこで諸先輩方に質問なのですが、二本目に買う単焦点レンズでオススメはなんですか?

主にスナップ写真やテーブルフォトなど気軽なお散歩レンズとして使いたいと思っています。

予算的には5万円前後でお願いします。

手持ちのレンズは
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
です。

宜しくお願い致します。

書込番号:16285656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2013/06/23 09:19(1年以上前)

ZEN_MRTさん、おはようございます。

35oの次は85oですかね〜
なので、EF85oF1.8USMがいいかと思いますが、スナップ写真とかなら35oのままでいいんじゃないでしょうか?
もしくは少し撮る視点を変えてみて、100oマクロなんかがいいんじゃないかと思います。

書込番号:16285675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/06/23 09:28(1年以上前)

焦点距離はお手持ちのレンズとかぶりますが、テーブルフォトなどでは100mm前後のマクロが使い易いですね。
ボケ味だけで考えると、135 F2Lもおすすめです。

100、135とも若干長いと感じられるかもしれませんが、スナップに使ってみると、結構イケますヨ。

書込番号:16285709

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/23 09:33(1年以上前)

おはようございます。

>主にスナップ写真やテーブルフォトなど気軽なお散歩レンズとして使いたいと思っています。

よく使う焦点域から検討されるのがいいと思います。
個人的には50mmクラスのレンズがいいと思いますよ。

書込番号:16285718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/06/23 09:43(1年以上前)

こんにちは

マクロレンズは、どうでしょうか?

ってことで、
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/10505510810/

をおススメします
テーブルフォトや、お散歩の相棒に
そして、スナップやポートレートにも
ぴったりです

ぜひぜひ



書込番号:16285748

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6589件Goodアンサー獲得:837件

2013/06/23 09:46(1年以上前)

おはようございます。
単焦点レンズで次としたら、50ミリF1.4 USMあたりでしょうか。
35ミリより明るいほうが良いかもしれません。

また、テーブルフォトなら35ミリでも寄れますが、マクロレンズのご検討をされても良いかと思います。
ただ予算的に純正100ミリはきついので、タムロン90ミリとかのあたりになってくるでしょう。

書込番号:16285757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45267件Goodアンサー獲得:7626件

2013/06/23 10:04(1年以上前)

ZEN_MRTさん こんにちは

本格的に行くのでしたら 90mmか100mmマクロだと思いますが お気軽でしたら50mmか60oマクロが面白いかなと思います。

でも マクロレンズのような接写は必要ないのでしたら 50mmF1.4が良いと思いますよし このレンズの後に 85oF1.8を揃え スナップ3本セットにするのも面白いかも知れません。

書込番号:16285811

ナイスクチコミ!0


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/23 10:13(1年以上前)

50ミリマクロが良いかと。
シグマ(等倍)、純正(0.5倍)など。

テーブルフォトなら、純正の0.5倍が良いかも知れませんね。

EF50は1.4と1.8を使ってますが、追加で自分でも欲しいなあ…

書込番号:16285843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/23 10:31(1年以上前)

>主にスナップ写真やテーブルフォトなど気軽なお散歩レンズとして使いたいと思っています。

という用途なら35mm F2のままで良いと思いますよ

EF40mmF2.8という選択もありますが、焦点距離が近すぎますし
いっそのことスナップは35mm F2に任せてテーブルフォト用にマクロレンズを買ったらどうでしょうか

純正だとコンパクトマクロの50mmがありますが、使っていますがAF激遅だし等倍のできないハーフマクロですから予算内だとタムロンの旧90mm F2.8マクロが良いと思います
http://kakaku.com/item/10505510810/

書込番号:16285893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/06/23 14:40(1年以上前)

こんにちは。

>>主にスナップ写真やテーブルフォトなど気軽なお散歩レンズとして

被写体を最大撮影倍率が等倍で写せるマクロレンズがいいと思います。花とかを近づいてアップで写せます。
自分もレンズはタムロンの90ミリ良いと思います。
ただ、気軽にお散歩用としては、焦点距離が90ミリもありますので、手振れ補正が付いている方が写しやすいかと思います。

タムロンの90ミリマクロ 手振れ補正付き
http://kakaku.com/item/K0000417332/


書込番号:16286742

ナイスクチコミ!0


Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件Goodアンサー獲得:186件

2013/06/23 15:29(1年以上前)

EF85mm、EF100mmマクロ、あたりでしょうか…

社外レンズなら
定番のタムロン90mmマクロ(タムキュー)とか
シグマ50mmF1.4とか
シグマ85mmF1.8とか

今のところ
社外レンズのほうが、発売時期が新しく、レンズ設計も新しいです。

純正のEF50mmF2.5マクロも安いですよ。

書込番号:16286899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/06/23 17:38(1年以上前)

ZEN_MRTさん こんにちは。

マクロ撮影に関しては興味がないと考えれば、私のお薦めはズバリ100oF2.0だと思います。

私は35oの画角が大好きでズーム全盛になる前は常に常用していましたが、2本持ちとなると相棒として選択したのは100oF2.0で広角と相反してここだと言うところを気軽に切り取れる画角が使用しやすくカメラメーカーを変えても常に愛用していた焦点距離でした。

ご予算から考えると50oF1.4 85oF1.8との三択となるでしょうが、あなたの撮りたい画角(焦点距離)をズーム使用で探られるのも良いと思います。

書込番号:16287278

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2013/06/23 23:35(1年以上前)

スナップ、お散歩ならEF35mmF2でいいし、テーブルフォトならとりあえずEF24-105mmF4でいいんじゃないかなあ。

EF24-105mmF4よりももっと近づきたいということであれば、焦点距離に応じたマクロ。

人に聞くよりも先に、まず自分がどういうのを撮りたいのかをはっきりさせたほうがいいように感じます。
それから今あるレンズを使ってみて、それでは何が足りないのか。

つぶしが効く?としたら50mmマクロ。純正かシグマ。個人的には単体で等倍ができるシグマ。

書込番号:16288904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2013/06/24 09:10(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございます!

みなさんから勧めて頂いたレンズをとりあえずこのサイトで調べてみて熟慮したいと思います(笑)

また質問させて頂くことあると思いますが、その節は宜しくお願い致します。

書込番号:16289754

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング