『初めての自作PCで困っています』のクチコミ掲示板

2023年 1月20日 発売

B760 Pro RS

  • B760チップセット搭載、ビジネスなどに適したATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代 intel Coreプロセッサーに対応する。
  • RGB LEDイルミネーション、PCIe5.0対応PCIe×16スロット、2基のPCIe4.0×4接続対応M.2スロット、PCIe4.0×2接続対応M.2スロット、Realtek 2.5GbEを搭載。
  • PCI Express 5.0 x16スロットには表面実装のSMTプロセスを採用し、安定性のある高速なデータ転送が可能を実現。
最安価格(税込):

¥15,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥15,980

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,980¥32,155 (15店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1700 チップセット:INTEL/B760 詳細メモリタイプ:DIMM DDR5 B760 Pro RSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B760 Pro RSの価格比較
  • B760 Pro RSのスペック・仕様
  • B760 Pro RSのレビュー
  • B760 Pro RSのクチコミ
  • B760 Pro RSの画像・動画
  • B760 Pro RSのピックアップリスト
  • B760 Pro RSのオークション

B760 Pro RSASRock

最安価格(税込):¥15,980 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 1月20日

  • B760 Pro RSの価格比較
  • B760 Pro RSのスペック・仕様
  • B760 Pro RSのレビュー
  • B760 Pro RSのクチコミ
  • B760 Pro RSの画像・動画
  • B760 Pro RSのピックアップリスト
  • B760 Pro RSのオークション

『初めての自作PCで困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「B760 Pro RS」のクチコミ掲示板に
B760 Pro RSを新規書き込みB760 Pro RSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信30

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASRock > B760 Pro RS


使用していたケースに新しいパーツを組もうと
intel core i5 14400
ASrock B760 Pro RS DDR5
AK400
CFD DDR5 4800 (PC5 38400) 16x2
Crucial 1TB P3 Plus Pcle M..2
を今回購入いたしました
最小構成で電源が入らず、マザーボードの
LED?はついています
ファンが回らない状態です
電源も既存のものを使用していたため
故障かと思いペーパークリップテストをしてみたところ
電源は動きました
なにとぞ皆様のお力をお貸し頂きたくどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26297112

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 18:16

取り敢えず、画像は上げてください。
システムパネルのPower-SWをドライバーでショートしてもダメですか?
これで動くならケースのスイッチが疑わしくなるのですが

書込番号:26297148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/22 18:31

今ケースから外した状態でして

書込番号:26297163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 18:35

取り敢えず、下に敷いてる物は微弱でも導電性なのでやめた方が良いです。

後は、CPU補助電源は挿しましょう。

書込番号:26297168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/22 18:39

補足をさせて頂きますと
動かなかったので以前付いていた
マザーボードを取り付けましたところ
そちらも電源のファンが回らない状態です

書込番号:26297174

ナイスクチコミ!0


2025/09/22 18:44

ご返信ありがとうございます
下に敷いてあるものはマザーボードの箱と入っていた
カバー?ビニールです
書き込みを頂いた事を
試してみます

書込番号:26297178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 18:56

システムパネルのPower-SWのショートからですね。

書込番号:26297195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1631件Goodアンサー獲得:315件

2025/09/22 19:36

アップした画像の赤枠で囲んだ部分のコネクターに電源を接続しないとCPUが起動しませんよ。

書込番号:26297233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/22 19:36

CPUの補助電源挿してないです
8ピン2本挿してください

書込番号:26297234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 19:44

CPU補助電源の意味がわからなかったみたいですね。
8ピンは挿して下さいね。

書込番号:26297243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2025/09/22 20:01

今この様な状態です

書込番号:26297258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 20:08

この状態でPower-SWをドライバーでショートしてみて下さい。

書込番号:26297264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2025/09/22 20:19

PC電源のスイッチ入れ忘れは無い?

書込番号:26297274

ナイスクチコミ!1


2025/09/22 20:25

初心者で本当に申し訳ありません
ショートさせるというのはどの端子
の部分に触れればよいのでしょうか
ドライバーなどで触れると書かれているようですが

書込番号:26297279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/22 20:34

画像の印を付けた所にドライバーでショートさせてください

書込番号:26297296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2025/09/22 20:38

>揚げないかつパンさん
ご丁寧な対応ありがとうございます
まずは試してみようと思います

>ニコイクスさん
返信ありがとうございます
刺し方さす場所は間違っていませんでしょうか

>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます
電源のO/Iボタンも切り替えています

>お節介爺さん
返信ありがとうございます
この様なさし方であっていますでしょうか
浅く差しているということはないとおもうのですが

皆様お礼が遅くなりまして大変申し訳ありませんでした

書込番号:26297300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 20:43

その場所で問題ありません。
普通はそこにケースから電源ボタンへ繋ぐので分かりやすいかと思います。

書込番号:26297307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/22 20:46

>揚げないかつパンさん
>ニコイクスさん

ショートさせてみましたら動きました!
CPUファン ケースファンどちらも回っています

この後に私がやるべき事は何でしょうか

書込番号:26297313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/22 20:48

モニター映りましたか?

書込番号:26297316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 20:59

動いたという事は、そこにケースからの配線を繋いで、形にしてみてください。
普通に組めていれば、普通に動作します。

書込番号:26297330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/22 21:06

>ニコイクスさん

モニター画面には何も映りません
モニターがかなり前のを使っていて
HDMIとDVI変換ケーブルを使っております



書込番号:26297339

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 21:11

このマザーにはPSCが付いてるのでPSCのランプのどれが点灯してるから確認してください。
PSCにはCPU DRAM VGA BOOTの4つのLEDがあります。

書込番号:26297348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2025/09/22 21:12

>揚げないかつパンさん

動いた時はかなり感動いたしました
組み上げる、と言う事はどこも不具合がなかった
という事でしょうか

書込番号:26297350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/22 21:19

画像の丸を付けた所がPSCです

書込番号:26297362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 21:26

いや、それはまだ分からないです。
ただ、組んで動く状態でテストしないと分からないです。
PSCでどれかランプがついてるなら、そこで止まっている状態です。
PCは動かして、どこまで動いてるのかを把握しないと次に進めません。
現状が分かれば次に何をすれば良いかをアドバイスできます。
どういう状況か分からないと上手くアドバイス出来るか分かりません。
なので、動かして、どうなっているかを知りたいのです。

書込番号:26297372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/22 21:34

>揚げないかつパンさん

PSCのランプが見当たらないようです...
マザーボードの裏面でしょうか
部屋を暗くして確認しても裏面が七色に光っている
だけのようです

書込番号:26297381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:84件

2025/09/22 21:39

PSCはマザーボードの表の右下の方にありますよ

書込番号:26297387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 21:39

マザーの表面です。

https://download.asrock.com/Manual/B760%20Pro%20RS_Japanese.pdf

マニュアルの16番の位置にありませんか?LEDが付かないならそれでも良いんですが

書込番号:26297388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


2025/09/22 21:41

>揚げないかつパンさん
>ニコイクスさん

毎回私の初心者丸出しの質問に
ご丁寧に返信して下さり本当にありがとうございます
LEDほ点灯していないようです

書込番号:26297396

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41126件Goodアンサー獲得:7679件

2025/09/22 21:53

電源を入れて、クーラーのファンが回ってからCPUのLEDなどは一度も光ってないですか?
光ってから消えるなどはなかったですかね?

書込番号:26297410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2025/09/22 23:46

一応確認に
>intel core i5 14400
14400であってますか?それならGPU内蔵しているので、マザボに液晶との接続ケーブルつなげれば良いのですが。
14400FだとGPU非搭載で、ビデオカード必要になります。

>モニターがかなり前のを使っていて
液晶の型番書いてくれる方がわかりやすいです。

少し手間ですが、テレビ持ってますか?
もしれば、HDMI端子ついてる思うので、PCとテレビをHDMIで接続して、映像がでませんか?(変換コネクタが問題と考えて)

書込番号:26297513

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > B760 Pro RS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初めての自作PCで困っています 30 2025/09/22 23:46:33
グラボ増設でエラー 7 2025/02/09 19:39:21
M.2について 5 2025/02/01 12:49:28
DRAMエラー 11 2024/01/01 0:18:08

「ASRock > B760 Pro RS」のクチコミを見る(全 57件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B760 Pro RS
ASRock

B760 Pro RS

最安価格(税込):¥15,980発売日:2023年 1月20日 価格.comの安さの理由は?

B760 Pro RSをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング