はじめまして。
当サイトの口コミを毎度参考にさせて頂いております。
みなさんの豊富な知識をお借りしたく投稿させて頂きます。
・悩み
夜景や風景、人物撮影の際、思い通りの写真を撮ることができない。
・原因
F値が高いことからISOを上げざる負えず、荒い画像になってしまう。
20〜100mmの間をカバーできるようなレンズを持っていない。
・要望
今後フルサイズに移行しようと考えているため、フルサイズ対応のレンズをお願いします。
予算は10万円以下でお願いします。
・所有物
60D Wズームレンズ
40mm F2.8
情報不足だと思われますが、条件に適したオススメのレンズがあればお願います。
書込番号:16569573
0点
こんにちは(^^)/
20〜100o位のフルサイズ用レンズですか?
とりあえず
EF24-105mm F4L IS USM
http://kakaku.com/item/10501011452/
をオススメしときまっす
私も7Dでつかってたりしますんで・・・
しかし夜景や風景で高ISOによるノイズに悩むのならば
レンズを変える事による改善よりも
長時間露光で撮った方が綺麗なので・・
三脚とリモコンレリーズを使って撮る方法を練習を
頑張るのが、上達へは近道なんですがね。。。
それに夜ポトレならばスピードライトも必要に・・・
まずレンズからって事ならば上記レンズをドゾ( ^^) _旦~~
書込番号:16569881
1点
>・悩み
>夜景や風景、人物撮影の際、思い通りの写真を撮ることができない。
機材に頼るより撮影を工夫した方が大きな改善につながると思います
(勿論広角がないと・・・とかストロボがないと・・・とかはありますが)
>・原因
> F値が高いことからISOを上げざる負えず、荒い画像になってしまう。
> 20〜100mmの間をカバーできるようなレンズを持っていない。
20〜100とは実焦点距離ですか(フルあ?APS−C換算?)
まず40mmでどのように不満かでしょうか
ただ単にF値の問題の場合多少明るいズームレンズとしても大きな改善にはなりません
単焦点のF1.4とかF2とかのレンズが良いかもしれません
ズームなら
とりあえず17−55/2.8とかどう(EF−Sですが・・・)
>・要望
> 今後フルサイズに移行しようと考えているため、フルサイズ対応のレンズをお願いします。
> 予算は10万円以下でお願いします。
フルサイズ移行の次期が明確(年末とか来年春とか)明確な場合はフルサイズ用でも良いでしょうが
次期未定の場合はフルサイズ購入時からシステム変更を考えても良いと思います
60Dで使用中
特に超広角〜標準域は使い回しが難しいです
フルでの使用を考えると
使用頻度は判りませんが
EF70-200mm F2.8L IS II USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
EF8-15mm F4L フィッシュアイ USM
あたりはAPS−C、フルのどちらで使用しても満足できるレンズかと思います
予算的には
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
のみ?
できれば
EF70-200mm F4L IS USM
の方が汎用性があるかもしれません
>・所有物
> 60D Wズームレンズ
> 40mm F2.8
でも使い方次第で結構撮れると思います
番外編として
コシナ Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE
とか
コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/50 ZE
とか
コシナ Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE
と言う案も
すみません迷わせる結果かも・・・
書込番号:16570371
1点
baku-moonさん こんにちは
少し確認ですが Wズームセットお持ちで 20o〜100mmの間をカバーできるレンズを持っていないと言うのは Wズームの標準ズームが無いと言うことでしょうか?
標準ズームが有るのと 無いのでは レンズ選択変ると思います。
書込番号:16570421
1点
そもそもね
銀塩フィルム一眼レフで撮ってた時代じゃ
ISO400が普通でしたし
手振れ補正付きレンズなんてものも無かったですが
普通に使ってたです
そして現在電子技術の恩恵により
簡単に高ISOで写真を撮ることが出来る様になりましたが
あくまで、表現力の拡大でしかないと考えます
やはり基本は、三脚を使い低ISOで撮るのが最も
高画質を達成するのが基本中の基本ですので
撮影技術の向上を試みてくださいな?
それに夜景撮りは、絞り解放で撮るより
絞りこんで撮るほうが綺麗に撮れます
ちなみに今から20数年前の初めて一眼レフを
買った時に、ショップの店長より
どんなに安い三脚でも良いから買って使え!
使えば、どんなに安い三脚でも手持ち撮影よりかは
100%失敗が少なくなるからっと・・・
教え込まれ今までやってます^^
是非検討を^^
書込番号:16570444 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>20〜100mmの間をカバーできるようなレンズを持っていない。
f値無視してもあります?
20mmとなると、17−40となるし(サード製でf2.8がありましたっけ?)、100mmまでとなると、f2.8より明るいのは単焦点しか無さそうに思えるのですが?
1本だと、APS-Cでは広角不足となる24−105f4とか24−70f2.8とかだと思うのですが?
書込番号:16572614
1点
みなさん貴重な意見ありがとうございます。
アドバイスを拝読した結果、今後のビジョンを見極めることができました。
1、三脚
2、レンズ
3、フルサイズ
の順にしようと思います!
みなさんありがとうございました(^O^)
もし、よろしければ以下のことを教えてください。
1、オススメの三脚
2、観光などレンズ交換が難しい状況のときに、活躍するレンズ
お願い致します。
書込番号:16577734
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/11/15 13:45:55 | |
| 3 | 2025/11/15 15:37:41 | |
| 2 | 2025/11/14 21:27:26 | |
| 0 | 2025/11/14 15:42:51 | |
| 6 | 2025/11/15 12:18:45 | |
| 16 | 2025/11/15 9:42:52 | |
| 0 | 2025/11/12 23:39:16 | |
| 5 | 2025/11/14 7:56:22 | |
| 7 | 2025/11/13 16:15:04 | |
| 5 | 2025/11/12 19:46:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






