『カーナビのメーカーのランク』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーナビのメーカーのランク』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビのメーカーのランク

2013/11/21 07:56(1年以上前)


カーナビ

スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

ポータブルナビのメーカーで有名メーカーは知ってますが無名?メーカーのものが良いと思ったのですが大丈夫か不安です。ポータブルナビでセイワ、ミラリード、ガーミンというのはポータブルナビ製品ではどうなのですか?

オートバックス通販で上記のメーカーが手ごろだったのですがどうなのでしょうか?

セイワ SEIWA PIXYDA PXN3000F 
ミラリード MIRAREED NAV−70F 
GARMIN ガーミン nuvi2790V 
ミラリード MIRAREED NAV−80F 

これらが2〜3万円で良さそうですが有名メーカーと比べて遜色ない良製品と呼んでも良いものでしょうか?

書込番号:16861726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/11/21 09:24(1年以上前)

何を重視してるか、スレ主さんのスキルによると思います。

例えば、今このメーカーのナビのここが使いづらいとか、ここが良いとかでだいぶ違うし、細かい所まで案内するのが良いとか、ナビなんか自分の位置さえ分かれば良いとかね。

基本的には、値段なりです。

トンネルでは案内しないとか、色々有ります

個人的には、スマホのナビとポータブルナビはあまり変わらない印象です。

書込番号:16861911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/21 09:56(1年以上前)

>とよさん。さん
書き込みありがとうございます
やはり最初のカーナビの影響で見やすさとカーナビ様を全面信じるという点です。
一体型とスマフォナビを使った経験しかないです。
優先度はナビ機能>音楽>テレビですね。
カーナビ特にポータブルに限ってはこのメーカーやここが作っているものは信用しちゃダメとかはないのですか?
タイヤだとアジア系はだめと認識しているので。
ポータブル+カーオーディオということが前提でポータブルはナビ機能、
要は知らない土地での道案内でこんなとこ通るの?とか高速通りたくないのに高速?とか、
裏道や細い道なんて通りたくないのでセオリー通りの道案内をしてくれるのが一番です。
音楽はカーオーディオに頼るので。
テレビは別にあってもなくてもなレベルであったら見るって感じで必須でないです。
ポータブルを買う場合としてポータブル35,000円、カーオーディオ2万円以内、その他取り付け工賃25,000〜30,000円以内です。
3〜5年ぐらいで新車買い替える予定なのでそれぐらい寿命が持つのが良いです。

書込番号:16862008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/21 10:34(1年以上前)

こんにちは。

他の方が言われているように、ナビの使い方によるとおもいますよ。

全てに満足するナビはないと思います。
スレ主さんが、あげられているナビは価格のレビュー見られてはどうでしょうか。
また、各会社のhqで主な機能も見ることが出来るとおもいます。

ナビには、詳しくはないので、これがいいとは言えませんが、どのメーカーもよく聞きますので
悪くにいとおもいます。

音楽も聴きたいとのことでしたら、オーディオ一体型がいいとおもいます。


アジアのタイヤですが、悪くないとおもいますよ。

BRIDGESTONE等よりは全然安いので私はいいとおもいました。

書込番号:16862114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/21 12:06(1年以上前)

>ひぃーちゃんさん
書き込みありがとうございます
カーナビですがタイヤのように安くなる時期ってあるのですか?
なるべく安く買いたい安すぎるのは問題ですが。
オーディオ一体型がやはりおすすめですか。

書込番号:16862402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/21 13:18(1年以上前)

だいたいは、モデルチェンジ時期になると、古いモデルは安くなったりしますが、在庫が無くなったりするようだと、前モデルでも高くなったりするようですね。

買いたいときが買い時だと思いますよ。

ポータブルナビだと、本体からのみ音なので、微妙ですね。

やはり、ポータブルナビは、ナビを違う車に移設したりするのであればいいですけど、固定で使用するのであれば一体型のほうが私はいいと思います。

書込番号:16862679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/21 13:24(1年以上前)

>ひぃーちゃんさん
返信ありがとうございます
移動できるほど車持ってないですし固定ですので一体型ですね。
買うとしても製造年と発売から3年以内で十分ですか?
やはり今年発売したのと去年、一昨年発売したものでは大きな差ってありますか?

書込番号:16862695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/21 13:31(1年以上前)

うーん、どうでしょうね

確実に地図は古くなってますが、そこまで使います?

10年前の楽ナビも足車として乗っているのですか、そこそこつかえますよ。

当然、ナビにはないみちもあると思いますが、普通に使えます。

あまり、型式こだわらなくてもいいのでは無いでしょうか?

今年出たモデルも来年になれば新しいモデルも出ますし、ずっと新しいモデルも使いたいのであれば、毎年かえかえるようににりますし。

ナビ案内、テレビ、音楽てあれば、古いモデルの安いのでもいいのでは無いでしょうか?

書込番号:16862713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/21 13:53(1年以上前)

>ひぃーちゃんさん
カーナビの地図更新についてなんですが今2004年以来更新してないです。
地図更新で最新バージョンにしてもグラフィックというのでしょうか建物や地図の道路とか
画面上の変化はないですか?ポリゴン地図が嫌で買い替えたいのですが更新すればグラフィックも変わりますか?
2004年製トヨタ純正NDCN-W54です。

書込番号:16862770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/21 15:31(1年以上前)

地図を更新してもそういうのは変わらないとおもいます。

あくまでも、地図のデータのみなので、道路情報、施設の、追加などだとおもいますよ。


純正のナビがどういうものかわかりませんが、あまり、古くなったりすると地図の更新自体できないかもしれません。

書込番号:16862995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/21 15:55(1年以上前)

>ひぃーちゃんさん
やはりそうですか。
もしかしたら…グラフィックも変わると少し希望でしたが。
地図の更新はあるようです。
12月に発売されるようで予約開始とかありました。
自分には純正は敷居が高いです。
新品で高すぎますし、有名メーカーのほうが良いように思えますね。

書込番号:16863061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/11/21 17:23(1年以上前)

他の質問スレも拝見しました。
全てナビを信じるとのことならきちんとしたメーカーが良いでしょう。
ただ細い道はどのナビでも案内したりしますよ。
自分である程度選べますけど。

一体型をお勧めします。

純正ナビを付けているみたいですが、自分でやろうと思いませんか?
自分で取り付けるなら、まともなのを付けれます。

車種は何でしょう?

iphone連動などを考えるとケンウッドが良いと思います。
値段も安いです。

ナビは慣れれば大丈夫でしょう。


書込番号:16863255 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/21 18:40(1年以上前)

>とよさん。さん
ありがとうございます
一体型が一番良いようですね。
トヨタのアリオン A15 240系 平成16年製です。
通販で売っているものは安いけど自分で取り付けできないとだめらしいのですが、
持ち込みでの取り付けは嫌われるのですか?
店次第でOKでもあるしNGでもあるのですか?
自分で取り付けは抵抗があります。
余計なことして動かなくなったら…。
ケンウッドよく聞くメーカーです。
カーオーディオもケンウッドがありました。

書込番号:16863462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/11/21 23:05(1年以上前)

側近兵さん
<持ち込みでの取り付けは嫌われるのですか?
<店次第でOKでもあるしNGでもあるのですか?
オートバックス等のカーショップで購入して取り付けてもらうことをお勧めします。ネット安く購入しても持ち込んでの取り付けは工賃が割高になっ足り、修理のために脱着する時も料金を取られたりするので意味が無いです。
カーショップで直接デモ機を触ってみましたか?
私の初めてのカーナビは、2004年製トヨタ純正NDCN-W54でした。今はそれに似たナビですよと勧められて、イクリプスのナビを使用しています。たしかに案内の音声も同じですし、画面も違和感が無いですよ。

書込番号:16864624

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/21 23:16(1年以上前)

>艦船模型マニアさん
ありがとうございます
カーショップで購入が濃厚ですね。
ネット購入→持ち込み取り付けで安くなるかなと思っていましたが厳しそうですね。
デモ?は触っていません。
店員さんに見積もりを出したときはこういうのがありますとかiphone接続可能かって聞いただけです。
同じカーナビだったのですか^^
カーショップではこのカーナビがどんな感じの画面になるとかは体験できるのですか?
体験できるのは飾ってあり、操作可能な状態にあるカーナビだけですか?
何か音声が流れているカーナビを見かけましたその時。

書込番号:16864668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2013/11/23 00:35(1年以上前)

側近兵さん

矢継ぎ早にどんどんスレッドを立ててますが、一度落ち着きませんか?

一度時系列に何をしたいか、予算はいくらか
どれが優先度高いのか・・・



カーナビ ・・・予算8万・・・iphone接続が重要
バックカメラ・・・予算2万・・・ガイドライン表示
スターター・・・予算3万・・・双方向通信
のように。


ちょっと過去スレ見たけど、全部を見ようと思うと大変そうなので、まとめてくれると助かります。

結構皆さんレスをくれてますので、解決案は速いと思います。

まとめて解決したほうが楽だと思いますよ。

また、質問の回答の前に検索もしてみましょう。

ちなみに、ガイドラインはナビでの機能になるのでカメラ云々よりは、ナビに依存します。
100%では有りませんがね。
個人的には、カメラよりスターターを選びますけどね。

そして、時系列に並べると矛盾が生じてくるのも自分でわかりますので。

解決済みですが、側近兵さんがちゃんと解決できるのが一番だと思いますので。

栃木に住んでるみたいなので、良く宇都宮に行って餃子を食べてる自分としてはほっとけないので笑

書込番号:16868681

ナイスクチコミ!2


スレ主 側近兵さん
クチコミ投稿数:472件

2013/11/23 07:12(1年以上前)

>とよさん。さん
色々ありがとうございます
買いたいものがいっぱいあって。
カーライフ満喫中です^^
カメラはやはりナビ依存ですね。
来週頭にアルミが到着してディーラーに取り付けてもらいます。
優先順位はスターター>ナビ>カメラです。
スターターの見積もりをしてこようと思います。
餃子は一回も宇都宮で食ったことありません。
そんなに好きでもないです。

書込番号:16869169

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング