


皆さん走行中にフロントガラスの汚れに気が付いたらどうしてますか?
普通にワイパー稼働だと思いますが、某著名人はこれを「攻撃である」と取られているようです。
出展:https://www.j-cast.com/2021/12/06426401.html?p=all
ウォッシャー液の汚れを気にするようなら乗らないほうがいいと思うんですけどねえ
ガレージの中から出さずに眺めておくのが一番かと。
書込番号:24548026
16点

雨も降ってないのに走行中にウォッシャー撒き散らすような不躾な底辺は確かにいます。
マナーや周囲への配慮がないヤツはクルマ乗らなければよろしい。
書込番号:24548032 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

運転に支障が無いレベルなら車を停めた時に掃除するか、周りに人も車も無ければワイパーを使うかな。
書込番号:24548042
8点

>男・黒沢さん
>普通にワイパー稼働だと思いますが、某著名人はこれを「攻撃である」と取られているようです。
よくあります。
気分良くないですよね。
それで私もウォッシャー液出してワイパー動かします。
後ろの人もおこってワイパー動かし
その後ろの人もワイパー動かして・・・・・・ずーと続いたりして。
書込番号:24548043
10点

えっ?
私、めっちゃ使いますよ、ウォッシャー液。
大げさでなくほぼ乗るたびに使います。
それも100%走行中です。
ダメなんですか?
全く知りませんでしたし、ダメとも思いませんが…
ウォッシャーかかって困るようなクルマは、ホントにリビングルームにでも飾っておけば良いですね。
雨が降ったらお天道様に怒るんですかね?
水溜りがあったら手前でUターンするんですかね?
いや、マジでビックリしました。
情報ありがとうございます。
書込番号:24548044
53点

走行中に鳥糞とか汚れが付着したらワイパー使うのは普通だと思うわ。
車間が近すぎるから問題なだけでしょ。
書込番号:24548091
27点

こんばんは、
車間距離を十分にとらないとしぶきを浴びることはあるかも。
車間距離不保持は法令違反だが、
走行中のウォッシャー液噴射+ワイパー操作は問題ない。
視界をクリアーに保つことは安全運転の基本。
書込番号:24548105
19点

義務である運行前点検(日常点検)にウォッシャ液の噴射確認とワイパーの拭き取り状態確認があります。
つまりは視界が悪いまま走行してはいけませんという事なので
運行前にキレイにするべきですね。
走行中に鳥糞などの付着があった場合には、ウォッシャ液とワイパーかけると
汚れを伸ばすだけなので、ものすごく危険な状態になります。
オープンカーなので、ウォッシャ液攻撃は絶対許しませんw
書込番号:24548109
15点

ウインドウが汚れていれば、ウォッシャー液ガンガン出してワイパー使うけど。
汚されるのが嫌なら床の間に飾っておけばいいのにと思う。
書込番号:24548114
22点

停止してウォッシャー使えば、ほとんど後ろに飛ばないのでは?
走行中に出せば風に乗るので後ろに飛ぶとは思うけど、走行中に使用しなければいけないほど追い込まれた状況がない。
走行中に使っちゃうとルーフを洗浄液がつたって汚れるのは嫌だから、停止してからしか使わないんだけど。
あと記事の中で書かれているような、自分以外の人がいる駐車中とか信号待ちで横に車がいる時は使わない。
そりゃ、誰かにかかる可能性がある。
信号待ちでは使うんだけど、そのあと走行し始めて汚れる程に車間詰めてる方が悪い。って言えない事もないからしらんw
書込番号:24548129
9点

>Che Guevaraさん
許さない、って、どうするんですか?
その車を止めて文句を言いに行くんですか?
それとも煽るんですか?
いずれにしても、私ならカモーンですけどね。110番して「因縁つけられて困ってるんですけどぉ」って。
書込番号:24548134
12点

ベストモータリングのウォッシャー攻撃を思い出すよ。
たまにいるんだよね、こういう自分さえよければいいという人が。
なぜ、停車中にできないのか不思議ですよ。
書込番号:24548138
14点

>readersさん
>なぜ、停車中にできないのか不思議ですよ。
それが信号待ちなど停車中に飛んで来るんですよ。
飛ぶようにして居るにちがいありません(# ゚Д(# ゚Д))# ゚Д゚)
書込番号:24548175
2点

一般人の場合、いわゆる運行前点検は日常点検に変わったので、乗るたびに毎回ではなくて、洗車や給油などの際に適宜とされているはずです。
思ったよりウインドウが汚れていて、太陽の位置によっては眩しくて仕方ない時に、やむを得ず走行中にウォッシャーとワイパーを使用する時はあります。
まあウォッシャー液を噴射する事自体が視界の妨げになったり、走行風で液が飛ぶ分余計に噴射しないといけなかったりもするので、緊急でなければ、停車した時を見計らって、周りに他の人や車両がいない時にしています。
自分が平気でも他人は不快に思うかもしれないと「想像」できるか否かの話だと思います。
前のクルマから飛んだ液がフロントにかかり、自分もワイパーを使う羽目になる事もありますね。
洗車直後なら「ありゃあ・・・」と思う事もありますが、攻撃と言うのは違うと思います。
書込番号:24548192 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

高速道路 走行中に 後ろから煽られたら
前方、後方をよく確認したいので
ウォッシャー液、ワイパーで視野を
さらに広げます
書込番号:24548230
5点

ウォッシャー液は塗装を痛めるから
しぶきをかけられたら洗車しないと車の塗装が悪くなるんだお
なのでウォッシャー液を使うなら信号待ちの時にするのがエチケットだお
自動車を道具ととらえるならウォッシャー液で汚されて塗装を多少痛めるぐらいの事は許容できる事かもだけど
自動車を自己演出に使ったり、恋人や家族のように愛している人もいて車を汚され塗装を傷つけられる事を許容できない人もいるんだお
りばくんはどちらの価値観が上なのかわかんないんだお(・_・?)
書込番号:24548238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に走りながらウォッシャー液使いますよ。そんなことで怒る人がいるとは。
これで怒る人は、車とは排ガスやら騒音をまき散らしながら走る、ときに事故を起こす、そもそも迷惑な道具という自覚が薄いんじゃないかと。
歩行者に迷惑がかかる状況なら良くないと思いますが、車と車ならその程度は仕方ないでしょう。
書込番号:24548289
22点

特に夏の山間部の高速で虫がバンバン攻撃してくるのでウォッシャーとワイパーで反撃してやります。汚れたくない後続車はちゃんと車間取れって話。
書込番号:24548291 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

走行中にウオッシャーは視界不良の死活問題なのでマナーってw
前の車が信号でも無いところで突然停止してウオッシャーしてたら、あぁいい人だって思ってくれるんですかねw
マナーが安全に勝るなど議論の余地もないですね。
書込番号:24548322
22点

>神楽坂46さん
停車中でも飛んでくるって、その車はノズルが詰まってそうですね。
まぁ、私は停車中でもウォッシャー液を使わないので、周りの方に迷惑をかけることはありませんが。
書込番号:24548352
0点

ウオーシャー液で文句を言うって、思考回路が破綻してる人でしょう。
雨が降ってくればどうする、ヒョウであれば。。。
気象庁に言っても、時間の無駄。
書込番号:24548411
9点

>男・黒沢さん
そんなマナーなんか聞いたことがないし、マナーレベルでいいか悪いかという話でしょ。
自分が、他人に迷惑がかかると思ったらしなければよいだけの話だし。
やはり給料が上がらないとイラつく人が出てくるのか、芸能人が政治まで口を出す昨今、この類の話では?
だいたい、雨宮何とかって誰だ?
書込番号:24548420
5点

法律がぁぁぁー
安全がぁぁぁー
って
想像力のない人ばかりが発言して
学のある人達は面倒くさいですね
最近は
それが世の中の多数意見みたいに扱われて…
さらに面倒くさくて、おかしな事になって…
書込番号:24548431 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他人が不快と感じる事をあえてしたくは無いので今後気を付けようと思う…と書いてから考えてみたらウォッシャー液何て年に1度使ってるかどうかでした。
視界は少しでも良いに越した事は無いから窓にほこりとか積もってたら運転前にタオルで拭いて乗ってるのでウォッシャー液使う事はほぼ無い。
洗車したての時に飛んできてら確かに嫌だけど文句言う程でも無いと思うので「どうでも良い」。
書込番号:24548469 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前車のウオーシャー液がかかるって、単純に車間距離を詰め過ぎてる
だけなのでは?普通の車間距離とってればかからないでしょう。
信号待ちとかでするのはマナー違反と言えるけど
普通に走行中は別に良いのでは。
そんなに前の車が気になるなら車間距離とりましょうとしか言えんよ。
書込番号:24548604
8点

攻撃とか、そんな風に捉えている人がいるとは夢にも思いませんでした。
まあ走行中の安全確保が一番なので、わざわざ停車中を気にすることなく、今後も走行中にウォッシャー液使いますけどね。
書込番号:24548605
12点

まあ、梅宮親子は雪道とか走ったことがないんでしょうね。もしかして雨が降った後もかな?
雪道や雪が上がった後の路面がびしょびしょの状態で走っていたら、すぐにフロントガラスがどろどろになるので、頻繁にウォッシャー液を使います。
うっかりウォッシャー液を使い切って液切れになったら最悪です。コンビニでミネラルウォーターを買って補充したこともあります。
出発前にガラスを拭いとけとか、「それ、本気で言ってるんですか?」です。
クルマなんて道路走ってたら普通に汚れるでしょうに。
田舎道では虫が激突するし、トンビやハトはフンを落とすし。
それがイヤならホント、床の間にでも飾っとけ!だし、それこそ汚れるたびに停まって拭き拭きしたらいいやん?です。(^^ゞ
書込番号:24548621
12点

>男・黒沢さん
考え方は人それぞれです
僕は洗車直後前からウオッシャー液が飛んできたら嫌な気持ちになりますし
せっかく綺麗にしたフロントガラスにもかかり
前が見にくくなったりして不愉快です
しかし公道なのであり得る事として受け入れます
不満を語る方も関係ないだろうとの方も
両方の気持ち分かりますね
出来れば後車に水を飛ばしたり石を跳ねたりとか無いに越したことないですね
と言っても
僕自身も走行中ウオッシャー使う事は有ります
書込番号:24548634
8点

>男・黒沢さん
>某著名人はこれを「攻撃である」と取られているようです。
この書き方だと、その著名人が「走行中にウォッシャーを噴射する事が後続車への攻撃である」と主張している様にもとれるけど、実際は「その著名人の主張に対して攻撃的な反論があった」という事ですよね。
いわゆる「2秒ルール」でそれなりに車間を取っていても、ウインドウに小さな水滴が落ちたから「雨かな?」と思ったけど、前のクルマがワイパーを作動させているのが見えて、ウォッシャー液が飛んできたと分かったり・・・そもそも隣の車線の、少し前に停車しているクルマから、風向きも関係して飛んでくる事もあるのだから、「車間距離が足りない」と言うのも少し違うと思います。
まあウォッシャー液を飛ばすより視界不良で事故の方が迷惑だし、散歩中にかけられても逆ギレされたら元も子もないから、面と向かって文句はいいませんが。
でも走行中にウォッシャーを使うと、場合によっては汚れが落ちるまでの間余計に見えにくくなったり、ウォッシャー液がシャーベット状になったりする事もあるから、そういう注意も必要かもしれませんよ。
書込番号:24548646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウォッシャー液などより、窓から散らすタバコの灰や唾吐きで舞う飛沫は不快極まりないのでそういうドライバーは免許取り消しにしてほしいです。
書込番号:24548687 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

高速道路を走っていると車間をきちんと取っていても前走車のウォッシャー液がかかることがありますが、不意の小雨と大して変わらないでしょう。水道水で希釈しているなら小雨より綺麗でしょう。お互いに不可抗力です。私は、歩行者やバイクにかかりそうだと「たまたま」認識した時以外は、必要ならいつでも使います。マナーがあるとも思いません。こんなくだらないことが言われるようになったのはここ数年じゃないですか?
バイクに乗っていてかけられても、道路を走るということはそういうことだと思っています。虫が当たって汚れるのと大差ありません。
書込番号:24548860 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

天候が悪い時に、対向車はともかく、先行車が跳ね上げた飛沫でフロントが汚れるなら、それこそ車間距離が足りないのかもしれません。
著名人の主張は、走行中にウォッシャーを「使用するべきではない」つまり、使わずに済むならそれに越した事は無いと言っているはずなのに、一部の人が「使ってはならない」つまり、使用禁止だと言われたと勘違いしキツい表現で反論してしまっただけの話かと。
「何があっても走行中に使用しない事が正しい」と言うのは明らかに間違いですけどね。
「雨で気象庁に文句を言うのか」という反論も、自然現象と人為的な行為では話が違い・・・
「型あるモノはいつか壊れる」から「他人に壊されても一切文句を言わない」のですか?と問います。
書込番号:24548902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>走行中にウォッシャーを「使用するべきではない」
意味不明。ならば走行中は使えなくするようにメーカーに掛け合うか、保安基準を変えるしかない。
>「他人に壊されても一切文句を言わない」のですか?と問います。
ウォッシャー液かけられて車が壊れたって、聞いたことがない。
書込番号:24548914 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>コピスタスフグさん
スレ建てのリンクにある元記事を読んでいないか、私の発言の一部だけを切り出して反論されても困ります。
私自身、走行中にフロントの汚れで視界が悪くなり、それこそ周りに気を遣う余裕が無い程なら、迷わずウォッシャーとワイパーを使いますよ。
鳥フンと言ってもロック鳥ではあるまいし、直ちに走行が困難な程汚れる訳でも、直ちにクルマを侵蝕する訳でも無いから、停車して周りに迷惑がかからない状況までガマンすれば済むだけの事だし、走行中にキレイにしようと思って、ウォッシャー液と汚れで一時的にせよ視界が悪くなったら、本末転倒でしょう?
ウォッシャー液でクルマが壊れるか否かの話をしている人もいますが、私は自然現象と人為的な行為は話が違って当然だと言っているだけですよ。
書込番号:24548952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アンナの愛車にぶっかけるとか悪いヤツだお
縦笛を舐めるぐらいの暴挙だお(´;ω;`)
書込番号:24548960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>コピスタスフグさん
ウオッシャー液はドライバーが意識し(故意に)使います
後ろの車は被害者とし「車が汚れた」と民事訴訟を起こす事は出来ます
(争うか勝てるとどうかじゃなく十分訴える事情に出来るって事)
ウオッシャー液が飛んできて良く思わない方もいるって事くらいは理解したほしいな
>必要ならいつでも使います
必要なら仕方ないんじゃないですか
(使うなとは言いません)
走っているとウオッシャーでなくても空調機のチラー(熱交換器)から細かい水滴が飛んで来る事もありますよね
「攻撃である」って投稿者だって加害者を捕まえて謝らせたり損害賠償求めたりしている訳でないし
単なる愚痴でしょ
ウオッシャー使うななんて言わない(僕も使う)けど
後ろの車関係ないってのもどうかなとは思う
後ろの車がフェラーリーでもパトカーでも使う(飛ばす)のかな
僕は(どこまで飛ぶか判らないけど)やっぱり気になるな
(必要で使うんでも使う時は飛んだらごめんなさいって気持ちで使うけどな)
書込番号:24548992
4点

>コピスタスフグさん
ウオッシャー液はドライバーが意識し(故意に)使います
後ろの車は被害者とし「車が汚れた」と民事訴訟を起こす事は出来ます
(争うか勝てるとどうかじゃなく十分訴える事情に出来るって事)
ウオッシャー液が飛んできて良く思わない方もいるって事くらいは理解してほしいな
>必要ならいつでも使います
必要なら仕方ないんじゃないですか
(使うなとは言いません)
走っているとウオッシャーでなくても空調機のチラー(熱交換器)から細かい水滴が飛んで来る事もありますよ
「攻撃である」って投稿者だって加害者を捕まえて謝らせたり損害賠償求めたりしている訳でないし
単なる愚痴でしょ
ウオッシャー使うななんて言わない(僕も使う)けど
後ろの車関係ないってのもどうかなとは思う
後ろの車がフェラーリーでもパトカーでも使う(飛ばす)のかな
僕は(どこまで飛ぶか判らないけど)やっぱり気になるな
(必要で使うんでも使う時は飛んだらごめんなさいって気持ちで使うけどな)
書込番号:24549000
6点

>gda_hisashiさん
仰る通りだと思います。
「使用すぺきでは無い」と主張しても「使用は禁止されている」と主張している訳では無いし、「常に使用しない事が正しい」訳で無ければ反論はあって当然だけど反論の仕方がありますよね。
自分は汚れがガマンできないからウォッシャーを使うけど、他人がウォッシャー(+汚れ)で汚れるのはガマンしろ・・・と言うのも変でしょう。
自分が飛沫が飛ばない様に注意するか、相手が飛沫が飛んでも「お互い様」と思わずに、通報されたら(自分よりも強い)警察も迷惑かもしれませんよ。
陸橋の先の合流で一時停止して、雪は止んだけど曇りと水滴が視界のジャマだから窓を開けて右後ろを見ていたら、本線のクルマが水溜りを跳ね上げて頭から・・・なんて漫画みたいな経験もありますが。
書込番号:24549023 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

主観で話しててもなんだから、明文化されてる法を持ち込むと、洗浄液噴射装置は車検でも検査する必要な装備、である。
https://www.mlit.go.jp/common/000187270.pdf
これを完全に使ってはならないなんて、考え方からおかしい。
(ちなみにパッシング機能は検査項目ではない、だから使ってはならないって論は、ウォッシャーと違ってあり得そうだとは思う)
自分は「走行中に使用しなければいけないほど追い込まれた状況がない。」だから、必要があれば走行中でも使うつもり。
もし走行中に前走車両が使用してても「そこまで追い込まれる危険が何かあったんだな」と思うだけで、イラつかずに安全確認するだけなんだけど。
書込番号:24549244
6点

私も「無用なトラブルを避けたければ、ワイパーやウォッシャーを使う時には周りに注意しろ」と教わったクチですが、少なくとも現時点では私を含めて、「走行中にワイパーやウォッシャーを使ってはならない」と主張している人はいないはずです。
発端となった著名人のツイートも、所詮は理屈ではなく感情の問題に過ぎず、ソレが法律で装備が義務付けられた装備だと言うなら、ソレも使い方によっては迷惑だと言うのも、法律で禁止されていないどころか憲法で(略
反論にもやり方があるのと同じで、主張にもやり方があり、「必要だと思って使用するのも人それぞれ」なのに、感情的に頭から「ダメ」と「使用する事を全否定」で言わなければ、炎上しなかったかもしれませんね。
最近だと、汚れが西日で眩しくてワイパーを使ったら、一瞬「ウォッシャーを出す前より見えにくい」状態になり、違う意味で「周りに人やクルマが居ない状況で良かった」という経験もありました。
書込番号:24549320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これを完全に使ってはならないなんて、考え方からおかしい。
怒り心頭の有名人も走りながらに怒り止まっている時に使えって使用は否定していないね
絶対にやっては、イケナイ行為なんだけど
とするから反撃うけるんだよ
出来れば前で使ってほしくないと思う僕だって
絶対にやっては、イケナイ行為なんだけど
は言い過ぎだろう
>前の車に、走りながらウォッシャー液を出されてワイパーやられて、それも、2回も。。私の車は、そのしぶきを浴びた
だから前の車は汚れが目立ち見えにくいからちょっと使ってみたら汚れを引きずり余計見難くなったから
もう1回だろうし
有名人のお嬢だからまあ自己中心な所あるだろうね
そして車愛が大きいのかな
>前日から明け方まで天気が悪く、海沿いは風も強く、車に海水の飛沫がかかるような悪天候だったという。
そきこにウオッシャー液がプラスされても大差ない気もするしなァ
.>帰宅後、父の故・梅宮辰夫さんにも事の顛末を話したところ、
>
>「お前、馬鹿か!信号待ち、走行中も、やめなさいよ!!」
>「非常識だとおもわれるからな」
家族間の認識は統一されているようで
まあそういう家族なんでしょう
気持ちは解るけど言い過ぎでしょ
こんあ事で炎上するなんていやな世の中だね
書込番号:24549323
1点

>カリフォルニアミラノさん
>雨も降ってないのに走行中にウォッシャー撒き散らすような
撥水効果のあるウォッシャー液なら使うかも知れんけど、撥水効果のないウォッシャー液で雨降ってる時に使う人なんておるの?
むしろ、雨が降ってないからこそ水分を必要として使うもんだと思うんだが。
書込番号:24549342 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>後ろの車がフェラーリーでもパトカーでも使う(飛ばす)のかな
意味不明。後ろの車の車種とウォッシャー液を使うかどうかの判断を、関連させる必要があるのか?
書込番号:24549355 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>gda_hisashiさん
>絶対にやっては、イケナイ行為なんだけど
>は言い過ぎだろう
法的に必要とされてるという事は、安全の為にかなり重要だという証拠。
てか、私はそれ以上に深い意味を持たせてはないんだけどね。
はっきり言って極論のぶつけ合いでもいいが”0-100”と”1-100”では、かなり違う事だよなと。
絶対に使わない0と普通に使う100での議論ではなく、使う事があるかもしれない1と100の間の話題だって言いたかっただけ。
この案件は法的に必要だと明記されてるから、最小が極論であっても1だと思ってる。
逆に存在しない例としてパッシングを出したが、ほかの例は「夜中に室内灯を点けるのは違反」とかが近いかも?
法では明確に存在しない物だから、極論の0があり得る。
1-100と0-100の違いはまるで違うからなぁ。
書込番号:24549417
0点

>コピスタスフグさん
運転中にワイパーをウォッシャーを使っても、違反じゃ無いからパトカーは何も言わないとは思うけど、フェラーリか否かは別として、明らかにヤバそうな後続車でも、気にしないの?という話かと。
私の父も辰ちゃんと同世代でしたが、昔ワイパーやウォッシャー絡みの交通トラブルで、話題となった案件があり、自衛も兼ねて「そういう事」を言っていたのかも・・・現代の煽り運転も気になります。
書込番号:24549421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後続車がヤバい人ってウォッシャーだけじゃないですよね。ブレーキの踏み方から車線変更のタイミングまで通常は気にしないことに神経使うあほくささ。
私の場合ウォッシャー液出すのはほとんど止みそうな程度の小雨で周囲の車から巻き上がる細かい水滴で視界不良になった時くらい。
晴れてて前から霧のように飛んで来たらあーワイパー使ってんな、って思うだけです。
書込番号:24549443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

雨の時に使わない気がする。
でもこないだ雪上がりの高速走ったら、前走車からの泥しぶきが酷くて使いっぱなしだった。
使わなかったら視界無くなるレベル。
書込番号:24549485
5点

私からすれば「他人が不快と感じる事をあえてしたくは無いので今後気を付けようと思う」で十分な話のなのに、法律を持ち出したり「あほくさ」と否定されるのも意味不明です。
「必要ならば当然使うけど、そこまで必要じゃ無ければ後でもいいと思う」と言っているだけで実害は無いし、そうしろと強要はしてはいません。
ワイパーにせよ別の運転操作にせよ、万一トラブルになった時に「あんな事しなければ良かった」も、それはそれて困る(不快)でしょう?
安全の為には、走行中であろうともワイパーやウォッシャーを使うのは仕方がないので、それをクルマが汚れるから不快だと思ったとしても、非難するのはお門違いです・・・という話が通じない相手(著名人)もいる訳だし。
書込番号:24549488 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

雨の時にウォッシャーを使うのは、雨量が少な過ぎて逆にワイパーの拭きスジが残ってしまった時くらいでしょうか。
スキーブームの頃、厳冬期にウォッシャーを使いウインドウ上で凍ってしまい、却って見えにくくなった時はアセりました。
書込番号:24549523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>後ろの車がフェラーリーでもパトカーでも使う(飛ばす)のかな
走行中だったら普通に使うかな。
2秒ルールでも飛んでくるという人もいるけど余程風が強く無いと
気にならんだろう。
逆にこれ言う人は軽とかだったらバンバン使うって言うの?
書込番号:24549524
5点

重大事故の原因のほとんどは軽微な違反である安全運転義務違反です。
ちょっとした脇見とかで視線を外したことなど。
フロントガラスが汚れて、視線や意識が汚れに行ってしまえば周囲の確認を怠ることにもつながります。
そんなちょっとしたことで事故は起きています。
よってフロントガラスが汚れれば速やかに汚れを落とさなければならない。と考えます。
僕はマナー以前にまずは安全意識が必要だと思いますし
そもそもマナーは愛と同じで人に求めるものではありませんしね。
後ろにフェラーリって、、、そんなこと気にする人はそもそもフェラーリに道を譲るでしょう。
書込番号:24549908
9点

30年以上前、親の運転する車に乗ってたとき東名で追い越し車線をマイペースで走る車の後ろに行列が出来てた。
でもそいつは退かずにずっとウォッシャー噴射して嫌がらせしてた。
子供の頃にそれを見てこういうことはしちゃいけないなと思った。
書込番号:24550001 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

30年ぐらい前、俳優(名前わすれました)がフェラーリを購入して、降雨時走行して雨漏りしたので、
販売店に1000万もするのに雨漏りすると文句を言うと・
イタリアでは雨は降らないとあしらわれたと、言われたそうです。
話題にならないと忘れさられるので、わざと炎上ネタを作ってるのでしょう。
最近ロバートの秋山もTシャツねた、やんないし芸の無い芸能人は大変だね。
書込番号:24550234
1点

しかしこのスレで、他車のウォッシャー液に敏感な人がいかに多いかを知ることができました。
私は自車のウィンドウに水滴が飛んできても、ウォッシャーで洗い流せばいいだけのことなので全く気にしていませんでした。
バイクの時はシールドを走りながら拭けないので「あちゃ〜」くらいには感じていましたが、だからといって何の感情も起きません。
だから後ろがフェラーリだろうとマクラーレンだろうと気にせず使います。だって気にしてないですから。
でも今回勉強になったので、今後は少しだけ気にしようと思います。
ありがとうございました。(^^)
書込番号:24550249
5点

以前乗ってたジャガーは噴射方向を手動で調整出来るタイプだったんだけどすぐ向きが狂ってしまうんだよね、振動だか風圧で。
酷いときは窓に当たらず屋根の上を越すようなこともあったから使うタイミングはさすがに気を使ってた。
書込番号:24551085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

走行中のワイパー使用に(≒攻撃ではない)
肯定派 55%
否定派 23%
どちらでも 22%
※どちらでもは、「ちょっと何言ってるかわからない」も含む
大変参考になりました。
うちの車は古いのでフロントの汚れがすぐ気になります。
これからもバンバンワイパー使おうと思います。
書込番号:24552891
1点

ウォッシャー液で他車の車を汚した場合、トラブルになる確率が非常に高い。
例えば洗車して間もない車を汚せば誰でも怒りますからね。
車を綺麗にされている方も多いですし。
まあ、汚したことを謝罪し、速やかに洗車代金と心づけを支払えばいいです。
書込番号:25308046
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 19:18:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 19:13:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/17 16:37:19 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 12:53:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 11:18:20 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/17 20:18:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 22:43:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 21:57:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





