太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
フォレストホームと言う会社でパネルと蓄電池の見積もり取ったのですが
だいぶ高額σ(^_^;)?と言う不安感があります
一般家庭が賄える範囲という事で数は少ないです
長州産業と言う会社のプレミアムブルーのモデルで
2.9kw×10
蓄電池&工事諸経費込み335万
15年ローン
正直
売電固定の10年以内若しくは12年位の完済で無ければ意味無いよなーと感じています
どんなもんでしょう
ただいまネットで一括見積もりもお願いしていますが辛口コメントお待ちしております
書込番号:21499262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>秋狸さん こんにちは
今後売電価格の下落が続くことは避けられないと思います。
電力会社が売る価格と、買う価格が同じ現況ですから。
書込番号:21499307
0点
>里いもさん
お返事ありがとうございます
そうですね
売電価格は10年固定されてもその後一気に下がる見通しなので
10年以内完済で有ればまだマシ•́ω•̀)?か蓄電池はもしもの時の非常電源買ったと思えば良いのかなーとは思っていたのですが
15年ローンと考えれば高額かな(´・ω・`)な感じです
※既に同等で250万の見積もりが出てきました(´・ω・`)
書込番号:21499428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バッテリーは10年無理でしょう、いいとこ5年かな。
書込番号:21499485
0点
>秋狸さん
フォレストホームは見積もりが高いです。10年ローンで再見積りしてみてください。
10年経過後は売電が0円となる動きがありますので。
書込番号:21499486
2点
>里いもさん
再度のお返事ありがとうございます
蓄電池そんなに持たないですか(´・ω・`)
ずっと稼働してたら…と思うとそうかもですね
書込番号:21499494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>gyongさん
コメントありがとうございます
ゼロは考えて無かったです
危険性は確かに有りますね
全力で一旦阻止してみようかと思います
書込番号:21499501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
秋狸さん
蓄電池の価格が高いと言うよりも
2.9kwの太陽光が発電する量から自家消費を差し引いたら蓄電池を満タンに充電するだけのパワーがありません
里いもさんがおっしゃるように買う電気は高騰の一途ですが、この価格とパネル容量では蓄電池は避けた方が良いかと思いますよ。
太陽光が働いてる時に高い電力を消費して、僅かですが余った電気を売電するオーソドックスな再エネに取り組まれた方が宜しいかと。
2.9kwの太陽光が10年間で稼いでくれる金額は80万円がいいとこです。
ならば、購入価格も80万円以下ですよね!
書込番号:21499952 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>REDたんちゃんさん
コメントと
参考になるお話ありがとうございます
再訪問の電話が来ていますので何とかしようと思います
書込番号:21500164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/11/24 0:52:21 | |
| 5 | 2025/11/18 21:19:31 | |
| 6 | 2025/11/08 12:26:57 | |
| 17 | 2025/11/08 1:02:27 | |
| 4 | 2025/10/22 18:02:08 | |
| 4 | 2025/10/13 20:22:23 | |
| 2 | 2025/10/11 21:46:51 | |
| 5 | 2025/10/22 18:11:22 | |
| 7 | 2025/10/08 10:21:03 | |
| 10 | 2025/10/02 11:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(太陽光発電)


