『SSDの増設について』のクチコミ掲示板

2023年 1月 3日 発売

B760M Pro RS/D4

  • B760チップセットを搭載したMicroATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
  • RGB LEDイルミネーション機能、PCIe4.0対応PCIe×16スロット、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbEを装備。
  • 強力な冷却用ヒートシンク「M.2 Armor」を搭載し、M.2デバイスの放熱効率を高めている。
最安価格(税込):

¥12,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,980¥23,280 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B760 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B760M Pro RS/D4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B760M Pro RS/D4の価格比較
  • B760M Pro RS/D4のスペック・仕様
  • B760M Pro RS/D4のレビュー
  • B760M Pro RS/D4のクチコミ
  • B760M Pro RS/D4の画像・動画
  • B760M Pro RS/D4のピックアップリスト
  • B760M Pro RS/D4のオークション

B760M Pro RS/D4ASRock

最安価格(税込):¥12,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月 3日

  • B760M Pro RS/D4の価格比較
  • B760M Pro RS/D4のスペック・仕様
  • B760M Pro RS/D4のレビュー
  • B760M Pro RS/D4のクチコミ
  • B760M Pro RS/D4の画像・動画
  • B760M Pro RS/D4のピックアップリスト
  • B760M Pro RS/D4のオークション

『SSDの増設について』 のクチコミ掲示板

RSS


「B760M Pro RS/D4」のクチコミ掲示板に
B760M Pro RS/D4を新規書き込みB760M Pro RS/D4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SSDの増設について

2025/03/21 22:03(5ヶ月以上前)


マザーボード > ASRock > B760M Pro RS/D4

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。
【使いたい環境や用途】
現在こちらのマザーボードにPalit NED47TSS19T2-1043J (GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB)を取り付けて使用しています。
内臓SSDの増設を検討中なのですが、右下にあるM.2規格の空きスロットの上にグラボが重なっていてヒートシンク付きのSSDを取り付けられるスペースがあるのか不安な状況です。
同じか似たサイズのグラボを使用中で右下の空きスロットに増設をしたことがある方はいらっしゃいますでしょうか?
もしくは一般的にみてグラボの取り付けによってマザーボードの間にできるスペースは、M.2規格のSSDを取り付けるのに問題のないスペースが空くようになっているのでしょうか?
増設素人の質問で恐縮ですがお教えいただければと思います。

書込番号:26118622

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1721件Goodアンサー獲得:162件

2025/03/21 22:15(5ヶ月以上前)

>おちゃうさん
普通にグラフィックボードの上のM2スロットに刺せばいいかと思います。
ヒートシークもあるので…。

後は以下の製品を使うと良いかと思います。

CIF-M2NV_FP

自分はASUSのSSDケース「ASUS ROG Strix Arion」を使ってます。

OWL-SSDHS03PSも使ってます

書込番号:26118644

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2025/03/21 22:20(5ヶ月以上前)

SSDのヒートシンクに規格はないので、SSDの上の空間に規格はありません。
目当てのヒートシンク付きSSDと、マザーボード付属のヒートシンクの比較でもしてみましょう。

あと。ビデオカード下の空間もまたビデオカードによって違う物なので。持っている人が実測してください。

書込番号:26118653

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2025/03/21 22:24(5ヶ月以上前)

私は別のマザーボードですが。グラフィックボード上のM.2 SSDスロットへヒートシンク付きのM.2 SSDを挿しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001547256/ReviewCD=1750217/ImageID=708274/

書込番号:26118659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2963件Goodアンサー獲得:399件

2025/03/21 22:43(5ヶ月以上前)

増設というからにはグラボの上のM2にSSDすでにさしてるんでしょうからそれを使って下のスロットにささるか試してみればいいでしょう
何かをさしたらどっかのスロットが使用不能になるとかは自作あるあるなので普通にあることです

書込番号:26118672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:40946件Goodアンサー獲得:7650件

2025/03/21 22:44(5ヶ月以上前)

今どきのグラボは基板が半分ほどで、グラボの後ろ側に集中してて、前側は下から上に風を抜く構造になってるので、グラボの前方向は下から上に抜くようになってるので、前側はそんなに熱抜けが悪いわけじゃないけど

自分もグラボの真下とかにSSDをつけたことはあるけど、多少の影響は受ける感じですかね?

まあ、エラーフロー次第なところもありますが、大型のグラボの方が発熱は小さいし、風量も大きいので大きなグラボの方が自分は冷えはいいと思う。

エアーフロー次第だけど、ちゃんとヒートシンクをつければそこまでではないと思います。

書込番号:26118673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 22:56(5ヶ月以上前)

>聖639さん
返信ありがとうございます。
説明が不足していてすみません。
グラフィックボード上のスロットにはすでにCドライブとして使用しているSSDが取り付けてあります。今回はその他にもうひとつ増設したいと右下の空きスロットで検討しているところでした。
CIF-M2NV_FPはグラフィックボードに厚みがあるせいか下のスロットに少し被さっていて取り付けが難しそうです。
外付け用ケースは盲点だったので調べてみます。

>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
規格は決まっていないものなのですね。
グラフィックボードの裏側に隠れてよく見えないので実測を1度諦めたのですが改めてがんばってみます。

>キハ65さん
写真付きでのわかりやすい返信ありがとうございます。
こちらの説明不足で申し訳ないのですが、グラフィックボード上のスロットはすでに購入時からCドライブ用SSDとして使用されていました。今回はその他にもうひとつ増設したいと思い右下の空きスロットで検討中でした。

書込番号:26118683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 23:10(5ヶ月以上前)

>ヘイムスクリングラさん
返信ありがとうございます。
グラフィックボード上のSSDがOSインストールされているCドライブ用だったこともあり、素人手での取り外しでトラブルがあったらと恐怖心があったのですがやはり現物で確認する他なさそうですね。

>揚げないかつパンさん
返信ありがとうございます。
質問としては冷却効率の観点ではなくサイズと空きスペースの問題で取り付けができるかどうかだったのですが、取り付けができたとして熱がこもってしまう可能性までは頭が回っていませんでした。
ケースは大型で中の空間も広く、ファンも多めについているケースなのでヒートシンク付きのものを選べば冷却の問題はなさそうだと知れてありがたいです。

書込番号:26118694

ナイスクチコミ!0


Gankunさん
クチコミ投稿数:930件Goodアンサー獲得:38件

2025/03/21 23:21(5ヶ月以上前)

>おちゃうさん
ウチのシステムは3個M.2SSDを使っています。

放熱板はマザーボード造り付けの奴です。

グラフィックボードは、SSDの上に被さるので、着け外しは、グラフィックボードをはずさないとできません。

運用中のSSDの温度は、特に高温になるとかは無いようです。

書込番号:26118700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/03/21 23:35(5ヶ月以上前)

>Gankunさん
返信ありがとうございます。
マザーボードに備え付けのヒートシンク程度のサイズならグラフィックボードには干渉しないということですね。
それであれば増設してもどうにかなりそうなので挑戦してみようと思います。

書込番号:26118714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ASRock > B760M Pro RS/D4」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B760M Pro RS/D4
ASRock

B760M Pro RS/D4

最安価格(税込):¥12,980発売日:2023年 1月 3日 価格.comの安さの理由は?

B760M Pro RS/D4をお気に入り製品に追加する <190

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング