


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
訪問営業の方から話を聞いて太陽光発電に興味を持ち、何社か見積もりをお願いした中で1番メンテナンスがしっかりしていたこちらでお願いしようか悩んでいます。
場所は埼玉県草加市です。
他の方よりも屋根の形が悪く、発電量も少なく思えます。蓄電池は子どもが小さい為、災害時の備えとして全負荷型の物で考えております。
パネルはSHARPのブラックソーラーで四角い物と三角の物を組み合わせた形で、3.343kwです。
毎月の電気料は6000から10000円の間で、ガス料金は3000から6000円程です。
パネル、蓄電池等込みで最終的なお値引を入れると、244万円だそうです。
こちらの金額はどうなのでしょうか?
色々と無知でお恥ずかしいのですが相談に乗って頂けると助かります。
よろしくお願いします。
見積もり表を追加致します。
書込番号:23915815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

saya2130さん
はじめまして!
太陽光は売電可能期間10年を一区切りとして採算シミュレーションします。
その上でsaya2130さん宅の見積りは
太陽光が70万円 蓄電池で30万円前後 合わせて100万円程度が導入効果となります。
蓄電池は災害対策ということですので採算度外視と割り切れるなら問題ありません。
変形屋根ですからSHARPのパネルでスッキリしてますが、コスト的にはSHARPが一番高いです。
書込番号:23915919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます!
頂いた見積もりは、SHARP(蓄電池が全負荷型)とPanasonic(蓄電池が特定不可型)のもので、似たような感じで設置して金額差は10万円程でした。
10万程度の差なら、性能のいいSHARPがおすすめということでこちらの見積もりを出して頂きました。
お恥ずかしながら、あまり蓄えがある訳では無いので毎月の負担が少ない方がいいのですが…SHARPだけでなく、もう少し違うメーカーの物でも見積もりを出していただくべきでしょうか…。
SHARPで取り付けるとすると、相場はこれくらいなのでしょうか?
発電量を考えると、取り付けないほうがいいのか迷っております。
質問ばかりで申し訳ありません…!
書込番号:23915985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>saya2130さん
私ならこの業者は見送ります。
金額が高いことと消費者にとって都合が悪いことをきちんと説明しているか疑問だからです。
蓄電池を売りたいからあえて伏せてるのかな?
まず、オール電化ではないので、太陽光で発電した電気から蓄電するということでしょうか?そうすると、冬や夏など日中にエアコンを使用する時期だと、電気使用量によっては蓄電できないかもしれませんね。エコキュート無しで時間帯別料金プランに加入できれば、杞憂に終わりますが。
この蓄電池は停電時は全負荷タイプとのことですが、エコキュートは使えますか?HPを見てもはっきりと書かれてないです。
https://jp.sharp/e_solution/battery/newsystem/
今は影響ないですが、全負荷ならエコキュートを使えないと。
一括見積もりサイト等を使って業者を代えて、太陽光発電のみで再見積もりをお勧めします。
書込番号:23916305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

saya2130さん
20年度のメーカー別の価格相場ですが
カナディアンやQセルズが1kwあたり16〜18万円
長州産業18万円 Panasonic18〜20万円 SHARP22万円
こんな感じでした。
SHARPは後付けの太陽光より大手ハウスメーカーの標準装備に力を入れてるようで、個人消費で扱う業者も少いようです。
逆に20年度のベストセラーはカナディアンです。
ここでの問い合わせもダントツでしま。同じ性能と保証で1kw4万円も差があれば当然食指が動きますよね。
私はPanasonic太陽光ユーザーですが、今なら間違いなくカナディアンにします。
ただ、この複雑な屋根なので考えちゃいますね。
この南と西面の間の屋根は隆起してます。パネルに影は出来ませんか?ただでさえ抵容量のシステムですのでパネルへの影は命取りです。
書込番号:23916321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RACOON RASCALさん
返信ありがとうございます!
エコキュートはなしで、夜の電気が安いプランにするという話になっております!(詳しく書いておらず申し訳ありません…!)
エコキュートにしない理由としては、家が築2年でまだガス給湯器が新しいこと、我が家のガス代があまり高くないことから必要ないのではないかという担当さんのご意見からです。
ソーラーパートナーズさんでご紹介頂いた2社と、訪問営業で来た1社の計3社の中でこちらが1番安かったのですが、これでもお高い方なのですね……!
ご意見ありがとうございます!
書込番号:23916416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
詳しく教えて頂きありがとうございます!
1kw4万円は大きいですね…!!
カナディアンの質問もよくお見かけするなぁと思っておりました。
屋根の形は隆起しているのではなく、へこんでいる形になるので西側に影を落とすことはないと思います!
詳しく明記しておらずすみません。
カナディアンもこの屋根の大きさ、形でものせられるのかどうか担当さんに聞いてみるのがいいのでしょうか。
書込番号:23916428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

saya2130さん
カナディアンはSHARPみたいな三角パネルはありません
ただ、SHARPが1枚225wに対してカナディアンは
1枚335wの容量です。レイアウトしてどちらが多く載るかシミュレーションしてみてください。
性能的にはSHARPよりPanasonic HIT、カナディアンはそのPanasonicと同等クラスです。
書込番号:23916582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
>性能的にはSHARPよりPanasonic HIT、カナディアンはそのPanasonicと同等クラスです。
Panasonic HITが接合型シリコンでSHARP等の結晶型シリコンに比べて発電量が多いため、高性能だというのはわかります。
結晶型シリコンのカナディアンがPanasonicと性能的に同等クラスというのは、どのような性能に対して言っていますか。
書込番号:23916770
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2021/02/21 22:08:52 |
![]() ![]() |
4 | 2021/02/22 9:25:31 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/22 12:20:00 |
![]() ![]() |
14 | 2021/02/26 12:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2021/02/15 9:47:54 |
![]() ![]() |
9 | 2021/02/14 21:56:31 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/12 19:25:49 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/11 16:21:27 |
![]() ![]() |
3 | 2021/02/08 12:21:44 |
![]() ![]() |
12 | 2021/02/22 18:32:16 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)