


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光パネルの設置を考えています。
明日までに契約すればこの価格で四月以降は消費税の関係で20万円ほどあがると言われています!
どなたかお詳しいかた、注意することなどあればご教示頂けると幸いです。
オール電化の住宅で
屋根は南向き、
メーカー15年保証つきです。
書込番号:22567458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasu01310925さん
2019/3/31の契約で消費税8%の経過措置が認められるのは、引き渡しが2019/10月以降の場合です。
業者による工事設置引き渡しは2019/10以降のようですね。
一方で、太陽光部材の価格改定が5月ないし6月にありますから、消費税アップ分が相殺されてしまう可能性もあります。
契約を急ぐ必要はないかと思います。
ちなみにどこの業者ですか?
書込番号:22567469
0点

yasu01310925さん
この時期よくある消費税アップにともなう心理戦商法です。
気になさることはありません。
焦って仕様度外視で買うと消費税以上に損をしまさ。
落ち着いて構えましょう。
書込番号:22567483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
やはりそうなのですね…!
しかし色々と調べてはいるのですが、このパネルでいいのかどうか決め手がわからず…
問題はなさそうにかんじるのですが注意すべきことはあれば教えてくださるとたすかります!
書込番号:22567495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
こちらは「ゆめソーラー」さんです。
九州にある業者のようで、
担当のかたも自宅に太陽光つけたそうで、
それなら尚更安心なのかな…どうかな…と…
書込番号:22567499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasu01310925さん
>四月以降は消費税の関係で20万円ほどあがると言われています!
仮に8%から10%に上がったとしても2万4千円ですよね・・。
桁間違いでしょうか。
書込番号:22567501
0点

>晴れhareさん
四月以降は138万円で見積りが出ていまして…
業者の商法ですかね…😵💦
書込番号:22567510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu01310925さん
構成的には問題のないシステムかとは思います。
ただ、カナディアンで22万円(キロ単価)はねぇ、
18〜20万円は狙いたいです。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22541194/
書込番号:22567520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasu01310925さん
四月以降は138万円で見積とのことですが、消費税率10%はおかしいです。
あくまで、、2019/09末引き渡しであれば消費税8%になります。
値引きは今期末契約をしたいがための撒き餌でしょう。
書込番号:22567521
1点

>REDたんちゃんさん
太陽光でも値引き交渉できるのなら試してみようかな!と思います
これでもまだ高いのですね…!
書込番号:22567540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
やはり…四月以降に大原値上げされたらと心配で、ここで契約すべきか迷います
書込番号:22567544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasu01310925さん
久留米にお住まいなら北九州の九昭電設工業に当て馬でコンタクトしてみてください。
安く構築できるという投稿がありましたので。
書込番号:22567557
0点

>gyongさん
九昭電設工業さん、はじめて聞きました!
聞いてみたいと思いますが、もう明日、契約なのに間に合うかなとドキドキします
書込番号:22567582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu01310925さん
太陽光はすでにジェネリックですよ。
業者は価格相場が定まったこの時代に少しでも利潤を得ようと必死にネガティブな情報で持ち掛けてきます
こちらも知恵を付けないと。心理戦ですからね。
書込番号:22567587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
そうですねー!
住宅購入でも散々悩みましたが太陽光も悩みます
ひとまず20万円きれないか交渉してみます
ここより安い見積もりがないので難しいかなと尻込みしていますが
書込番号:22567595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu01310925さん
どういう見積りの取り方をしてますか?
業者選択はどうしてます?
書込番号:22567622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
ネット一括見積りでお返事がきたのがこの業者だけで、あと一社、ホームセンターでの営業で声をかけられ見積りもらいましたが、そちらはおなじカナディアンでも高かったです
信用していい業者かも心配でなかなか踏み切れずです
書込番号:22567630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu01310925さん
タイナビですか?
九州電力は厳しい情勢を抱えてますが、2社とは寂しいですね。
久留米で南一面で発電量を見てみると年間1180kwh当たりのようです。
5.2kw×1180kwh×26円×10年間=160万円
購入価格が120万円ですので40万円の実益があるようです。(ローンなら金利額を差し引きして下さい)
ですので、採算性はある案件かと思いますが………。
住宅は築何年ですか?
建てたハウスメーカーとはお話してますか?
太陽光は屋根に穴を開けるので住宅保証との兼ね合いも考えなくてはいけません。屋根の瑕疵保証を失う可能性もあります。
書込番号:22567680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
自宅は春日にありまして、
築二年ですが最近住み始めました
ハウスメーカーはまだ後付けで太陽光設置したお客さんがいないそうですが、
設計の方に確認したところ、大きな問題はなさそうです。
屋根の瑕疵、太陽光の保証に入るのか確認しないとですね!
書込番号:22567702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasu01310925さん
四月以降の価格の見積を作成してもらい、ここにアップください。
それで検討を進めましょう。
書込番号:22567850
0点


>yasu01310925さん
四月以降の見積を確認しました。消費税は8%のようです。
ということは急かされているのは業者都合の単なる3月契約キャンペです。
4月以降の契約でも下がり代はあります。
また商材価格改定となる5月6月を過ぎて契約すると20万円以上下がる可能性がありますね。
私は6月〜7月頃に契約をしています。
まだほかの業者との契約もスコープに入れ検討中として、ジラしてもよいかと思います。
書込番号:22567884
0点

>gyongさん
メーカーの話によると、
三月末までの契約にしないと10月を越えての開始になるから10%価格になる…といったことだったと思います
私が口頭で確認したのでニュアンスの違いもあるかなと思いますが…
価格改定待ってもう少し調べるべきか…
大変参考になりました!!
書込番号:22567894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
ハウスメーカーに聞きました。
やはり太陽光を設置すると、
太陽光が原因での瑕疵についての保証はなくなり、
それについては太陽光のメーカーでの保証対応になると。
検討中のゆめソーラーでは、それについては15年保証があるようです
書込番号:22567904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasu01310925さん
メーカーの話とはどこのメーカですか?
>三月末までの契約にしないと10月を越えての開始になるから10%価格になる…といったことだったと思います
ならば見積は消費税別で提示しなければなりません。四月の見積は消費税が8%となっています。
書込番号:22567959
0点

yasu01310925さん
瑕疵保証の件、やはりそうですよね!
カナディアンの施工工法は何ですか?
アンカーでしょうか、支持瓦でしょうか?
といったように、まだまだ検討しないといけないことごがいっぱいあるのに、3月の契約は早すぎます。
yasu01310925さん自身の知識がまだ契約出来る段階に来ていません。
今の業者さんが3月契約を促すのは誰のためでもなく
業者自身の売上げのためだけです。
正直、その程度の価格はどこでも出せる見積りだと思うし価格的な魅力も感じません。
書込番号:22568067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
そうですね、急ぐことはないですし、もう少し勉強します!
ご親切にありがとうございます…
さきほど、他の業者に見積り依頼しました!
書込番号:22568130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
施工方法を探しているのですが、詳しいものが見当たらず…
見つけたのはこの資料なのです。
自分の知識不足がお恥ずかしいです。
夫が詳しいので、夫が帰宅したら聞いてみます!
書込番号:22568588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu01310925さん
支持瓦のようですね!
ちゃんと屋根裏の状態もみてもらってからにして下さい。
書込番号:22569059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
夫にも確認しました、支持瓦でした
明日、契約の予定でしたが話だけ伺いそう契約は待つようにします
週明けに他社の見積りがでますので吟味し、明日の話も含めまたご相談させてください
太陽光…長期使用のものになりますし、慎重になります
勉強します!
書込番号:22569315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

yasu01310925さん
それがいいですね。
太陽光の買い方はまず仕様を固めることです。 例えば
カナディアン260MS 5.2kw パワコンは5.5マルチ
工法は支持瓦 5直4系統
これが決まったらこの仕様で再度見積りを掛ける
タイナビなどの備考欄にこの条件を入れることでアテンドされる業者も付きやすくなります。
手間が省けますからね!
健闘を祈ります。
書込番号:22569787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
なるほど!その方法いいですね!
今から業者がくるのですが、今日のところは気になるところを聞いて、契約はのばします
まだまだじっくり検討したくなりました。
またこちらでお尋ねさせて頂くと思いますが、お時間ありましたらアドバイスをお願いいたします!
書込番号:22569843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yasu01310925さん
本日業者が来られるなら▲20万円引きの99万円まで落とし込み交渉し、それでOKなら即決でよいとおもいます。
99万円の場合、キロワット単価19万円なのでまずまずでしょう。
書込番号:22569925
0点

>gyongさん
おお…がんばってみます!
また結果をこちらでお伝えさせてください
ありがとうございます!
書込番号:22569942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
>REDたんちゃんさん
>晴れhareさん
皆様、ありがとうございました!
結局、見積りして頂いたところに決めました
(二万円ですが値引きしてもらいました!)
担当の方とお話をし、納得できましたので…
皆様には貴重なご意見たくさん頂き、大変感謝しています!
ありがとうございました!
書込番号:22590482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/10/01 12:46:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)