


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電についてアドバイスお願いします。
パネル ロンジソーラー
1、6.08kw パネル16枚 パワコン1台 110万(税込)
2、7.50kw パネル20枚 パワコン1台 130万(税込)
(1.2は別の会社です。パネル出力が、異なります。)
場所 京都南部
条件 平屋 片流れ屋根 勾配1寸 南向き
隣家の影の影響を受け、2、3割発電量減(日中は全く影響を受けないようです)となる可能性があるようです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24408206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toge44さん
2でいいのではないでしょうか。
7.5kwあれば3割減としても10年で120万円くらいの
リターンがありますので。
ロンジは中国製? パワコンの納期は大丈夫ですか?
書込番号:24408235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
やはり、金額では2ですかね?ロンジは中国製です。パワコンは1の会社は在庫を持っており、2の会社は手配になるので納期、価格は若干変わるかもしれません。
1の会社は家から近く保証もしっかりとしています。2も保証はあるのですが隣の県のため、有事の際の対応に少し不安があり、検討材料となっております。
書込番号:24408272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toge44さん
そうてすね、モノがロジンだけにメーカー保証は期待出来ないので業者の存在感が重要です。
1…でも採算は問題ないと思うので業者で決めてもいいと思います。
書込番号:24408375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
両社と内容をつめたところ1の会社(訪販系)は電気使用量や金額に意図的とも思われる誤りがシミュレーションにあり少し不安が。2の会社は工務店と提携しており保証がよりしっかりとしており、また金額交渉ももう少し出来そうでした。
書込番号:24410112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>toge44さん
意図的な作為が感じられるなら避けた方がいいですね
2…で価格交渉してみては?
書込番号:24410126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
2の会社は、災害以外での雨漏り等は工務店と、共に保証してくれるのですが、災害補償は新築時の火災保険で災害補償に加入するように言われています。1の会社は災害補償が、ついているのですが一般的にはついているものでしょうか?
書込番号:24410260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>toge44さん
自然災害は基本的には個人で入ります。
(業者が付けてくれることはありますが、価格の内数)
住宅の家財保険でも県民共済でも担保されます。
書込番号:24410303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)