


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
以前、こちらで色々お世話になりました。
皆様の参考になるか分かりませんが、実績を報告させて頂きます。
【施工内容】
千葉県、ガルバ縦ハゼ、南南西屋根1面設置
長州産業 11.726kW
パワコン 9.9kW
太陽光パネルのみ 1,680,000円(補助金なし)
6/30 施工
8/3 売電開始
【発電量】
71.8kW/日が最高記録です。
1416.5kW/月でした。 (7/1〜7/30)
※6月途中の設置なので、丸1ヶ月の数値は7月しか出ていません。
【買電】
8891円/月 (368.4kWh)
【売電】
15278円/月 (898.7kWh)
【電気使用量】
886.2lWh
※買電と売電はモニター参照。実際の売電量と比較してもモニターの数値通りでした。
--------------------------------------------------------------------
以上が結果となります。
感想としては、月の電気代がざっくり1万円以上安くなり、且つ
売電も1万を超えているようなので、2万円以上の経済効果を感じています。
業者からもらったシミュレーションでの経済効果が月平均2.3万と提示してあったので、
こちらも想定通りのようです。
1,680,000÷(23,000×12)=6.08年で元を取れそうです。
経済効果以上に得たものがあります。
当方、ガルバ屋根で勾配天井の為、以前は雨音が比較的大きく聞こえていました。
それがパネルをつけたことによって、明らかに雨音が小さくなりました。
屋根の温度も直接触ってみると、パネルの下の部分とむき出しの部分では温度差が全く違います。
きっと室内温度にも大きく影響しているのかなと思いました。
結論としては、今のところは大満足です。
こちらで色々親切に情報をくださった皆様、心より感謝申し上げます。
書込番号:24923440
4点

しししし。発電所長さん
近況報告ありがとうございます。
順調のようで何よりです、また、11kwあるとスケールの大きい数字で驚きますね。
我が家も設置前は夏場、2階に向かい階段を昇るごとに暑さを感じていましたが、設置後 それが和らいだ気がしてます。その辺が電気代削減にも寄与してるんでしょうね。
これからも近況をお知らせ頂きたいのと、検討中の方へ是非、太陽光オーナーならではのアドバイスもお願いします。
書込番号:24923555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>しししし。さん
お疲れ様です。
それにしてもいい結果ですね〜
うちは8/5売電開始のため9/12〆が初めてひと月丸々の売電金額で8,500円でした。
この月はリーフ・エコキュート導入によりスマートライスSにプラン変更 分電盤を40A→60Aに変更したため
電気代が比較できていませんがししし。さんと同じく大満足です。
それにしても70KW/日は羨ましい限りです。
お互い楽しみましょう〜
書込番号:24923764
1点

>しししし。さん
お久しぶりです。
実績報告ありがとうございます!
設置容量が近いのでとても参考になります♪
私の先月の実績は以下の様になりました。
パネル:12.78kW、パワコン:9.9kW
発電量 :1670kW
自家消費: 550kW
売電量 :1120kW(19,000円)
買電量 : 250kW(9,700円)
太陽光導入前の昨年同月から買電量は半分になりましたが、電気料金としては2/3(約5,000円)の削減であり、電気料金の高騰を感じました。
8月の電気使用量は昨年が500kW、今年が800kW(550+250)とかなり浪費(150kW分が日中のエアコンか)していますので、快適さとバランスを取りながら浪費を抑えたいと思います。
今のところの経済効果は23,000〜25,000円/月といったところですが、冬の発電量は2/3程度(16,000円/月程度)になるかと思いますので、年間だと20,000円/月になりそうです。
回収は7年半、冬場の影の影響、設備の劣化でプラス半年の8年といったところでしょうか。
しししし。さんの場合も
1,680,000÷(20,000×12)=7年程度になるかと思います。
雨音が静かになったのは私も感じます。
平屋なのでリビングでも雨音が響き、豪雨の際はテレビの音量を2程上げていましたが、今では雨に気付かないです。
冷房の効きも良くなった気もしますが、電気代を気にせず点けているからかもしれません(笑)
冬場の発電実績も共有できると良いですね♪
書込番号:24925335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
その節はお世話になりました。
お陰様でギリギリ半導体の価格高騰の影響は避けられた価格で購入ができました。
今後も定期的に価格コムを覗こうかと思っております。
よろしくお願いします!
書込番号:24925353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>晴れたらさん
私はまだ電気自動車は導入していないので、時期が来ましたら是非ご助言お願いします!
んー、10年先の話ですかね。。。笑
書込番号:24925356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きんばんさん
お世話になっております。
設置環境としては、ホントそっくりなのでこれからも是非参考にさせてください!
ウチは完全分離の2世帯なので、エコキュート 、IHなどが全て2台ずつあります。
10kVA契約で基本料金が高く、本当は基本料金なしのlooopでんきあたりに乗り換えたいのですが、このご時世で新規申し込みを行なっていなく。。。
きんばんさんは、東電でしょうか?
それ以外でオススメがあれば教えていただきたいです。
書込番号:24925361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しししし。さん
台風でしたがパネル等に被災はありませでしたでしょうか?
自宅は大丈夫でした。
買電の契約は東電です。
携帯キャリア等のプランを検討しましたが、実際に発電所を所持(稼働)されている企業に直接支払う方が、中間マージンを引かれることなく、設備の維持費に充てれるかと思いそのままです。(有効に使われることを信じて)
有用な情報がなく申し訳ありません。
書込番号:24934394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)