『6ATはどうして流行らないんだ?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『6ATはどうして流行らないんだ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 6ATはどうして流行らないんだ?

2022/11/04 14:55(1年以上前)


自動車

スレ主 蒼大将さん
クチコミ投稿数:13件

軽やコンパクトカーはCVTばかりだ

CVTは燃費が良いけど加速が弱いんだ(´;ω;`)
イメージ通りに加速してくんないからやだρ(・・、)

6ATなら燃費もそこそこ良いし、もう少しダイレクトな感じで走ってくれると思うんだ
どうしてコンパクトカーや軽の変速機はCVTばかりで6ATにならないんだ?

デミオやスイスポの6ATは評判悪いのか?

書込番号:24994144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/04 15:04(1年以上前)

私もCVTは大嫌い。音もうるさい、加速にリアル感がない。なので、日本車を買うならマツダ一択となるが、まだ、6AT使っているのはどうかと思う。

書込番号:24994156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


キハ65さん
クチコミ投稿数:60500件Goodアンサー獲得:16136件

2022/11/04 15:05(1年以上前)

CVTが普及しているのは・日本だけでしょう。

書込番号:24994159

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2868件Goodアンサー獲得:683件

2022/11/04 15:06(1年以上前)

>蒼大将さん
>6ATなら燃費もそこそこ良いし、もう少しダイレクトな感じで走ってくれると思うんだ
>どうしてコンパクトカーや軽の変速機はCVTばかりで6ATにならないんだ?

カクンとショックがあるからじゃないですか

書込番号:24994164

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2022/11/04 15:08(1年以上前)

>蒼大将さん

遊星ギアATは重いし、効率がいまいちだし、軽自動車にはメリットが少ない。
排気量が大きくなるとメリットがなくなる。

軽自動車は日本が殆どなので、他国は流行っていない。

書込番号:24994168

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2022/11/04 16:07(1年以上前)

マツダは滑らかですね。

書込番号:24994231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/11/04 16:23(1年以上前)

構造が小さくて簡単で安いから・・・・・

書込番号:24994253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2022/11/04 19:14(1年以上前)

日本の道路環境、つまり渋滞があり、アップダウンがあり、信号が多いという、つねに加減速が続くような環境では、CVTは有効性があります。

だそうです。

https://www.webcartop.jp/2017/11/176977/

書込番号:24994493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/11/04 21:10(1年以上前)

CVTが日本の道路環境に適してるのも事実だけど
一番大きいのはカタログ燃費に良い数字を出せるからじゃないのかな。

日本人はどうしてもカタログの数字に左右されやすい。

実際運転すると6ATも運転次第で実燃費が良かったりするけど
少し試乗しただけでは分からないからねその辺りは。

となるとカタログの数字だけで判断する人が多くなるから
メーカーもCVTを導入したんだと思うけどな。

あと、CVTも6ATも一番重要なのは味付け、プログラム次第だし。
自分の車も6ATだけど糞みたいな6ATだしね(笑)。

書込番号:24994657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件

2022/11/04 23:05(1年以上前)

>蒼大将さん
トルクの低い軽やコンパクトカーはトルクの出て効率の良い回転数を使えるCVTが燃費効率にはベストマッチだからです。大きな車にCVTが無いのは大トルクに対応出来る物が無かったり、有っても高価になるからです。あと、他の形式のトランスミッションよりは耐久性が落ちてしまうのと、ハイギヤーでの伝達効率が悪いです。しかしながら、低速、ストップアンドゴーの多い日本の道路事情ではCVTは合っています。よって国内はオートマチック比率が高くその中でもCVT比率が世界一高い国という事もあり多く見かけるのだと思います。トランスミッションのグローバルな生産比率ではマニュアルもまだまだ多くて驚くことでしょう。
https://www.marklines.com/ja/report_all/wsw0011_201406

書込番号:24994806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件Goodアンサー獲得:749件

2022/11/05 13:32(1年以上前)

>デミオやスイスポの6ATは評判悪いのか?

デミオは知らんけど、スイスポは半分以上がMTが売れてるそうです。ATの評価は悪くは無いけど、スイスポ=マニュアルという風潮はあります。

マツダはデミオのCVTで失敗した感があるので多段ATにこだわりがあるんじゃないですかね?

他はやはりコストの問題でしょうね。使い古されて問題も出尽くした感のある4ATをどこも使いたがるんじゃないですかね?

書込番号:24995519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2022/11/05 14:10(1年以上前)

CVTに文句言ってるのはおっさんだけだと思ってる

書込番号:24995563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
新型LAV4と新型フォレスター 比較 0 2025/10/03 23:20:02
リアガラスについて 8 2025/10/04 0:35:34
オーラNISMOでの雪道走行 3 2025/10/04 2:40:21
HEV 2WD 4WD 2 2025/10/03 22:58:43
間接的選挙買収 1 2025/10/03 20:20:01
運転中の腰痛の悩み 19 2025/10/04 2:44:36
CB18エンジンのオイル滲み 3 2025/10/03 14:52:26
メンテナンスリセットができない 4 2025/10/03 18:29:01
2018年TXLディーゼルプラドです。 4 2025/10/03 18:19:54
高速道路の出口の先で渋滞 6 2025/10/03 13:23:38

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2580013件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング