『DDR3とかチップセットとか』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DDR3とかチップセットとか』 のクチコミ掲示板

RSS


「マザーボード」のクチコミ掲示板に
マザーボードを新規書き込みマザーボードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

DDR3とかチップセットとか

2009/06/02 21:28(1年以上前)


マザーボード

スレ主 くごうさん
クチコミ投稿数:36件

今日、下記構成のメインマシンが点かなくなりました。
スイッチ入る→モニタに信号でず(グラボか?)→キーボード、マウスにも電源がこない(グラボではない、なにか)→となり他、機関部交換検討となりました。
予算は3万以内に収めたいです。

CPU: AMD 5200×2(2.5年使用)
メモリー:UMAX-6400 DDR2 1G×2(2.5年使用)
マザー:ギガバイト M2N 32-SLI wifi/delux(逝去だとおもう)
HDD:HITACHI 160GB(4年使用瀕死)
電源:core power 500W(2.5年使用)
グラボ:9600GT11年使用)
サウンド:ONKYOU SE-200PCI(1.5年使用)

・PCの主な用途
アラド戦記、ネット(ニコニコ)、DTM、エンコード

@CPUは交換したい

ADDR?
少し検討しているうちに「DDR3」がきになりました。
・これはDDR2に比べて比較的に性能が上がったものなのでしょうか?

A-1性能変わらずの場合
DDR2(壊れてなかったら)を使いまわして、INTELのE8500もしくはAMDの7850BEで各々対応のM/Bを購入。

A-2性能向上している場合
DDR3も購入してAMDのPhenom720を購入。

のつもりです。


A少し前、発売の安定してきた板
私が使っていたnVIDIA系のチップセットって人気も種類もないんですね。3年前はnforce〜、Geforce〜とかもっと人気があった気がする。

・INTEL CPUだとINTEL P45とかAMD CPUだとAMD7*0とかであれば、もう落ち着いてきた板なんでしょうか?


上記2点、アドバイスよろしくおねがいします!!

書込番号:9642073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/06/02 21:48(1年以上前)

2点てどれでしょう?w。

メモリのことですか?
CPU交換?
マザー交換?

その中のどれがいいかですか?

書込番号:9642211

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/06/02 21:48(1年以上前)

まー、読んでもらえるような文章を書くこと。
面倒なので途中でやめた。
製品名は正しく正確に書くこと。
真剣さがなさそうなので、てきとーにやっててください。

3万円の予算なら、現状復帰が関の山。
まー、問題ありそうな部品を一通り買って、交換してみましょう。

書込番号:9642213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/06/02 22:18(1年以上前)

こんばんは。
通りすがりのものです。

DDR3を選択する=CPU、マザーボードも変更必要。なので、予算3万では厳しいかとf^_^;

てか、書かれている情報だけでは、マザーではなく、電源がお亡くなりになった可能性だって捨て切れないのでは??
ファンは回るのですか?

書込番号:9642435

ナイスクチコミ!0


スレ主 くごうさん
クチコミ投稿数:36件

2009/06/02 23:17(1年以上前)

見直すと酷い文章ですみません。


グッゲンハイムさん>
@DDRの事
Aマザーの事

二点です。

双葉さん>
ファンまわってます。
DVDドライブも稼動します。
BIOS出ない感じです。

書込番号:9642876

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33841件Goodアンサー獲得:5785件

2009/06/03 00:51(1年以上前)

CPUに電源を供給する系統とその他は別になっているので、CPUに供給する部分だけ壊れればその様な状態にもなり得ます。

マザーボードがASUSみたいな型番ですね。
ちょうど家で使っているのと同じ型番ですが、ギガバイトではないですね。

DDR3ならメモリーが若干高いので、3万円を超えるでしょう。
CPUもAthlon II X2でも10,000円弱程度なので、メモリーとマザーボードを合わせると若干足が出ると思います。
DDR2/DDR3両対応マザーボードを使って、取り敢えずメモリー流用、CPU流用で動かしてみればいいと思います。
それで動けば、CPUをPhenom II X3 720BEにでも変えればいいでしょう。
DDR3も効果はありますが、目に見えるほどの違いはありません。

書込番号:9643441

ナイスクチコミ!1


Deutsiherさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/03 20:24(1年以上前)

CPUを交換したいなら、マザボとCPUを買ってひとまず組んでみれば
良いのでは?
もし、起動しないようであればメモリかグラボでしょうから。

予算的に総取替えはきついでしょうし、今後のベースとなる仕様
にしておいた方がいいと思いますよ。
SLIで使用しないならnFORCEーSLIにこだわる必要もないので
AMDなら780あたり。INTELならP45で検討されたら良いでしょう。

ただ、INTELはCPUが価格的にきついかもしれませんね。
最後に一言
買換えの気持ちなら、今の状態を見直すつもりは無いのでしょうから
皆さんへの質問はもっと明確に記入すべきではないですか?

書込番号:9646568

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 くごうさん
クチコミ投稿数:36件

2009/06/08 20:42(1年以上前)

結局、MA3-79GDG COMBO を購入し他パーツは使いまわしました。
このマザーもBIOSをアップデートしたり大変でしたが、今は普通につかえています。

組んでる最中に、電源ケーブルの引き回し方の違いでHDDに電源がはいらなかったりしました。
電源が怪しい可能性もでてきました。

とりあえず解決しました。
みなさまありがとうございました。
次は新しいPhenomUかな。

書込番号:9670523

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング