N-BOX 2017年モデル
725
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 37〜296 万円 (5,582物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
週末に、大人2人で都内を片道20kmぐらいの一般道を日中に往復しました。
エアコン利用、ところどころ渋滞アリで、燃費がリッター10kmを割りました。
エンジンは非ターボ車です。こんなもんでしょうか?
書込番号:23633685
8点

mini*2さん
夏場の猛暑の中、エアコンを掛けて何度か渋滞に巻き込まれたのなら、燃費にとっては最悪に近い走行条件と言えるかもしれませんね。
このような燃費にとって悪い走行条件なら、10km/Lを割り込む燃費となる事もあり得るでしょう。
N-BOXの燃費に不満を感じているようでしたら、一度高速道路等のストップ&ゴーが少ない高速道路等を利用して経済速度でN長距離ドライブしてみては如何でしょうか。
そうすれば20km/Lを上回る燃費を出す事も可能だと思いますよ。
書込番号:23633715
10点

>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
他にも同じような方がいらっしゃれば、自分のクルマだけ何か不具合があって、燃費が悪いのではないということで安心できますので、伺った次第です。
近場をエアコンなしで、1人で走るとリッター15kmぐらいは出るので、そんなもんかと思いますが。
書込番号:23633739
5点

>mini*2さん
参考までにうちのN-BOXターボは街中で乗れば15km/Lくらいです。(エアコンオン。大人2人+こども1人)
信号の少ないバイパスみたいなところを数十キロ走れば20km/L前後です。
エアコン使うとターボなしだとアクセル踏込量が多くなるのかもしれませんね。15km/L走るということなら、故障ではないでしょう。
書込番号:23633934 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主 mini*2 さま。
そこそこの車重もありますし、軽自動車の限られた排気量ではエアコン作動時にトルクが食われてしまい、それを補うためアクセルを踏まなければならず、それが燃費の悪化の原因となっているものと思います。
炎天下、エアコン使用で時々渋滞に・・・で10km/L以下は十分ありえる話です。
タイヤの空気圧が低下していたり余計な荷物を積んでいたりすれば、尚更燃費は低下します。
書込番号:23634489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>mini*2さん
給油後メーターリセットしての数字でしょうか?
だとすればエアコン稼働、渋滞にハマってストップ&ゴーを繰り返せば燃費表示は見る見る下がって行きます。
他にはタイヤの空気圧の低下、不必要な積載物が燃費悪化に繋がりますが、メーターリセット無し、タイヤの空気圧正常、積載物無しであれば、クルマに何らかの異常、又は必要以上にアクセルの踏み過ぎなど考えられます。
うちのもNAだけど、子どもの迎えなどでアイドリングして待っていても表示が10km/l切る事はほぼ無いです。
書込番号:23634570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mini*2さん
片道それくらいだったらメーター内はそれくらいかもですね?
実燃費はもっと良いと思うけど。
うちにあるNBOXノンターボとN-WGNターボは、1年中エアコンオンで高速と一般道半々!都内在住!しょっちゅう渋滞でも15キロ切ったことないです。
ただ新東名を120キロ以上で長距離の時は14.8でした。
書込番号:23634597 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tsuka880さん
燃費は、ホンダトータルケアのアプリの「燃費履歴」に表示される数字です。
8月29日はガソリン消費量5.1L 走行距離48.3km 平均燃費9.4km/Lでした。
とにかく信号が多くて、発進したと思ったら次の信号で停車、というのを繰り返していたこともあるでしょうね。
皆さんの話を伺うと、燃費が少し悪すぎのような気がしますが、もう少し様子をみて見ます。
書込番号:23634960
2点

>mini*2さん
ホンダトータルケア(HTC)に入られて、燃費履歴を既に見ておられるなら、毎日の燃費が都度分かりますので、
頻繁にチェックして、反省分析すれば、距離?暑い時間帯?走行ルート?アクセルブレーキの踏み方?等々、
とその総合的結果の燃費?? の関連性はHTCを 見ておられない方より 今はもはや詳しくご理解されて
いると想像します。 私は2020年N-WGN(ノンターボ)ですが渋滞はなくても猛暑時の短距離走行時は8km/L台
にすぐ下がります。
今年の8月は猛暑日が多かったので、燃費は走行ルートはほぼ同じでも 7月に比べても大幅ダウンとなりました。
前車はフリードHVでしたが、猛暑日の燃費の落ち方はN-WGN同様に暑がりなので、冷房をガンガンかけるんで
短距離では8km/Lまで落ちてました。
軽はガラスエリアが比率としても広いので、猛暑日の日中は燃費の落ち方が かなり激しいような気がします。
結論としては、スレ主さんの場合、連続走行距離の短さと 外気温、エアコンの使い方次第と思います。
書込番号:23642499
5点

>パグチャンさん
ありがとうございました。
軽でリッター10km割れに驚きましたが、他の方でも実際に起こっていると聞き、安心しました。
アイドリングストップをしていても、冷房をガンガン使うと起こりえるみたいですね。
書込番号:23642946
3点

>mini*2さん
あと、エアコンですが、外気循環では燃費が当然悪化するようです。 私は室内循環では
エアコンは使わない主義なんで、特に猛暑日は燃費に悪影響があるみたいですね。
ちなみに今年の春ですが、エアコンOFFで高速をおとなしく走った時は 20km/L超えた
時もありましたよ。
書込番号:23643358
3点

>mini*2さん
短い走行距離で測ると少なくなりがちですよね、ちなみに、春秋、大人二名エアコンOFF、ACCで80km/h設定で高速で約250km程走行してメーター読みですがリッター24kmオーバーとか普通に走ります。
NBOXはのんびりゆったり走るのがお似合いなので非常に満足してます。
書込番号:23644731 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨日、久々に遠出しました。
往復55km、1/3ぐらいの区間がバイパスの一般道、エアコンなしという条件で、平均燃費は20.8km/Lでした。
有料道路なしでリッター20km出たので、嬉しかったです。
書込番号:23731284
2点

片道20kmだと微妙ですね。僕は片道40キロぐらいでほとんどバイパスを走って
エアコンオフで20〜23キロぐらいですね!
あんまり距離が短いと燃費が伸びないと思います。
夏、エアコンオンで15ぐらいまで落ちたことはありましたけど1桁まで落ちることもあるんですね。
燃費伸ばしたいなら、エンジンオイル管理とタイヤの空気圧をしっかり管理してあげるといいですよ!
エンジンオイルは1万キロぐらい交換しなくていいって言う人もいますが、交換してから
7000キロぐらい走ると劣化して、アクセルの反応が悪くなりますし、燃費も悪化します。
オイルにも種類があって粘度が違います。低燃費車は粘度が緩いサラサラのものを標準で採用してる
こともあるので、その辺オイル交換時に気にしてみると良いです。
N-BOXにはHonda純正エンジンオイルウルトラNEXTとか良いと思います。
整備するお店によっては、何も言わなければ低燃費用オイルより、標準的なオイルを入れるお店もあるので。
あと、空気圧です。空気圧って意外と早く落ちてしまうものですので月1回か2ヶ月に1回はガソリンスタンドなどで
タダで入れられるので入れて一定の空気圧を保ってあげると良いです。自分で入れる形になりますがw
少しだけ乗り心地が固くなりますが、10パーセントだけメーカー指定の空気圧より高く入れると燃費伸びます。
書込番号:23758568
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 18:45:53 |
![]() ![]() |
61 | 2025/09/02 12:40:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/03 19:28:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/04 13:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/18 18:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/01 20:46:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 9:40:53 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/22 8:17:56 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/05 8:42:16 |
![]() ![]() |
15 | 2024/11/10 21:45:08 |
NBOXの中古車 (全3モデル/11,905物件)
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 146.5万円
- 諸費用
- 3.3万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 103.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
N−BOX ベースグレード 試乗車 4WD 電子パーキング ディスプレイオーディオ ETC
- 支払総額
- 160.0万円
- 車両価格
- 156.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
N−BOX L ギャザズディスプレイオーディオ ワンセグ リアカメラ シートヒーター LEDヘッドライト
- 支払総額
- 132.6万円
- 車両価格
- 126.8万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
19〜297万円
-
14〜285万円
-
11〜239万円
-
15〜310万円
-
14〜189万円
-
17〜197万円
-
34〜175万円
-
48〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





