


質問です。
以前車の質問をしてよし買おうと思っていたのですが、新車か中古車で悩みはじめてしまいました。
最初は新車かなと思っていましたが、自分の友人や周りの方たちが中古車を買っているのが意外と多く、自分も新車にそこまでこだわっている訳では無いので、迷っています。(カーナビなどのオプションはついてて欲しいけど、それ以外でこだわりがない)
新車と中古車、買うならどちらがいいでしょうか。また、もし中古車を買うとしたら、どこがおすすめ(某自動車販売店など)なのか教えて欲しいです。
書込番号:25753774 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入後の保証や維持費でいえば断然新車です。
ただ、欲しいオプションをアレコレ付けていくと価格も上昇します。
こだわりがないようなのである程度装備がそろった高年式の中古車も視野に入れていいでしょう。
また、登録済未使用車なんて選択肢も有ります。
>どこがおすすめ(某自動車販売店など)なのか教えて欲しいです。
価格は相場よりちょい上がりますがディーラー系中古車販売店です。
延長を含めた保証の件でいえば大手中古車販売店なんかより安心感があるので。
書込番号:25753793 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>paruparukoさん
車の購入サイトに条件を入れれば大まかには出るでしょ
普通車は排気量ごとに税金が違い大きい排気量は高くなります(3万〜)
軽自動車は1万程度済みます
中古ならコミコミで安い物も有ります、新車だと登録その他に一定の金額が掛かります(10万〜)
予算が決まっていて抑えたいなら中古ですけど最低限タイヤの残り山の確認をして買いましょう
書込番号:25753806
6点

>paruparukoさん
>新車?中古車?
一般的に中古車は故障のリスクが有ります(絶対とは言いませんが)
1番、新車
2番、登録未使用車
3番、中古車
の順番が良いと思いますよ
購入先は、paruparukoさんのお住いの地域で評判の良い販売会社で(家族、友人、職場で聞いて)
悔いの無いように購入して下さい
書込番号:25753825
6点

>paruparukoさん
新車か中古かお悩みとの事ですが車種にもよるのではないでしょうか…
当方も新車か中古かで悩みました。
先々長く乗るか、数年乗れればいいか、また新車のハイブリッド車であれば税金優遇がある、新車との金額差等を天秤にかけた時に結局新車の方が〜となりました。
どの車種を検討しておられるかにもよるとは思いますけど…
ただこのご時世ですので中古を購入するのであれば100%信用できるとは言えませんが、某中古車販売店等の話題で怖い部分も少なからずあるかと思いますのでディーラーの認定中古車にするのが1番いいかと思います。
書込番号:25753829 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

新車か中古車か。
悩まれるということは、誰かが使ったものを2番め以上の使用でも構わないというのが前提ですね。
それでいいなら、中古車をお勧めします。
同じ車種なら、絶対的取得価格が安く済みます。
高年式、低走行、試乗車上りとかなら、古くなく新車を購入したのと、世間体もとり作れます。
また、私の場合、新車を買うと、外装、内装とも使用に神経使います。小さな傷でもついたなら、ショック受けます。
中古車なら、その分神経質にならなくて済みます。
同じクラスの車なら、当然中古車のほうが安価にすみます。
長く乗るなら、中古車のほうが気楽です。
理セールとか考えたら、新車のほうがいい場合もあるかもしれません。
新車はカタログで選択し、色々自分好みにできます。
中古車は、現物を見て、色々選択できます。
それも楽しいです。
中古車気にならなければどうぞ。
グダグダ失礼しました。
書込番号:25753962
0点

本体代(≒コスパ)だけを見たら中古
安心(≒故障しにくい、安全装備)を見たら新車
気持ち(新車の高揚感、他人が乗っていたのが気持ち悪い等)で考えたら新車
かと。
ちなみに私は先日の中古高で中古と新車の価格差が無かったので新車を選びました。
書込番号:25754004 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>paruparukoさん
どの車種を希望されるかによって変わってくると思います。
おおざっぱに言って
・人気車種なら新車。
中古車でも人気があるから相場が高く、あまり新車と価格差が少ないケースが多い。
・不人気車ならディーラー認定の中古車。
不人気車種なら状態が良い中古車が安い傾向。
ディーラー認定中古車なら保証があって少し安心。
書込番号:25754088 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>paruparukoさん
所有欲を満たす(エンジンの慣らしや内外装のメンテをきちんと行い良好な状態の維持に自己満足する)なら新車、
道具として使い倒す(どうせ傷が付くなら最初から付いていても気にならないし、機関が万全でなくても普通に動けばいい)なら中古車。
リセールが期待できるなら新車でも期間コストは下がりますし、メーカー系列ディーラーの下取り車でメンテ履歴が確認出来れば中古でも品質は比較的安心できますね。
書込番号:25754115 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

予算と欲しい車種決めて、兼ね合いで決めれば?
中古は当たり外れあるので同じ金額でも差が出る。当然修理は有償。
新車ならハズレ車でも保証期間中なら面倒見てくれる。
書込番号:25754150 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>paruparukoさん
予算があるなら新車一択です。
予算ないなら中古ですが、中古は千差万別ですから当たり外れが大きいですよ。
とにかく検討してる車種とか予算とか情報少なすぎです。
書込番号:25754194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>paruparukoさん
中古車は、一点ものです。
値段や装備など、条件が合えばいいと思います。
低年式で、過走行なら注意は必要です。
新車は、ほしいオプション、色などは自由に選べます。
中古車との価格差がどうかでしょうね。
私の車の場合は、絶対この車種で安く買いたいでした(新車と30万安)
また2台目の嫁車は、何でもいいから第一希望色(黄色)でした。
いずれも基本安く買いたいので、中古車になりました。
走行距離も、それほどではなかったので問題はなかったです。
こだわりはないとしても、中古車を探すには、それなりにキーワード(こだわり)が必要かもしれません。
書込番号:25754207
7点

中古車購入時に車に詳しくないのであれば、人間の体と一緒で主治医となりメンテナンスができるお店が重要だと思います。街の中古屋さんでもそういったお店はありますし、ディーラー系列の認定中古車店ならディーラーでも整備できるのでより安心だと思います。
他の方も書かれていますが、中古車は前オーナーの乗り方次第なので程度に個体差があります。基本的に格安車両はなく、個体相応の値が付けられているので、相対的な値段だけに飛びついて価格差を見極められないと損をする可能性があります。
書込番号:25754599
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 0:33:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 0:33:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/25 1:16:42 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 1:11:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 0:52:48 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/24 18:07:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 14:36:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 18:36:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 8:05:20 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 10:16:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





