『新古車(低燃費仕様直前の軽自動車)の購入について』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『新古車(低燃費仕様直前の軽自動車)の購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:254件

80万程度の予算で、中古の軽乗用自動車の購入したいと思います。
車屋さんに行ったところ、80万くらいで24年式のフルモデルチェンジ前のeKワゴン(MX)で走行5千キロの未販売車がありました。オーディオは普通のCD・ラジオがついているシンプルなものです。
2013年のフルモデルチェンジ後の車は、燃費が大きく向上していますが、価格がかなり高くなります。
50万円程度のやや古い型のものであれば、割り切って気にはならないのですが、100万円近い買い物になると、もう少し増やして燃費の良い新しいタイプのものがよいのかととも考え、悩んでおります。
みなさんの意見を聞かせていただければ、参考にしたいと思います。

書込番号:17064919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2014/01/12 21:18(1年以上前)

5千キロも走ってれば立派な中古車だろ。
しかも2年も経って。
新古車は商法違反で使ってはいけないし未販売???ちゃっかり走ってるのに?未使用?5千キロ走ってあり得ないだろ。

普通の中古車買うか新車買うか自分で決めろってレベル。

普通の中古なら妥当な金額。ただしコミコミだよね。
これに諸経費入るなら割高。

と言うかアクア買うんじゃないの。

書込番号:17065025

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/12 21:22(1年以上前)

> 80万、24年式のフルモデルチェンジ前のeKワゴン(MX)、走行5千キロ、未販売車

試乗車として使用されていた車と思いますが、一年半経過した車だと微妙な価格というか、高めの車と感じます。

ミライースとかアルトエコの中古車をネットで検索してみてください。
85〜90なら見つかると思うのですが。

尚、価格と共に、購入後の販売店の面倒見のこともありますので、価格のみを見ない方が良い場合ありますが。

書込番号:17065044

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2014/01/12 21:31(1年以上前)

>もう少し増やして燃費の良い新しいタイプのものがよいのかととも考え、

この考えが浮かんだ時点で、新型を推し進めた方が良いように感じます。
燃費に関しては、過度の期待は禁物ですよ。

書込番号:17065085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9599件Goodアンサー獲得:597件

2014/01/12 21:37(1年以上前)

>もう少し増やして燃費の良い新しいタイプのものがよいのかととも考え、

フルモデルチェンジ前だと4ATだよね?
現行と比べなくても燃費はよくないよ。

書込番号:17065126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/12 21:38(1年以上前)

ミライースLSA(94万円)オーディオレスで購入して市販の1万円位のカーオーディオ(当然ナビとかでも良いけど)を付けるをお勧めします

旧eKワゴンで80万円は割高感がありますね(年式からすると妥当なのでしょうけど)。

書込番号:17065128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2014/01/12 21:39(1年以上前)

A-spさん。紛らわしくてすみません。
これは嫁の車の買い替えです。

書込番号:17065134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/12 21:42(1年以上前)

追記
eKワゴンに限らず、旧軽自動車はローギャードで、80〜100km/hだと3200〜4000rpm程度、これが新型軽だと2400〜3000rpm位ですので騒音面で差が出ます。
又、旧eKは4ATですので登坂時にパワー不足を感じたり、急にシフトダウンしてエンジン回転が大きく上昇も有ります。

書込番号:17065148

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/01/13 07:09(1年以上前)

>走行5千キロの未販売車がありました。

どうみてもただの中古車ではないかと? 購入後もトラブルがありそうではないでしょうか?
別のお店をお勧めします。

書込番号:17066306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2014/01/13 08:22(1年以上前)

ずっと前のekワゴンは3ATでしたがま.それから4ATに変わりました。 4ATでは新型車と違ってかなり力が弱いのでしょうか?それから、販売店は三菱のディーラーです。

書込番号:17066430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/13 10:06(1年以上前)

>販売店は三菱のディーラーです。

おそらくはディーラーの試乗車上がりの車だと思います

一般的に新古車と呼ばれている車は、ディーラーが販売台数の実績を誤魔化す為に自社で購入登録した車を言います(なので走行距離は10km程度)

>4ATでは新型車と違ってかなり力が弱いのでしょうか?

3ATでも4ATでもFFならばそれなりに走りますよ
ただ、最近の軽に比べると燃費は悪いし五月蝿かったりしますね。

書込番号:17066730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2014/01/13 10:09(1年以上前)

>走行5千キロの未販売車がありました。

このとおりであれば、試乗車でしょ。
なぜ言い換えるんでしょうね。

書込番号:17066741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2014/01/13 19:48(1年以上前)

それから、今日、他をまわっていたら、旧型ですが、25年式で走行距離3千キロ のekワゴンが88万でありました。
色は白ですが、これは、かなり得なのではないかと思いますが、いかがでしょう?

書込番号:17068916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/13 20:02(1年以上前)

> 4ATでは新型車と違ってかなり力が弱いのでしょうか?

パワーそのものは、新型も旧型も似たり寄ったりです。

違いは、極論ですが、登坂時と高速道路での巡航でのエンジン音です。

新型はCVTですので、勾配に応じてギヤ比が無段階に変更。
旧型4ATは、各ギアでの変速でエンジンの回転が大きく変化するので騒音変化が大きい。
  ギア比によっては、AT車のパワーが不足と感じること有る。
CVTは、下りと、高速はギア比高く、エンジン回転数は、4ATの65〜70%程度になります。

個人的には、町中で乗る場合が多いとか、高速道をあまり走らない場合は、4ATがキビキビしていると思います。

耐久性は整備屋が言うには、あたり外れはあるけど、4ATが優れているかもとのこと。
 CVTが軽に採用されて10年経過していない?ので、CVT車の信頼性の判断が出来ないとの意が強い。
 実際に、ホンダとダイハツは自社製CVTでリコールを出した。対策はされても5年後7年後どうなるか心配。
 スズキ、三菱の軽のCVTは社外製で1300cc車と共通(トルク対応)で強度は十分と思われる。

書込番号:17068981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/15 13:08(1年以上前)

なんかekワゴンにこだわってる?
三菱しか買えない人なの?

他ももっと探せばいいのあると思うけど

書込番号:17074989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング