いろいろな機種のレビューを見るのですが、どれも多くの読者を集められる
人気機種のレビューばかりで、知られざる個性機というものが見えてきません。
評価軸も音質とノイキャンばかりです。例えばそれを避けてみると、
・電池の持ち時間に振り切った機種 オーテク ATH-CKS50TW
・まったくの新規技術にトライしている機種 Denon Perl
・イヤホン自体の軽さ Victor HA-A30T
などなど、個性的な機能・性能を持っている機種の情報をご存じの方、
提供をお願いできますでしょうか?
書込番号:25448789
2点
HUAWEI WATCH Budsはどうでしょう
イヤホンとスマートウォッチが合体した製品です。
書込番号:25448964
8点
当然、腕時計に音楽プレーヤーが内蔵されているのでしょう。
言われてみれば、充電ケースに音楽プレーヤーが内蔵されているものは無いですね。
充電ケース型ウォークマン?イヤホン内蔵ウォークマン?
書込番号:25449336
2点
「オススメ」ではなく「個性的」ですよね?
ならこれ。NTTソノリティのnwm。
なんと、耳の穴の中に突っ込まないイヤホンという変態。なのに、その割に周りにあまり音が漏れない優れもの。
音楽用かは微妙ですが、テレビ用としては十分、電話用、会議用としてなら良好。さすがNTT、とても聞きやすい。
私が買ったのは通常のケーブル型。
https://kakaku.com/item/K0001527092/
Bluetooth型もあります。
https://kakaku.com/item/K0001527091/
耳の穴に突っ込まない開放型のため、周りの音は全く遮りません。ガンガン入ってきます。
それこそがメリット。耳の穴の違和感はなく、耳介に掛かる僅かな重みのみ。
そして周りの声や物音に気付くことが出来ます。
そのくせ、聞いている音は周りにはほとんど聞こえない。
一般的なHi-Fi(死語?)向けとは方向性は全然違いますし、音楽用に薦められるかは微妙ですが、唯一無二の個性を持ったものです。
私はPCに繋いでオンラインミーティング用に買いましたが、快適です。
ただ、ケーブル型では音がかなり小さく、PCの最大音量でやっとやや小さめくらいの音量です。
うるさいところではあまり聞こえないかもしれません。
古い動画用iPad Proでは十分大きい音が出るので、PCなど接続機器次第のところはありますが、音が小さいのは間違いない。
BTモデルではどうだろう?
ただ、用途と金額的に、BTモデルにはちょっと食指が伸びない。。。
改善の余地は大きいとは思います。でも、面白いものを使いたい、耳の穴を塞ぎたくない、周りの音にも注意を払う必要があるがイヤホンを使いづらいなどやや特殊な環境など場合にはお薦めできるかもしれません。
書込番号:25449461
![]()
8点
>しおせんべいさん
私は2000円以内のジャングルで販売されているものを直感で楽しむことがあります。
ドライバーに振るかケーブルに振るか、美学がはっきりしたものが多いので結構好きです^_^
※両方を考えた逸品も好きですが、その時の年齢と環境に合わせた限定品として考えると収集癖が疼きますね^_^
書込番号:25449487 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
が>うーむ。。。さん
aiwa Butterfly Neoが似た方向を目指していますね。
https://jp-aiwa.com/2023/07/2948/
オープンエアヘッドホンはゼンハイザーを筆頭に多くありますが、
イヤホンではこれからという感じですね。
イヤホンからは外れますが、パラメトリックスピーカーでは「ある場所でしか音が聞こえない」
という状態を低音質ですが実現しているようです。
https://www.jato.jp/magazine/audio/parametric_sp/
もう少し安くなれば試してみたいと思っています。
書込番号:25449510
2点
>豆腐の錬金術師さん
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1071391.html
私は行かずじまいでした。
書込番号:25449555
2点
イヤホンしばりなのでしょうか。
耳をふさがないイヤホン
https://ascii.jp/elem/000/001/050/1050577/
意外に音漏れは小さいです。
コンデンサースピーカーのイヤホン版
https://stax.co.jp/product/sr-003-mk2/
ドライバーが必要なので運用はちょっと制限されますが。
形が個性的だと
https://boco.co.jp/eo/products/detail/43
https://boco.co.jp/eo/products/detail/56
などはどうでしょう。
書込番号:25449763
![]()
3点
>しおせんべいさん
ありがとうございます^_^
訂正します。
ジャングル→Amazonです。
※URLで店舗拝見しましたけど、普通に入って買い物したくなる感じで私も行きたかったです。
書込番号:25450040 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>MA★RSさん
STAXがコンデンサ型でイヤホンを出していたのですね。
ドライバもポータブル型があり、本当に驚きです。
これは試聴に行かねばですね。
書込番号:25450114
2点
脳波を検出するイヤホンがあちこちで研究されているようです。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08429/
たしかに数時間も体に密着させるデバイスは、腕時計以来初めてでしょう。
音楽を聴きながら健康管理という新技術分野が開けるのかもしれません。
書込番号:25452083
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/09 12:34:03 | |
| 0 | 2025/11/08 18:12:53 | |
| 0 | 2025/11/08 17:55:25 | |
| 0 | 2025/11/08 14:44:23 | |
| 0 | 2025/11/08 12:30:29 | |
| 3 | 2025/11/08 21:21:53 | |
| 0 | 2025/11/07 20:45:35 | |
| 1 | 2025/11/07 15:24:48 | |
| 3 | 2025/11/07 12:49:39 | |
| 6 | 2025/11/06 20:00:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと11時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






