イヤホンではダイナミック(DD)型とバランスド・アーマチュア(BA)型、ハイブリット型の三種類が存在するのに、どうしてオーバーヘッドヘッドホンだとBA型とハイブリット型の物はほとんど販売されないのでしょうか?
ヘッドホンでも、大きなBAドライバーやドライバーを複数個積めば、イヤホンのそれより高音質の物を作れると思うのですが何故作らないのでしょうか?ヘッドホンだとBAドライバーを積む工学的な利点が少ないのでしょうか?
書込番号:23324903
0点
BAを使ったヘッドホンと言うとfinalのSONOROUS IVかSONOROUS VI位しか思い浮かびませんが、展示が有った頃に聞いてみた感想では確かにダイナミックオンリーでは無いBAらしい響きが有ったと記憶しています。しかし、ダイナミックオンリーのSONOROUS IIも凄い解像感でした。
BAは元を辿ればマグネチック型と言う構造になるらしいのですが、磁石の磁力が今ほど強力に得られなかった時代に好んで使われていたようです。言い換えれば今の時代だと磁石の体積が小さく小型軽量に出来るメリットもあるでしょう。
ソニーの技術者がどこかの記事でヘッドホンのダイナミックドライバーはどんな音でも作れると豪語していましたが、ハウジング体積もイヤホンに比べると遥かに余裕のあるヘッドホンならではの事なのでしょう。また、イヤホンの場合は最終的にノズルに向けて音を集中する事が出来ますが、ヘッドホンだと個人個人の耳介の差や装着位置などのバラツキが大きく、均一性が得られ難いのもBAヘッドホンが中々登場しない1つの要因かなと思います。
書込番号:23325495
3点
BA型はその構造上の特徴としてFレンジ(周波数帯域)が狭く、吸引力が非線形なため歪みが出やすく、鉄片が磁石に吸着してしまわないように振動板を固く支持する必要があります。
まず、Fレンジの狭さを補う為には複数のドライバを設ける必要があり単純にコストの増大を招きます。これはイヤホンでも同じですが
次にBAは磁石を強力にするとアーマチュアの先端が吸着してしまい音が鳴らなくなってしまいます
DDは磁石→コイル→振動板という単純な構造の為、磁石を強力にすればするほどパワフルに、大型化すれば繊細な音域を得られます
しかしBAは磁石→コイル→アーマチュア(鉄片)→ドライバーロッド→振動板といった形で複雑な構造になっており、それ故に繊細な音が出せますがパーツ毎の調整が必要になり技術的に大型化の難易度はイヤホンの比ではありません
また、BA型というかハイブリッド型はインピーダンスが高くなると低音が弱くなり高音が刺さる音になる傾向があるので音造りとしてヘッドホンにし辛いというのもあると思います
書込番号:23325740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BA型はダイナミック型より高価なのに帯域が狭いので複数個組み合わせないと広帯域にできないんです。
で、複数個組み合わせるとなると帯域のクロスオーバーの調整が難しい。
そしてダイナミック型に比較すると音場を広くするのが難しいし。
更に構造上、大出力に対応しにくいのでユニットが大きいヘッドホンには向かないでしょう。
イヤホンの場合、大きさに制限があるのでBA型を使う一定のメリットはあります、空気室が殆ど要らないから密閉度が高められて遮音性が高くできますし。
しかしヘッドホンならユニットが大きくても問題ないのでBA型を使用するメリットがあまり無いと思います。
ハイブリッド型のヘッドホンはPanasonicとかでもありますが、ダイナミック型とBA型とでは根本的な音質が違うのでよほどうまくチューニングしないと違和感が出るので敢えて挑戦するメーカーが少ないのでしょうね。
書込番号:23326513
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/15 20:27:19 | |
| 2 | 2025/11/15 20:45:09 | |
| 1 | 2025/11/15 16:51:22 | |
| 3 | 2025/11/15 15:09:12 | |
| 2 | 2025/11/14 2:27:08 | |
| 5 | 2025/11/13 22:16:27 | |
| 4 | 2025/11/15 3:53:29 | |
| 0 | 2025/11/13 9:44:27 | |
| 7 | 2025/11/15 0:53:54 | |
| 5 | 2025/11/13 1:28:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






