


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
大分県豊後高田市
●ソーラーフロンティア ソラシスネオ100×57枚
●寄棟5寸 5.7kW (東西各1.5kW・南2.5kW、パワコン容量5.5kW)
【シミュ値】630.3kWh
【発電量】710.0kWh (124.56kWh/kW) ※前年同月発電量:684.0kWh
【シミュ比】112.6%
【検針時売電額】12,565円(35円税込)、359kWh
同一敷地内
●Panasonic HIT240×84枚
●ガレージタイプ5度 南1面 20.16kW(パワコン容量13.8kW)
【シミュ値】2,042kWh
【発電量】2,306kWh(114.38kWh/kW)
【シミュ比】112.9%
【検針時売電額】48,159円(全量24円税別)
こちら大分県では、23日以降9日間フル発電状態でした。
もう夏日の様な日もあり半袖でもいけそうなこの頃・・・
皆様の地域はいかがでしたか?
※Panasonicのモニターが四国・沖縄電力の出力抑制対応にバージョンアップしましたね。
該当地域の方は早めに対応作業を行いましょう。
書込番号:21718908
1点

>しょういち720さん
いつもありがとうございます。
大阪市内
キューセルズ
Q.PEAK-G4.1 300 20枚(6 kW)
南向き 片流れ 一面設置
パワコン 5.5 kWh
月間発電量:774kWh(129/KW)
最大値36.6(3月30日)
これだけ連日晴れると、モニターを見るのが楽しいですね。
4月もよろしくお願いします。
書込番号:21719054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

しょういち720さん
ごぶさたしてました 3月結果報告します。
長崎県諫早市 南向き 15° 12.24kw 設置
ca(産業用 多結晶) 1,509.6kw 【123.3KW/1KW】
SF170 1,593.6kw 【130.1kw/1kw】
3月になってやっと晴れ間が続いてますね。
このまま順調にいけばいいですね。
暖かくなり草も成長早いです 除草せねば・・
今年中にはca 田淵パワコンの抑制問題の解決と一部パネルの移動をやりたいと思います。
書込番号:21719328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しょういち720さんお疲れ様です。
宮城県東部
●ソーラーフロンティア SF175-S 36枚
●東西切妻5寸 6.3kW (東西各3.15kW パワコン 5.5kw)
【シミュ値】600.0kWh
【発電量】686.5kWh (108.96kWh/kW)
【ピーク電力】5.5kW
【日最高発電量】35.2kWh(3月30日)
【シミュ比】114.4%
みなさんお疲れ様です。
ようやく本領発揮の季節になってきましたが、天候を鑑みるとまだまだ伸びしろがありそうです。
以前相談させて頂いた電圧抑制の件は日に日に酷くなっていったのでAVR整定値の変更へと至り、現在はほぼ解消致しました。
書込番号:21719968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しょういち720さん
毎月ご苦労様です 。
群馬県伊勢崎市
ソーラーフロンティア SF−SFL95C
寄棟 14.25 kw
電量 2015 kwh 141.9 kwh/1kw
前年比 103.1 %
季節と共に発電量も伸びて来ました 日中は暖かく過ごし易いですが 花粉症が全開(つらい)です
野建ての件...なかなか進んでいません 進捗があったらコメントを入れたいと思います。
書込番号:21720069
1点

>★R&M★さん
Qセルの発電実績公開が少ない(ほぼない?)ため今後の設置者への良い参考になると思います。
是非、長期報告をお願いしたいと思っております。
(私の毎月のスレ立てが続かなくなったとしても是非)
メーカー様が謳っている通りの発電が出来ていると思います。
野立ての場合は更にコストパフォーマンスが高くなり良いかと思いますね。
書込番号:21720263
2点

>ガチャピンですさん
Caのパワコン対策、まだ終わって無かったのですね。
パネル移動も含め早目に完了できますよう願っております。
書込番号:21720271
1点

>クレイジー8888さん
電圧抑制、解消されなによりです。
今月は好発電となる事でしょうね。
楽しみですね。
書込番号:21720273
0点

>AKUCIAさん
群馬の発電量良いですね〜
その分、花粉が・・・ですね。
野立てはまだまだなんですね。
私も今年度で動いてみようかな・・・と思ってみたり・・・
先月末に銀行から「他にお金使う事ありませんか?」と電話があったので心揺さぶられていますがね。
書込番号:21720286
1点

>しょういち720さん
出遅れましたが、いつもご苦労様です。
〇埼玉県南部
屋根上パナ・HIT
南南西向き、片流れ15°
容量:11kW(PCS;11.8kW)
発電量:1442.8kWh(130.1kWh/kW)
対シュミ値:122.4%
中旬まで不調でしたが、後半の連続晴日で巻き返しましたね。
この時期・地域としては良い方かと思います(昨年越えしましたので)。
〇長野県東部
野立てSF・CIS
ほぼ南向き、20°
容量:74.46kW(PCS;49.5kW)
発電量:10379.7kWh(139.4kWh/kW)
対シュミ値:115.8%
既に快晴時はピークカットが15%を超えてきますが、それでもこの時期としてはだいぶ健闘した方だと思います。
既に頭打ちな気がしますが、天候はこのまま4月、5月も続いてほしいところですね。
書込番号:21721420
0点

>しょういち720さん
お疲れ様です。
東京都町田市
●ソーラーフロンティア SF150−Kx34枚 稼働から5年8か月経過。
●切妻5寸 5.1kW (東西各2.55kW、パワコン容量5.5kW SPC5503)
【シミュ値】不明
【発電量】532.88kWh (104.4kWh/kW)
【シミュ比】不明
東西屋根なのでこんなものでしょう。昨年/一昨年と同じ位でした。
書込番号:21723335
0点

>しょういち720さん
毎月のスレ立て、ありがとうございます。
3月の実績を報告します。
ソーラーフロンティア ソラシスネオ105
切妻5寸 3.36kW (南西2.52kW、北東0.84kW)、パワコン2.7kW
神奈川県高座郡
シミュ値:331.1kWh
発電量:394.1kWh (117.3kWh/kW)
シミュ比:119.1%
最大発電量:19.7kWh/日(5.9kWh/kW)・・・3/25
今年も嬉しい時期に突入しました。
瞬間的にはパワコンのリミットにかかりますが、大きな影響なく稼いでくれています♪
書込番号:21725184
1点

皆様,こんにちは.
スレ立てお疲れ様です>しょういち720さん
神奈川・相模原
南東向き(1面),片流れ4.5寸
パナソニックHIT 245αPlus 26枚(6.37 kW)
パワコン 5.9 kW
メーカーシミュ値:632 kWh
発電量:743.4 kWh(116.7 kWh/kW)
最大発電量:37.1 kWh
シミュレーション比:117.6%
今月は後半で天気のいい日が続いて.発電量が伸びましたね.昨年3月と比べるとほぼ同等(少しだけいい)でした.一番いい季節に入ってきたので楽しみです.
書込番号:21725292
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)