


EOS 5DMarkVでストロボ 600EX-RT 使用しています。
ワイヤレス発光に興味がありますが CANON純正品は高価なのでGODOX の Xpro-C に惹かれています。
しかしながら GODOX Xpro-C の カスタマー Q&A欄に マスター「 CANON カメラ+ Xpro-C」 で スレーブ「 600EX-RT」 は
別途 受信機 「X1R-C」 を取り付けないと使えないという書き込みがありました。
これは事実でしょうか?
上記のセット 「 5DMarkV、 Xpro-C、 600EX-RT」で確実にワイヤレスストロボ撮影ができるとの情報がありましたら躊躇無く
購入するのですが!
よろしくおねがいします。
書込番号:24296005
1点

>これは事実でしょうか?
事実です。
Xpro-Cが無いと、600EX-RTのスレーブは不可です。
書込番号:24296016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違えました。
誤:Xpro-Cが無いと、600EX-RTのスレーブは不可です。
正:X1R-C無いと、600EX-RTのスレーブは不可です。
書込番号:24296023 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Ai美人さん こんにちは
https://kktpc.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1602368
上のGODOX 無線リモートを見ると キヤノン純正ストロボの場合 X1R-C付けた状態の絵になっていますね。
書込番号:24296058
1点

>Ai美人さん
純正以外で600EX-RTを電波式ワイヤレスで使うには送信機と受信機が必要になりますね。
GODOXに限らずCactusも必要です。
格安なのはX1TとX1Rになると思います。
X-Pro-Cだと16,000円程度になるため、中古のST-E3-RTなら3,000円追加で買えますね。
ワイヤレス1灯であればGODOXの送信機と受信機か純正の送信機で良いですが、先々多灯も考えているならストロボも含めてGODOXに変えた方がコスパは良いと思います。
書込番号:24296142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

sakurakaraさん
もとラボマン 2さん
with Photoさん
ご回答ありがとうございます。やはり受信機が必要ということですね!ここで質問してよかったです。
ひとまず今は、このXpro-C はパスして格安の FC-16C でスタートしてみます。
ちなみに FC-16C は 5DMKV と 600EX-RT のコンビで問題なくシンクロするでしょうね!
書込番号:24296217
1点

Ai美人さん 返信ありがとうございます
>FC-16C
FC-16C使ったことが無いので 答えが出せずごめんなさい。
でも 本当は ST-E3-RT使うのがベストだとは思いますが X1R-Cの2倍以上の価格だときついですよね。
書込番号:24296448
1点

>Ai美人さん
FC-16C
幼稚園に来てた写真屋さんが6Dで使ってるのを見たことがありますので使えると思いますし、Amazonのレビューでは5DsRで使えてるってのがあるので大丈夫だと思います。
ただ、技適を受けてないのもあるようで日本では技適マークがないものは違法になる可能性があるので注意が必要ですね。
書込番号:24296593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>FC-16C は 5DMKV と 600EX-RT のコンビで
>問題なくシンクロするでしょうね!
シンクロします。が、マニュアル調光です。
さらに、フラッシュの調整には、600EX-RTの直接操作が必要です。ワイヤレス撮影でこれは煩わしいです。
ST-E3-RTもしくは(Xpro-CとX1R-C)の購入をおすすめします。1灯ならTTLも有効ですし、フラッシュの制御を手元で行えると撮影に専念しやすくなると思います。
書込番号:24296678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もとラボマン 2さん ありがとうございます。
ST-E3-RTは中古でも高価ですから悩んでいます。
with Photoさん ありがとうございます。
Canon向けの機種でしたらカメラ側は大丈夫だとおもいますがストロボ側がGODOXでは無いので、大丈夫かな?、と思っています。
書込番号:24296721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ai美人さん 返信ありがとうございます
>ST-E3-RTは中古でも高価ですから悩んでいます。
600EX-RTの性能を一番生かせるのは ST-E3-RTになりますので 悩みますよね。
書込番号:24296732
1点

sakurakaraさん 書き込み後にご回答いただき恐縮です。
>シンクロします。が、マニュアル調光です。
さらに、フラッシュの調整には、600EX-RTの直接操作が必要です。ワイヤレス撮影でこれは煩わしいです
シンクロします=了解しました。
マニュアル調光です=安価ですからしかたないです。
この機種でシンクロするという事で安心しました。
一応入門機としてチャレンジしてみます、
ご回答下さいました皆様ありがとうございました。
書込番号:24296760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ai美人さん 方向性決まったようですね
今回は FC-16C になるようですが
FC-16C自体は 600EX-RTでなくても どのストロボでも同じように使えるシステムですので 慣れてきたら せっかく600EX-RTを使っているのですから 600EX-RT自体の電波式が使えるようなシステム組めるようになると良いですね。
書込番号:24296830
1点

もとラボマン 2さん 重ねてアドバイスありがとうございます。
アドバイス通り、まずシンプル機でワイヤレスレビューして次のステップアップを考えます。
ありがとうございました!
書込番号:24297267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「フラッシュ・ストロボ > GODOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/07/10 12:53:57 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/02 22:02:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/18 13:13:04 |
![]() ![]() |
6 | 2025/01/07 12:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/09 15:36:28 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/09 20:38:01 |
![]() ![]() |
4 | 2024/10/02 7:04:39 |
![]() ![]() |
9 | 2024/09/22 22:00:40 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/11 13:30:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/08/27 15:11:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
フラッシュ・ストロボ
(最近5年以内の発売・登録)





