


現在ニコンD60、ソニーα300、オリンパスE-520と
キヤノンX2で購入意欲が湧き上がっています。
とくにニコンとソニーはキャッシュバックがあるので
「メーカーの思惑通り安くお得に買えるなー」モード全開です。
ところで、以前X2の掲示板にて下記のようなコメントを拝見しました。
「KX2の画素数が200万画素も多いのに、感度はα200より二段も良いです。
(KX2でISO800で撮った写真は、α200、K200D、D60のISO200相当かより画質が良いです)」
一般的に上記のご意見はある程度正しいのでしょうか?
高感度での画質も重視しています。
そしてオリンパスE-520や420は、高感度でのノイズが現れやすいと聞きましたがいかがでしょうか?フォーサースと関係があるのでしょうか?
最後にD60とα300とでは高感度撮影時のノイズに差はあるのでしょうか?
お忙しいところよろしくお願いいたします♪
書込番号:8389440
0点

E−520もキャッシュバック中ですよhttp://olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c080919a/index.html
高感度の画質は人の好みで別れますので何とも言えません。
E−520と同じ画と思われますのでE−420で撮ったISO 800の画を貼っておきますが個人的には十分です。
等倍での画像は(凄く重いです)http://photos.yahoo.co.jp/ph/danbosan21/vwp?.dir=/6791&.dnm=d945.jpg&.src=ph&.view=t&.hires=t
ただE−シリーズは安価で軽く明るいレンズが今のところ少ないので、室内メインなど
でしたらキヤノンが無難かなと思います。
書込番号:8389537
0点

E-520やE-420は、気軽に外に持ち出してスナップ写真や風景画を撮る機種ですね。
室内で撮る時はフラッシュを使って撮るスタイルで良いと考えてます。
それぞれ 長所・短所が有りますので特に高感度を重視されているのなら 人の書き込みでは、キヤノンが良いと言われてますからX2で良いのかな。
ただ、長く買ったカメラを使い続けると言うスタンスならば ニコン・オリンパスの方が良いとは思いますがね。
書込番号:8389601
0点

E−520と画質的に同等のE−420使ってますが
ISO800までは常用できるレベルではがきサイズなどではノイズは全く気にならないし
写真によってはA4に伸ばしても全く問題ないですね。
KissX2も感度上限は1600ですかし実用的には感度1段分ぐらいの違いだと思いますよ。
そりゃモニタに等倍で表示して細かく粗探しすればもうちょっと違いはあるかもしれないですけど・・・
E−520は手ぶれ補正が強力でボディ式であるため
全てのレンズで手ぶれ補正が効くのが大きなメリットです。
同じボディ式のαは手ぶれ補正の効きはオリンパスより落ちますし
Kissはレンズ式であるため手ぶれ補正の恩恵を得るためには
手ぶれ補正付きのレンズを買う必要があり
そもそも手ぶれ補正付きのレンズがないマクロレンズや超広角レンズでは手ぶれ補正は一切使えないです。
D60は一部マクロレンズで手ぶれ補正付きがありますが概ねKissと似たような状況です。
またゴミ取り機能はオリンパスが非常に優れていて後はワンランク落ちたところで横並びという感じですね。
α300はライブビューでもAFが速くてライブビューが最も使いやすい機種で
KissはAFが速く単純に取り付けられるレンズ数では圧倒的に多いです。
D60はAFが使えるレンズに制限がありAFが使えるレンズの中でも
高額レンズが多いのでレンズの選択肢は多いとは言えないですね。
ボディの質感は好みもありますがE−520とD60が入門機では質感が高く
αとKissはエントリークラスというのが一目でわかる質感だと思います。
キットレンズなどの安価なレンズの写りはオリンパスがいいと思いますね。
E−520の欠点としてはファインダー像が小さめということでしょうか。
私はパナのL10用のマグニファイヤ(ファインダー像を1.2倍にしてくれるもので1500円程度です)
を付けているのであまり気になりませんが。
E−420で撮影したISO800とISO1600の写真を貼っておきます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1273381&un=26828
こちらに原寸も置いておきますのでよろしければご覧ください
書込番号:8390398
0点

α300の可動式モニター
他の機種ならそんな体勢までして撮らなかったと思うことが出てくると思います。
ちょっと違った視点から写真を楽に撮れる。
画質云々が写真の全てではないと思いますが如何でしょうか?
KX2のISO800が他機種のISO200相当かそれ以上につきましては同意しかねますとだけ
書いときますよ。
といいつつKX-3 Digic4はどんな高感度画質を見せてくれるのだろう?なんて妄想しますが・・・
書込番号:8390575
0点

ISO高感度撮影時の画質(ノイジー)に限った話なら。。。
KX2>D60=(≧)α300>E520です。
KX2>>D60=α300>>E520と言うくらいの差が有るかも???
低感度(基本感度)での画質は・・・好みも在るかもしれませんが。。。
個人的には硬質でシャープな画が好きなので。。。
E520>D60>KX2>α300です。。。
これは、ボディの性能差ではなく。。。レンズの画質差だと思ってください。
例えば、キヤノンのLレンズやソニーのGレンズ等を装着した場合は、また別の評価となります。
あくまでも「レンズキット」での比較と思ってください。
個人的にはこんな印象です。。。
書込番号:8390790
0点

乱ちゃん(男です)さん、LE-8Tさん、The March Hareさん 、にこにこkameraさん 、
お答えありがとうございます。オリンパスユーザーさんが多いのですね。
フォサース(でしたっけ?)のCCDサイズがD60、α300、x2などの機種より小さいようですが、それによる画質の差は少ないのでしょうか?
・・・
「KX2の画素数が200万画素も多いのに、感度はα200より二段も良いです。
(KX2でISO800で撮った写真は、α200、K200D、D60のISO200相当かより画質が良いです)」
・・・
依然どなたかが書かれた上記のご意見がまだ気になります・・・
実際にはそれほどのアドバンテージがあるのでしょうか?
引き続き宜しくお願いいたします♪
書込番号:8390791
0点

CCDと言うか映像素子の大きさはKISS系の約半分ですオリンパス(フォーサーズ)機。
写りと本体の大きさ(軽さ)のバランスを考えて素子の大きさを決めたそうです。
下記の
「KX2の画素数が200万画素も多いのに、感度はα200より二段も良いです。
(KX2でISO800で撮った写真は、α200、K200D、D60のISO200相当かより画質が良いです)」
・・・
これに関しては書いてる人に写真を出して貰えるよう要望されてみると分りますが、先ず特定の機種しか(下手したら全て)持ってない人だと思って良いです。
書込番号:8390969
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/13 22:07:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 2:21:25 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 14:26:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 22:05:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 23:11:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 8:57:48 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/14 3:23:26 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/14 5:52:25 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/13 14:32:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





