


PC→?→PMA-390RE→スピーカー
このような構成でPCの音を高音質で聴きたいのですが?の部分に何を入れれば適当かを考えています。
PMA-390REにはアナログ入力しかついていません。
ちなみにオーディオメーカーのDACというのはPC用のサウンドカードなどとは本質的に違うものでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:18802810
1点

こんにちは
>PC→?→PMA-390RE→スピーカー
>このような構成でPCの音を高音質で聴きたいのですが
>?の部分に何を入れれば適当かを考えています。
>PMA-390REにはアナログ入力しかついていません。
〜考えています、とのことなので、手助けする必要は無いですよね??
この言葉を贈ります
「考えろ」ということもJBLから教わったもののひとつだ」
by ジャズ喫茶ベイシー店主 菅原正二氏
書込番号:18802837
3点

サウンドカードはPCに内蔵されてる辺りでノイズ等嫌って外付けのUSB-DACにしたいと言う人はいると思いますが、
似たようなものではあるのかなと。
安いものでしたらFOSTEXのPC100USB辺り〜オーテクHA-40USB辺り?
3万円ちょい、中古も可能なら本格的なONKYO DAC1000まで狙えますよ。
書込番号:18802840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

DENONのDA-300USB
KORG DS-DAC-10
TEAC UD-301
ローランドUA-55
この辺が妥当かと。
UA-55はオーディオともいうより宅録用のインターフェースという扱いです。
書込番号:18802843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
指摘になりますが、
質問はよくされていますけど、最近ほとんどのスレッドがそのまま放置されていますね。
聞くだけでおわりでしょうか。
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%8C%B4%8En%82%B3%82%F1
解決にならなくとも少なくとも回答者からなにかのヒントは得られているはずなので、放置せず最後は閉めてください。
書込番号:18802884
6点

DS-DAC10やDS-DAC-100m等のKOLG製品は如何でしょうか。
AudioGateと言うPC用のハイレゾ再生ソフトも付属していて大変お買い得です。
最初はPC再生環境の整備もハードルが高いので、入門用としてはお勧めです。
書込番号:18802895 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
構成からしてぴったりのhttp://kakaku.com/item/K0000403985/がいいでしょう。
使ってますが、なかなか生生しい音を出してくれます。
高いのは数十万までありますが、聞き分けられるかどうか、疑問が多いと思います。
書込番号:18802903
4点

里いもさん
おっ、http://kakaku.com/item/K0000403985/#tab なかなかよさそうですね。
価格的にも手ごろだし。
DENONのDA-300USBも候補に入れてますがそこまでの性能が必要かどうかも。
検討してみます。
書込番号:18803038
1点

原始さんさん、こんばんは。
文中紹介の、ローランドUA-55を保有しています。
こちらは一応説明がされてありますが、DTM(DeskTopMusic=PCミュージック作成)分野の物になり、アナログ出力端子は標準サイズ(6mm)フォーンジャックになり、一般的な赤白ケーブルそのままでは使えません。
まぁ、変換プラグを2個用意すれば使えなくは無いですが。
何より、必ず起動しているPCと繋いでいないと動作しない性格の物なので、PCを使用しないシーンでUA-55のみを流用と言うのが利きません。
単なるPCオーディオ用としてのDAC機能だけと言う使い方のために、そこまでしてこの機種を検討する必要があるのか正直疑問が残ります。
今回は対象とはされていないですが、ヘッドフォン出力に関しても、一応クリエイト目的のモニタリング用途と言う事で、割と神経質な反応をするような印象もありますので、遊び感覚でも良いので、何らかの編集行為に興味が持てるとかでもないのなら、普通のDAC機能のみの製品を検討された方が建設的だと思います。
書込番号:18804297
2点

あと、itunesをネットワークプレイヤー使用でAirplay経由で聴くのと、PCをUSB→DAC経由でアンプにつないで聴くのとではどちらが音がいいでしょうか?
ネットワークプレイヤーの性能にもよるでしょうけど、一般的にはどうでしょう?
書込番号:18804725
0点

原始さん
はじめまして
PC→?→PMA-390RE→スピーカー
確認ですが、これだけでよろしいんですね?
であれば高い機械買うのも、もったいないので、
http://kakaku.com/item/K0000683499/
あたりをつなげれば音出ます。
サウンドカード増設してアナログで出力するより簡単に音出ます。
高音質にこだわられるならKORG DS-DAC-10もよし。
価格も破格。
書込番号:18804889
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 2025/10/11 1:14:04 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 21:59:03 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/09 20:29:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





