『CUSL2動かないんです・・・教えて下さい』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『CUSL2動かないんです・・・教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS」のクチコミ掲示板に
ASUSを新規書き込みASUSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS

スレ主 けん2さん

はじめまして、けん2ともうします。

先日CUSL2を使って1台組み立てたんですが、動かないんです。
BIOSの画面になりません。
M/BのLEDは点灯し、CPUのファンも回っています。
可能な限りのもの(USB,KBPWR,ビデオボード,SCSIカード)を
外して、ジャンパーフリーモード、FSB手動設定モード(100,133)
を試しましたが、症状は変わりません。
ちなみに、メモリは128MのSDRAM(133)で、HDDはプライマリマスタ
CDRをセカンダリのマスタにつないでいます。
キーボードはマイクロソフトです。

M/B:CUSL2(オーディオ無し)
CPU:PEN3 667MHz(133)
メモリ:128M(133)
ケース電源:300W

問題がありそうなのは一体どこなのでしょうか。
メモリとの相性、CPU、マザーボードに何か問題があるのでしょうか。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:29847

ナイスクチコミ!0


返信する
フジイさん

2000/08/07 20:03(1年以上前)

統合型チップセット使ったことないので正しいかどうかわかりませんが、
オンボードのグラフィック殺してたりとかしませんか?
メモリを差しなおしてみるとか。

はずしてたらごめんなさい。

書込番号:29852

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/08/07 21:01(1年以上前)

こちらを参考に一つ一つ確認してみて下さい。↓
http://www21.big.or.jp/~torim/jisaku/problem.htm#15:電源を入れても全く動かない

書込番号:29862

ナイスクチコミ!0


太呂さん

2000/08/08 03:44(1年以上前)

途中で改造したわけではなく、最初から動かないんですよね?

定石として、画面が全く出ず、
エラーのアラームが出ていないなら、
原因はマザーか、CPUにあります。
すなわち、CPUがちゃんと差さっていないとか、
そういった原因でしょう。

通常ならBIOSはデフォルトになっているでしょうから、
このあたりが原因とは考えにくいでしょうが、
心配なら、CMOSクリアしてから再起動してみてください。

書込番号:30012

ナイスクチコミ!0


MG-Fさん

2000/08/08 18:42(1年以上前)

この事例に当てはまるかどうかは、分かりませんが、私の失敗例を挙げておきます。自作壱号機も完成し、さあ起動だとばかりに電源ON、アレ、ッ、ウンともスンとも言わないぞ。ということで、とらさんの言われる様に、各コネクター・カードの接続・M/Bの絶縁等を散々調べましたが異常もなく、途方に暮れていましたが、ある時ふと気付くと電源背面の電圧設定S/Wが・・・
かくして、私の自作機は何事も無かったかのように起動しました。
参考になるか分かりませんが以上が私の例でした。

書込番号:30172

ナイスクチコミ!0


jmさん

2000/08/09 03:15(1年以上前)

自分もCUSL2で自作しましたが、再起動がうまくいかなくなりました
完全に電源が落ちるまで終了していまえば問題ないのですが、WINDOWSの再起動メニューでは立ち上がりません
そういう時はサウンドカードなどを抜いてしまい、グラフィックボード(通常はnVIDIAのGeFORSMXを使用)をSAVEGE4に変えて起動します
それから1枚1枚カードを挿していくのですが……
もしかしたらまだBIOSが不完全なのかもしれませんね

書込番号:30311

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん2さん

2000/08/09 21:22(1年以上前)

フジイ さん、猿番長 さん、太呂 さん、とら さん、MG-F さん、jm さん
たくさんのご意見をいただきましてありがとうございました。

いろいろ試してみましたが結果としてまだ動いていません。
M/Bをケースから外して、ドライブ類を全て外して起動しましたが
状況は変わりません。CPUもメモリも差しなおしましたが同じです。
ちなみに電圧SWは115Vです。
もうお手上げ状態ですので、ショップへ持ち込んで動作確認をして
もらおうと思います。ぁーーー(脱力感)。

みなさま本当にありがとうございました。

書込番号:30473

ナイスクチコミ!0


猿番長さん

2000/08/09 21:35(1年以上前)

そうですか。 まあ気を落とさずに!
そういう事もありますよ。
原因が分かったら又、カキコして下さいね。

書込番号:30477

ナイスクチコミ!0


ぴえろさん

2000/08/10 16:40(1年以上前)

私もCUSL2でけん2さんと同じような現象になりました。
私の場合は電源が駄目でした。(P3B−Fでは大丈夫だったんですが・・・。)
電源のスイッチ(起動スイッチでない)を入れるだけでCPUファンとかHDの電源が勝手に入ってしまうのですがBIOSの画面も表示されず、起動しませんでした。
ショップに持っていってテストしてもらったところM/Bは正常でした。
で、そのテストで使った電源と同じ物を買って今は使っています。

書込番号:30706

ナイスクチコミ!0


スレ主 けん2さん

2000/08/13 13:44(1年以上前)

昨日動作確認をしにショップへ行ってきました。
結果、M/Bの不良と判明しました。
今は問題なくサクサク動いています。

みなさま、お世話になりありがとうございました。

書込番号:31452

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > ASUS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
USBが不安定なように思いますが 10 2025/10/08 20:15:36
ドライバインストとOS移動 7 2025/10/06 10:17:43
セキュアブートが有効にできない 12 2025/09/26 21:26:33
BIOSが起動しません 4 2025/10/02 21:24:56
ストレージの追加 9 2025/10/05 2:10:22
Express3.0 4 2025/09/25 13:27:23
有線LANについて 19 2025/09/28 9:30:30
マザーボード交換したらモニターに映りません 5 2025/09/20 22:30:42
起動について 4 2025/09/20 8:14:38
Q-LEDのDRAM点灯でBIOS起動しません 20 2025/10/03 20:26:15

「マザーボード > ASUS」のクチコミを見る(全 231815件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング