『ハイブリッド車のエンジンオイル交換時期は?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ハイブリッド車のエンジンオイル交換時期は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ71

返信12

お気に入りに追加

標準

ハイブリッド車のエンジンオイル交換時期は?

2025/08/13 08:46(1ヶ月以上前)


自動車

クチコミ投稿数:29件

ハイブリッドと一口に言っても、ストロングとマイルドがありますがここではストロングに絞ります。
そのストロングもトヨタ本田日産では異なりますが全般的に。

https://www.mikadooil.com/blog/2025/07/10/1700/
ハイブリッド車のエンジンオイル交換時期は燃料希釈を考えると早い方が良いですか?

水温はそこまで上がらないから油温もそこまで上がらないはず。レブは通常だと3000rpmくらいなので。だから低粘度でも大丈夫だろうと。
新品オイル時から低粘度(0W-20以下)だと燃料希釈でさらに粘度が下がるので低粘度を入れるほど早めの交換が必要になる?
そういうケースを考えてそういうエンジンオイル添加剤も出ていますが。

書込番号:26262103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13775件Goodアンサー獲得:2888件

2025/08/13 08:52(1ヶ月以上前)

メーカー指定粘度のオイルを使い、指定された交換頻度を守れば、余計なことを考えずに済みます。

書込番号:26262107

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3048件Goodアンサー獲得:141件

2025/08/13 08:55(1ヶ月以上前)

そのような心配は無用。
車種毎に決められたオイルと走行距離または年数を守るだけ。
そして早めに交換するのは全く問題なし。
ディーラーが勧めるエンジンオイル添加剤なら問題ないが、それ以外はメーカーが試験評価した訳ではないので使用はしない方が良い。

書込番号:26262108

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51454件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2025/08/13 09:09(1ヶ月以上前)

なんぱ野郎さん

メーカーがオイル交換時期を定めているのだから、基本はこれに則ってオイル交換すれば良いですよ。

因みに我が家のハイブリッドのメーカー指定のオイル交換時期は15000km若しくは1年となっています。

このハイブリッドは年間15000km近く走行するので、無難に半年毎にオイル交換しています。

書込番号:26262115

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2864件Goodアンサー獲得:683件

2025/08/13 09:11(1ヶ月以上前)

>なんぱ野郎さん
>ハイブリッド車のエンジンオイル交換時期は?

その自動車の取り扱い説明書に記載されている、粘度、交換期間の通りにすれば良いと思いますよ。

多少交換期間が外れても問題ないと思いますよ。

書込番号:26262117

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:42件

2025/08/13 09:18(1ヶ月以上前)

整備手帳のシビアコンディション時の距離でいいと思います。

書込番号:26262122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6416件Goodアンサー獲得:328件

2025/08/13 09:24(1ヶ月以上前)

スレ主様ほどの知見をお持ちの方なので、
個別の整備手帳記載を見ろとかでなく、
高尚な議論をしたいのでしょうね。

ただ、質問が広範囲過ぎるのでしょうか。

書込番号:26262125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2025/08/13 09:51(1ヶ月以上前)

どういう視点で見るかで答えが変わりますね。

特に車を労るまでも無く普通に使え、買い替えまでの数年持てば良いと考えるなら、メーカーの取説を守っていれば、調子がイマイチになるかも知れないけど気付かない程度だろうし、自身でメンテナンスしない人にもメーカーが指定するディーラーで予防整備をしていれば、路上トラブルになる可能性は下がります。

長く乗り続ける為にエンジンを良好な状態に維持し続けたいと考えるならば、答えは違ってきますね。

エンジンは燃費効率が最も良い温度に合わせて設計されます。物は熱膨張するので、エンジンが完全に暖まり膨張した状態で丁度良くなるように、クリアランスをとっています。
ピストンやピストンリングも。

暖まっていない時には、ピストンリングがシリンダーに密着し切ってないので、燃焼室に入った燃料が、シリンダーに張った油膜に混ざって
オイルパンへ一緒に落ちます。
冷えたままのエンジンは不完全燃焼になるので、エンジン車よりもオイルに混合する燃料が多いというのが記事の内容だと思います。

また、エンジンが暖まる段階で、必ず内部に結露が発生します。
通常エンジンだと水温90度程度で結露水が気化して外部に排出されますが、温まり難いハイブリッドでエンジン休止もあるので、結露した水が気化せずに残り、オイルに混じります。
エマルジョンという乳化現象が起こります。
乳化した塊が循環し難い隅っこに蓄積します。酷い時にはオイル全体が白っぽく濁ります。
(透明度がない感じ)

水温、油温共に90度前後がエンジンの設計温度なので、それ以下で稼働するハイブリッドは
オイルには厳しい状態とは思います。

これらを軽減する為の添加剤を多めにオイルに混ぜているのが純正オイルや低燃費車向けのオイルなので、交換時期を守れば、調子が悪くても
故障に直結は、し難いのはあります。

純正オイルも特別な車種以外(GT-Rとか)は車種毎に開発などしていないし、テストもしていないでしょう。そんなコストはかけないですね。
かけていたら、車種専用オイル銘柄がありますよ。

オイル交換時期を距離や期間だけではなく、オイル量点検で、オイルの状態を見るのが良いです。
乳化はオイルフィラーキャップ(オイル投入口)から内部を見ると良いです。
乳化があるとキャップ裏に乳液みたいなものが付着してたりします。

書込番号:26262143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3325件Goodアンサー獲得:174件

2025/08/13 11:09(1ヶ月以上前)

エンジン回さないから低粘度で良いだろうって凄いこと考える人がいるね。

書込番号:26262204

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9986件Goodアンサー獲得:1401件

2025/08/13 11:11(1ヶ月以上前)

>なんぱ野郎さん

オイル類は使用すれば時間とともに劣化していきます。
新しいオイルほど性能は良いので、お財布の許す限り早めの交換をお薦めします。
どんなに早い交換でも車には害はありません。地球環境には悪いと思いますが。
最低交換頻度ですが、街乗りならシビアコンデションに該当しますので、メーカー指定値の半分くらいで入れると良いと思います。

どういう乘り方がシビアコンデションに当たるかは「グーグル先生」にお尋ねください。
ストロングハイブリッド(?)車でもエンジンの回転数は一定ではありませんので、あまり関係はないと思います。

ちなみに我が家のスバル・クロストレックS:HEVは点検パックでの整備ですが、1か月点検(走行距離120q)、6か月点検(走行距離1800q)でオイル・オイルフィルター交換をしました。次は12か月点検で交換です。

書込番号:26262205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2025/08/13 11:37(1ヶ月以上前)

1年または1〜1.5万キロ以下を目安にすればOKです。
スーパーアルテッツァさんが書かれてるように、年間1.5万キロ程度走るのなら半年ごとが良いと思います。

書込番号:26262228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6436件Goodアンサー獲得:484件

2025/08/13 22:07(1ヶ月以上前)

そもそもエンジンの稼働・停止や回転数をユーザーがほぼコントロール出来ない=メーカーの設定通りにしか動かないのだから、メーカー指定の交換時期とオイルを使うのが妥当。素人があーだこーだ考えてどうにかなるものではない。

書込番号:26262722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2025/08/14 17:54(1ヶ月以上前)

ご意見はメーカー指定がほとんどですが、低粘度が大丈夫とコメした理由は早め早めに交換した場合です。

それに0W-20の20の+100度動粘度もオイルの銘柄によって変わりますから、30により近い20を入れたいと思っています。
0W-XX、XXは30以上。ワイドレンジは粘度指数向上剤の希有率が高くなりそう。

書込番号:26263326

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2018年TXLディーゼルプラドです。 0 2025/10/02 20:49:13
高速道路の出口の先で渋滞 3 2025/10/02 19:30:12
納車 0 2025/10/02 14:49:35
新規契約しました 0 2025/10/02 14:35:56
ルーフスポイラーの剥がれ 18 2025/10/02 21:12:18
ソリオsz 47s 走行中異音 4 2025/10/02 19:10:05
EV充電料金 Terra Charge 業界最安値キャンペーン価格 0 2025/10/02 7:30:30
D型からE型への乗り換え検討について 1 2025/10/01 22:36:26
N-VAN e:(L)との電費比較です 9 2025/10/02 20:19:25
オーダーストップ 6 2025/10/02 12:41:17

「自動車(本体)」のクチコミを見る(全 2579867件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング