


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
ソーラーフロンティア ソラシスネオ100
寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW、南2.5kW)
大分県豊後高田市
シミュ値:482.2kWh
発電量:552.6kWh (96.9/kW)
シミュ比:114.5%
最大発電量:31.0kWh/日(5.4/kW)
最少発電量:1.8kWh/日(0.3/kW)
かなり暗い曇りが2日ほどありましたが昨日、本日と快晴続きでなかなかの発電となりました。
3月から春という事もあり、今週に入ってから朝の発電時間もどんどん早くなっています。
3月も順調であることを願いたいものです。
書込番号:20699374
1点

>しょういち720さん
ご苦労様です
いつも参考にさせて頂いています
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C
寄棟 14.25 Kw
発電量 1,970 Kwh 138.24/1Kw
前年比 106.2 %
晴れの日が多く いつ雨が降った? こんな感じでした
日が長くなり 発電量も絶好調です
3月 4月 5月 (お天道様)期待しています
書込番号:20699631
1点

皆様,こんばんは.
昨年10月中旬に系統連系しましたので,今回は4回目のご報告となります.
神奈川
南東向き(1面),片流れ4.5寸
パナソニックHIT 245αPlus 26枚(6.37 kW)
パワコン 5.9 kW
メーカーシミュ値:562 kWh
発電量:714.8 kWh(112.2 kWh/kW)
最大発電量:34.8 kWh
シミュレーション比:127 %
今月は天気に恵まれましたね.少しずつ日も長くなり,目に見えて発電量が上がってきていました.
春が待ち遠しいです!
書込番号:20699809
1点

突然のコメント失礼します。こちらで以前お世話になり12月半ばに太陽光設置連係しました。
その説は皆様にお世話になりました。
私も2月報告します。
パナソニック245→25枚→6.125kw
パワコン→5.9
片流れ3寸、南南西
千葉県
2月1日から2月28日迄の結果です。
発電量→771.7kw
売電量→692.5kw
シュミ→546kw
達成率→126%
なんとかローン金額は達成してる感じです。
まだ飽きずにデータとってます(笑)
書込番号:20699997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パナソニック HIT245
寄棟5寸 4.9kW (東南東1.5kW、南南西3.4kW)
奈良県奈良市
シミュ値:356kWh
発電量:419kWh (85.56/kW) シミュ比:117.6%
最大発電量:28.0kWh/日(5.72/kW)
最少発電量:0.6kWh/日(0.12/kW)
システム補正係数 0.99
皆さんすごい発電量ですね。
2月は冴えない天気が多く1月の発電量を下回りました。
ただ、後半は快晴の日が続き一気に巻き返しました。
3月は期待できそうです。
書込番号:20700015
0点

2月の発電量です。
シャープ NU122CB/NU081LB/NU081RB
寄棟4寸 3.5kw
(南南東 1.2kw 東北東 2.3kw)
岐阜県岐阜市
シミュ値:245.0kwh
発電量:249.9kwh(71.4/kw)
シミュ比:102.0%
昨対比 : 102.0% (245kwh)
ソーラーフロンティア SF170
カーポート1.5度 5.1kw
(南南東 1.02kw 南南東 4.08kw)
岐阜県岐阜市
シミュ値:284.9kwh
発電量:233.6kwh(45.8/kw)
シミュ比:81.9%
昨対比 : ーーー% (ーーkwh)
カーポートのシステム再構成が1日の段階で完了していてもシュミ値には届いて無いと思われます。冬場は予想していたので驚きは無いですが、さびしい結果でした。
3月は期待したいです。
書込番号:20700037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょういち720さん
スレ立てお疲れ様です。報告させていただきます。
ソーラーフロンティア ソラシスネオ105
切妻5寸 3.36kW (南西2.52kW、北東0.84kW)、パワコン2.7kW
神奈川県高座郡
シミュ値:284.3kWh
発電量:338.0kWh (100.6kWh/kW)
シミュ比:118.8%
最大発電量:16.6kWh/日(4.9kWh/kW)
最少発電量:3.1kWh/日(0.92kWh/kW)
今月も順調な発電でした。
パワコンが2.7kWと小さめなので、これからの発電頭打ちがちょっと気になります。。。
書込番号:20700065
1点

スレ主さん
毎月のスレ立て御苦労でございます。
当CIS発電所(南向き一面、20度傾斜)の2月の実績は、
産業用CIS 118.4kWh/1kW当り
家庭用CIS 120.6kWh/1kW当り
昨年同月より、3.7%増しの発電量となり、ありがたかったです。
尚、ソーラークリニックのシミュ値に対して、産業用は4%増し、家庭用は2.8%増しの実績値でした。
SF社のシミュ値に対して、産業用は4.3%増し、家庭用は10.8%増しです。(思わず失笑です)
メーカーシミュレーション値に一喜一憂することの意味の薄さ(全くの無意味ということではないのですが)と自分の発電所のシステム出力係数値から鑑みた予想発電量の把握は大切かなあ〜と感じています。
前スレにて、スレ主から頂いた以下のコメント、
>メーカーシミュレーションはお客様の為の数値、 上回って気分よくなってもらうものでしょうかね
まさに、御意です〜。
書込番号:20700361
0点

スレ主さん
>前スレにて、スレ主から頂いた以下のコメント、
誤って、スレ主などと偉そうに書いてしまいました。
スレ主さんへ訂正します。
大変失礼致しました。(謝)
書込番号:20700392
0点

>AKUCIAさん
138kWh/kWですか!
光照射効果というやつでしょうか?
やはりSFはパネル枚数が多いほどシステム以上の発電がありますね。
パネル105枚ですよね?我が家が57枚ですので約2.5倍ですよね。
一体どんな豪邸なのか気になります・・・
書込番号:20700479
0点

>*tm*さん
快晴続きだったのでしょうか?
こちらよりも良い実績で羨ましいです。
もう春ですからね。毎日が楽しくなりそうです。
と思った初日から曇りな大分県ですが・・・
書込番号:20700489
0点

>mcmmmさん
125.99kWh/kWですね。
やはりHITの発電量も凄いですね。
これからもよろしくお願い致します。
書込番号:20700495
1点

>haru☆☆さん
西面への設置が無いパターンでしたかね?
それもあって少し発電量が少ないのでしょうが、前半の天気が悪い状況で2面でこれだけあれば十分かと思います。
書込番号:20700510
1点

>みお74さん
確かに現行でしたら4kWパワコンとなったでしょうから無難だったかもしれませんが、最大の発電をどれだけしてくれるのかも不明ですので2.7kWパワコンでも良いのかも・・・
私が設置予定のHITシステムも20.16kWパネル容量に対して4.6kWパワコン3台(13.8kW)という同じような状況です。
問題ないという事にしておきましょう。(自分への言い聞かせです)
書込番号:20700551
0点

>CIS愛好家さん
主で問題ありませんよ。
やはりソーラークリニックは凄いですね。
シミュレーションのデータの更新も無くなったようで・・・しばらくは大丈夫でしょうが、本当に残念ですよね。
書込番号:20700569
0点

>しょういち720さん
こちらこそ、まだまだ素人ですが宜しくお願いしますッ。
書込番号:20700747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの掲示板で設置アドバイスを頂き、その説は皆様に大変お世話になりました。
1月半ば過ぎに太陽光設置、2月上旬より連系開始しました。
初めての実績報告になりますが、よろしくお願いします。
ソーラーフロンティア ソラシスネオ100
切妻4寸 4kW (南西)
静岡県東部
シミュ値:398.3kWh
発電量:471.5kWh (117.8/kW)
シミュ比:118.3%
最大発電量:24.0kWh/日
最少発電量:2.1kWh/日
太陽光設置後から良いお天気が多く、売電できない半月間が、じれったく思うほどでした。
ただ、3月3日まで傘マークが出ており、その後も曇マークばかりと残念な週間予報です。。
花粉症の自分には辛いですが、発電の為に良い天気に早くなって欲しいと願うばかりです。
書込番号:20701284
0点

>しょういち720さん
毎度のスレ立て、お疲れ様です。
佐賀市ソラシスネオ7.0kW
2月度の結果は、740.6kWhで105.8/kWとなりました
sim値比129.7%・前年同月比104.5%
日本海側に位置する県の冬場は厳しいデスネ。
今日は、午前中は曇よりとした天気で、一転午後からは晴天で、営業車のエアコンが今年2回目の発動となりました。
書込番号:20701493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょういち720さん
いつもお疲れ様です。
地域:埼玉県
方位・角度:南南西15°
形状:片流れ一面
モジュール容量:11kW(HIT)
発電量:123.1kWh/kW
対シュミ値:132.8%
おおむね関東圏は天候に恵まれたようです。
2月としてはまずまずでしたので、持続してほしいところですね。
それにしても、カーポートHITの過積載率は140%オーバーですか・・・。
4.6kWパワコンでしたらもちろん、7直4並列必須ですね。
書込番号:20701674
0点

この時期の関東周辺勢は無敵ですね。
150kWh台とか、凄すぎますね〜。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/cgi/hatsuden_rank.cgi
書込番号:20702133
1点

>しょういち720さん
スレだてご苦労様です。
【メーカー】ソーラーフロンティア
【パネル】CISソラシスネオ
【設置容量】5.7kw(南1東2.5西2.2)
【屋根勾配】5寸
2月の実績です。
【発電量@】422.05kw/月
【発電量A】29.09kw/日
【日照時間】106.9時間
【全天日射量】9.5MJ/m2
この天候の割にはまずまずの発電量でした。
書込番号:20702549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しょういち720さん
いつもご苦労様です。
2月の実績です。
パナソニックHIT245α plus
切妻5寸 5.88kW (南一面)
山梨県
シミュ値:638kWh
発電量:817kWh (138.9kWh/kW)
。対シミュ比:128.1%
最大発電量:38.0kWh/日 (2月21日)
参考までに稼働からの実績推移です。
6月 777kWh
7月 887
8月 861
9月 588
10月 651
11月 616
12月 720
1月 804
2月 817
まさか2月に夏に次ぐ発電量をたたき出すとは思いませんでした。
稼働から丸一年まであと3か月です。
どんな数字が出るか楽しみです。
書込番号:20703614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)