


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
この度(5/18)に無事に施工終了。
今週の発電量と本日17:12現在の瞬間発電量。
カナディアンソーラー7.05KWでこの発電量って多いのかわかりませんが
うちの電気450kwh/月のため満足です。
和瓦に乗せたのに120万円で施工できてこちらの諸先輩方やタイナビに感謝申し上げます。
ですが‥‥いつから売電できるのでしょうか?
夏ころには新型リーフの納車予定ですので楽しみがいっぱいですww
嫁も喜んでいるので我が家はしばらく平和でいられそうです。
この掲示板に出会わなければ訪販でシャープのブラックソーラー5kwと9.8kwhの蓄電池で350万で契約してたかもと思うと・・・・。
ホントに皆様あってのいい買い物でした。
ありがとうございました。
書込番号:24765428
8点

晴れたら発電所長さん
23日は快晴てしたか? よく発電してますね。
1階側の影は夕方から掛かっちゃうのですね
ただ、
千葉県は年間平均発電量が1250kwhと平均的な地域です。7kwありますから8800kwh。
自家消費3割、売電7割として年間18万円のリターン
10年間で180万円になりますね。
元金が120万円ですから60万円の貯金が出来ます。
エネルギー庁の試算では2030年に1kwhあたり6万円の蓄電池を目指してるとのこのですので、浮いたお金で
10kwhクラスの蓄電池が導入出来ますね。
日産リーフですか!
今は62と40kwhがあるのでしたっけ?
楽しみですね。ニチコンでトライブリッド蓄電池を販売開始したらしく、太陽光、蓄電池、V2Hと楽しみも膨らみますね。
書込番号:24765637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>REDたんちゃんさん
お返事いただきありがとうございます。
また 返事が遅れましてすみません。
>23日は快晴てしたか? よく発電してますね。
ハイ快晴でした。
そうなんですか?
多いということで安心しました。
>1階側の影は夕方から掛かっちゃうのです
そうです。
1Fの屋根は13:00頃まで働いてくれます。
V2hはロスが大きいと聞いて改良されてから考えることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:24768448
1点

コスパ抜群ですね。
発電も上々じゃないでしょうか。
私は昨年の11月末に工事完了し、2月から売電開始で約3ヶ月掛かりました。
この後、中古のリーフを購入し、補助金を使用してV2H設置予定です。
V2Hは急ぐほどではないと思います。
放電のロスは心配ですが、電気代0円目指しています。
書込番号:24769466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆ党さん
お返事ありがとうございます。
発電量は多い方なんですか?
売電が始まっていないのでどうなのか心配しておりましたが安心しました。
私も初期型のリーフでバッテリーが70%〜80%くらい残っているのを買いV2hで家に給電を考えたのですが
今乗っている車の査定をしたら2台で約220万+EV車補助金78.6万でしたので新車で使い倒そうと思いました。
それにしても価格.comの自動車の口コミで車から家への給電では買った電気の方が安いようなこと書かれていたので躊躇してます。
少し様子見て考えようと思ってます。
書込番号:24769536
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/09 17:13:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
![]() ![]() |
15 | 2025/08/25 8:57:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)