『シグマってニッチかあ?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『シグマってニッチかあ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

シグマってニッチかあ?

2024/05/30 20:46(1年以上前)


レンズ

https://asobinet.com/info-interview-sigma-cp2024-dp-part-2/


シグマが盛んにレンズで新しい提案をしていたのって
2000年代の初期までだと思うけども

DSLR時代途中から今にかけては無難で当たり障りの無いレンズばかり出す
面白みのないメーカーになったと思う

新しい提案としてはタムロンの方が色々やってる
広角ハーフマクロ3姉妹とか
ポートレイト用35-150とか
20-40/2.8とか17-50/4とか

鳴かず飛ばずを連発してるけど
トキナーも新しいの出そうって意欲はあるよね

昔の面白いシグマの復活を望みます♪

書込番号:25754262

ナイスクチコミ!1


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5437件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2024/05/30 21:23(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

昨年の14mm F1.4 DG DN | Artなんかはかなりニッチな市場向けかと。

あと、2018年に
依頼から2か月でシネレンズに/i Technologyを載せたものを開発して
4セットだけ作って3セットハリウッドに納品なんてのも
かなりニッチに思えます。

あふろさん的にニッチかどうかはわかりませんが。


>シグマが盛んにレンズで新しい提案をしていたのって
>2000年代の初期までだと思うけども

みんなが大好きな大砲
APO 200-500mm F2.8/400-1000mm F5.6 EX DG
は2008年発売だから、2000年代初期で区切るのはちと早い気もします。

多くの人が手を出しやすいゾーンでの新しい提案は
確かに最近のタムロンに分がありそうです。

書込番号:25754311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2024/05/30 21:44(1年以上前)

>koothさん

手を出しやすい以前に使いやすい焦点距離あたりで
新しいことをやれたかだと思うね

広角マクロも最初シグマがやったのにね
24/1.8は今でも使います
超広角ズームの世界を一気に広げた12-24とか
タムロンの28-75に対抗してだした24-60とか
タムロンも出してたけど20-40とかも

この中で今残ってるズームレンジって12-24だけなんだよねえ
広角単は全然寄れなくねって普通…

今のタムロンは当時のシグマのノリに近いと思う

書込番号:25754349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/05/30 22:21(1年以上前)

8-16mm F4.5-5.6 DC HSM 出目金 2010年 結構いいですよ。
しょっちゅうは使わないけど。

書込番号:25754407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2024/05/31 05:20(1年以上前)

>うさらネットさん

8-16は良いレンズだけども
フルの12-24のAPS-C版なだけであり
新しい提案ではないよね…

これなら全然売れなかったけど
トキナーの12-28(2013年)の方がよっぽど新しい試みだと思う
このズームレンジはニコンのZ DX12-28で復活しましたね

APS-C用レンズと言えば
タムロンもだけども不思議なのは
16mmスタートのF2.8通しレンズを出してないんだよね
メーカーとの取引でもあったのだろうか?
ニコキャノも出してないし
16mmスタートの出したのは
トキナー、ソニー、ペンタックスだけども
ペンタとトキナーは兄弟レンズだね

書込番号:25754583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/05/31 06:24(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

>DSLR時代途中から今にかけては無難で当たり障りの無いレンズばかり出す面白みのないメーカーになったと思う

2008年頃のFoveon社を買収したあたりから、でしょうか。
この辺りからカメラも出し始めてレンズ専業ではなくなったから、とか?

個人的には、Quattroセンサーのヌメっとした写りというのが気になってましたが。。。

書込番号:25754618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/05/31 07:08(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん

こんにちは。

>シグマってニッチかあ?

こういうのはさすがにニッチかな思います。

・15mm F1.4 DG DN DIAGONAL FISHEYE | Art
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/a024_15_14/

15/2.8のDGDNが出るのかなと思っていました。

書込番号:25754638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2024/05/31 08:17(1年以上前)

>首都高湾岸線さん

シグマは1975年から一眼レフ販売しているので
まあOEMだけど
1993年の独自なSAマウント機からは自社生産かも?

とにかくだいぶ前からレンズ専業ではないですよね

書込番号:25754702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/05/31 11:53(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>DSLR時代途中から今にかけては無難で当たり障りの無いレンズばかり出す
面白みのないメーカーになったと思う

多分ニューあふろザまっちょ☆彡さんは、ご興味がないレンズだと思いますが、
40mmf1.4artは全く無難で当たり障りのないレンズではなかったと思います。
シグマとしては稀なケースになるのかもしれませんけどね。

書込番号:25754922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2024/06/01 08:04(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
>1993年の独自なSAマウント機からは自社生産かも?

そうでしたね。失念してました。

ところで、α Eマウントですが、TAMRONはテレ端を若干短めにする傾向がありますね。フルサイズでもう少しテレ側が欲しいという時にどう思うか、でしょうか。

また、TAMRONにはマクロレンズがないですね。
α Eマウントでは、マクロレンズは純正かSIGMAになります。

書込番号:25755919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11233件

2024/06/01 08:17(1年以上前)

>とびしゃこさん
>DAWGBEARさん


確かに
よく考えたら僕が欲しいのは、主役を目指した、発売された時点ではニッチなレンズ

生粋のニッチを求めているのではないか(笑)

タムロンの35-150シリーズは脱F値通しだし爪痕残したレンズと思うが
シグマは出さないんだよなあ

24-70/2.8とかに注力してるだけじゃつまらん

書込番号:25755934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング