『妻の車で自分もたまにのる車という設定で運転が楽しい車のお薦め』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『妻の車で自分もたまにのる車という設定で運転が楽しい車のお薦め』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:44件

こんにちは。

自分はおととし三人目の子どもを授かったことをきっかけとして
長年楽しんだMT車暦が更新となり
ミニバンのりになりました。

妻は結婚当初に購入したスズキのKei(AT4WD)に乗っており、
現在8年目に突入し走行距離も7万キロを越えております。

このKeiですが数々のマイナートラブルを直しながらも元気な状態ですが、
年数相応にはくたびれており大きな修理費を必要とするトラブルを抱えた場合
買い替えも検討しなければという感じです。

今すぐに、という早急の案件ではないのですが、今後1〜2年に買い換えるとして
AT車で運転が楽しい車のお薦めがありましたらご意見をお聞かせ願えると
幸いです。

予算は新車なら200万前後(OP諸費用なしの上限が200万)
中古なら100万前後(同上)です。優先順位は新車>中古です。
なぜ中古も視野かというと、運転が楽しいという条件は現行や今後の
車では最重視されないものである気がするから一応です。
ECOであることが運転が楽しいことより重視されているのでは……。
それが両立しているのがいい車ということかもしれないですが。


・AT車
・メーカー・車種にはこだわりません。
・FFよりも4WDという好みがあり、4WDよりもFRという憧れがあります。
(FR車のオーナーになったことはないです)
・また現在Keiの定員が4名で家族全員の乗車ができないので5名乗車であればなお。

ということを考えていくと無いものねだりになってくる感じがして
スレを立ててしまいました。譲れない条件はAT車(の設定がある)ということだけで
あとは納得できるものがあれば妥協するという設定です。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9727712

ナイスクチコミ!0


返信する
VARIANさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/20 08:14(1年以上前)

三菱 アイに1票。しかし5人定員ではない。

楽しくて嫁さんが運転しやすい車となると早々あるものではないよな。

書込番号:9727729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/20 08:25(1年以上前)

現時点では 5名走りもそこそこある おすすめは スズキ スイフト 1.2L CVTです燃費もいいですし 走行安定性もありますよ

書込番号:9727762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 08:27(1年以上前)

>VARIANさん

早速の返信ありがとうございます!

そうなんです、早々ないなあと思い悩んでいて
どちらかというと、どこで、何で妥協するかということの
ヒントがほしいのかなあ、と自分で思っていました。

いざ必購入となったときにポイントが絞れるように
情報収集しておきたいということもあります。

三菱 アイ 嫁さんが気になる(よい意味で)車のひとつではあります。
自分は予算オーバーですがギャランフォルティスラリーアートに乗りたい(爆)

書込番号:9727774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/20 08:32(1年以上前)

輸入車であれば後部座席は狭いですがMINIがお勧めですね。あとはVWポロも足回りは良いですよ。

国産ならフィットのRSやスイフト、4駆重視ならSX4なんかも良いのではないでしょうか。

書込番号:9727784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 08:33(1年以上前)

>てつお55さん

Keiけっこう気に入っているのでスズキなら
スイフトかSX4かと思っていました。
4WDでスポーツモードATみたいな設定があれば
なあっておもうんです。
MTのカーブ手前で2速に落とすようなきびきびした走りがすきなんです。

CVTは運転したことがないのでそこら辺の感覚は試乗してみないと
(あるいはDの指定した試乗コースでは)わからないですかね? 

ちなみにお答えいただいたことで改めて気づいたのですが

運転の楽しさ>燃費

です。

燃費が悪くてもいい!楽しい車!
(↑こどもか。おれは)(爆)

書込番号:9727786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 08:37(1年以上前)

>バックナムさん 

そうか!輸入車は考えても見ませんでした。
MINIよさそうですね。
MINIやVWも視野に入れさせていただきます。

書込番号:9727796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/20 08:42(1年以上前)

サンジパパさん

MINIは下取りも強烈に良いですからね。多少高くつきますが、新車で購入されても良いと思いますよ。

書込番号:9727820

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/06/20 08:44(1年以上前)

>AT車で運転が楽しい車のお薦め
楽しいって言うのが主観的で難しいですよね。

私は昨年、生まれて始めて、左ハンドルの車を購入しました。
(いろいろ理由があってピックアップが必要だったのですが、左しか選択肢がなかっただけなんですが。。。)

で、これがまた、こんなに左ハンドルって楽しいとは思いませんでした。

でも、その楽しさと言うのが、サンジパパさんが期待している楽しさかどうか分かりませんし、万人に受けるかどうかも分かりませんので、主観的な部分のアドバイスは難しいですね。

で、私からの提案としては、もう少し車種を絞ってみたらどうですか?


Yahoo!自動車でいろいろな条件から車を検索できます。

http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/select.html

200万以下、FRor4WD、5人乗り以上、ハッチバックorステーションワゴンorSUV、ATorCVT

で実際調べて出てきた名前をみると、走り重視にみえるのは、

「インプレッサ」

かな。

書込番号:9727824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/06/20 08:44(1年以上前)

私の車が現在もあれば価格面で少々オーバーしますが、それ以外の条件は
概ねご希望通りですね。
運転して楽しいATのFRですが、中古しかありませんので・・。


一寸過激な車ならコルト ラリーアート Version-R↓。

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/version-r/index.html


これ以外ならフィットRSとかストリームRSZ辺りかな。
それと発売されたところですがアクセラスポーツも良いと思います。

書込番号:9727825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/06/20 10:30(1年以上前)

因みに私の車の中古車の価格は↓から検索出来ます。

http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarSearchList.aspx?Ex=0&Dsp=0&Srt=1&Pn=1&LC=0&Cn=%83A%83%8b%83e%83b%83c%83@&Mk=%83g%83%88%83^

メーカー:トヨタ、車名:アルテッツァ、:ミッション:ATを入れて検索
してみて下さい。
RS200なら200PSありステアマチックも付いていますのでATでも楽しく運転
出来ると思います。

書込番号:9728211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/06/20 10:54(1年以上前)

ニャンコ先生紹介のコルト ラリーアート Version-Rは ランナーで例えると、ランニングに短パンをはいてます。

ここは奥さんの車ということで、買い物籠を腕に下げ、親指と人差し指をあごに当てているが、猛獣と競走できるゴルトプラス ラリーアートにしましょう。

現在、販売されてませんので、中古になります。

書込番号:9728321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51480件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2009/06/20 11:05(1年以上前)

エックスエックスさん、意味不明です。(笑)

お気に入りクチコミストに登録しましたのでエックスエックスも
登録して下さい。m(__)m

書込番号:9728373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/20 11:40(1年以上前)

サンジパパさん

VWポロなら、このなんちゃってSUVのクロスポロもお勧め。
女性が乗っても似合うビビッドなカラーも用意されていますし、ATもティプトロ付きアイシン製6ATを搭載。

新車では200万を越えてしまいますが、VWの認定中古車で見つかればメンテナンス、保証面も安心です。

http://autoc-one.jp/volkswagen/cross_polo/report-119230/

http://www.vw-guc.jp/cgi-bin/WebObjects/cl_118abcac809/

書込番号:9728496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/06/20 12:35(1年以上前)

FRで4WDといえば
トヨタラッシュ&ダイハツビーゴ

書込番号:9728715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 12:39(1年以上前)

みなさん熱い返信ありがとうございます。
今日ちょくちょく用を足しながらになるので
時間をみて少しずつレスさせていただいてもよろしいでしょうか?

>el2368さん 

返信ありがとうございます。

「運転が楽しい」って確かに主観的で難しいですよね。
その具体がわかって車種が絞れるならスレ立てて皆さんの
ご意見を参考にせずとも自然と自分で自分のところに
カタログやら雑誌やらが
それなに集まってくるとおもうのですが
子どもが三人になってMT車を手放してからずっとなんとなく
思案してた「妻の次の車はどうなんだろう」について
具体がさっぱり浮かんでこなかったのです。

「運転が楽しい」って自分にとっては

・ 曲がる・とまる・加速する、といった車の基本性能が堪能できる
・ 操作性>居住性
・ 運動性能>静粛性

といった漠然としたイメージであり

やや具体的には
・ >MTのカーブ手前で2速に落とすようなきびきびした走りがすきなんです。
といったところで

FFよりも4WDが好み、憧れのFRといったことろです。

これじゃさっぱりなにが「運転が楽しい」かまだまだわからないですが^^:

また普段はROMのクチコミの掲示板、
ここの意見の雰囲気がすきなのでここでみなさんの主観もきいてみたい
ということもあります。

匿名掲示板や知恵袋、教えてGOOなどは
ともするとググレ、Dに聞けなどのオンパレードだったりするのですが、
(言葉悪くてすみません、
でもネットで検索してわかる知識の再掲示といったらいいのか)

ここはそう!

「左ハンドルがたのしい」

といった、その人にしか言えない感想にであえることが
なんとも楽しいのです、

すみません、ちょっと出かけるのでまた夕方

書込番号:9728728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/20 16:24(1年以上前)

サンジパパさんはじめまして。結婚してMTからAT、子供生まれてミニバンへ、私も同じような経過です。ミニバンはほとんど妻が使用し、私は9万キロオーバーのヴィッツに乗っています。ミニバンは6人7人乗ることもあり大活躍してます。運転の楽しいセカンドカーが欲しい、その気持ちよくわかります。条件つけての中古車検索よくやります。中古だと高嶺の花の車が結構安かったりしますね。でも子供さん3人なら後部座席3点式シートベルト3人分は欲しいですね。それで探すと予算100万以内では厳しいです。バックナムさんのの言われているVWポロ、年式にもよりますが、金額が納得いけば、安全装備、運転の楽しさ(乗ったことないのでえらそうにいえませんが)でOKかも。

書込番号:9729444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 16:35(1年以上前)

皆さんの熱い書き込みというより
皆さんの書き込みで私が熱くなってるのでした(失敬)

)パックナムさん

うちは子どもらがまだ小さいので(6歳3歳1歳)
リセールバリューを気にした乗り方はきついかも。
Keiも本当に汚くなります。おととしの夏なんか
車内の天井に虫の卵の群生があった
(湿気も栄養:お菓子くず?もいいからかなあ)
壁の近くでドアいきなりガンってあけるしBy長男
親の顔がみたい。

それなりにかって高く売る乗り方は妻の次の次の車で考えますです。

>スーパーアルテッツァさん

何で日本の自動車メーカーはこんなにまでFRを作らなくなったのでしょうかです。
フィットもデミオもシビックもコルトもスポーツとかレーシングの設定は
FFですよね。4WDのスポーツとかレーシング系も少なくなったです。
パルサーGTIRとかセリカGTFOURとかついこないだまであった
気がしますですのに。

自分はオーナーになったことはないのですが
ユーノスロードスターも4AGを積んだコロナGTもAE86も
スターレットKPもそれぞれちょっとずつしか運転したことがないですが
カーブでノーズが、すっと切り込んで入っていくあの感じは
車として譲れないアイデンティティではなかったのかとおもってます。

FFなのにスポーティーカーってそれだけ技術が発達したことの証でしょうけれど
FRらしさ車らしさとは引き換えにならないのでは、とおもったり。

>エックスエックスさん

買い物籠を下げて猛獣と競争できるっていいですね。
こころにとめておきます。

>SIどりゃ〜ぶさん 

ラッシュアンドビーゴのスレ注目してました。
走りもよさそうですねっていうか
この時代FR&4WDなのがなんともGood
妻の好みが受け入れるかどうか。

でも自分的に好みはジムニーとかジムニーシエラですが4人乗りだなあ
っておもってました

書込番号:9729475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 16:47(1年以上前)

>テッチンパパさん

そうか中古100万は予算的に厳しいですか。ああなるほどそうかもなあ。
自分の最後のMT車となったカローラAE104(4WD)は
走行距離1万キロ程度の平成3年式のものを平成8年に100万で購入し
平成20年に手放すまで16万キロ乗りました。手放す前も、
速度も馬力もさほど衰えることなくまだまだ乗れる状態でした。
これはいい買い物だったです。

中古に100万以上だすのは心情的に抵抗が、特に車好きなわけでもない
うちの嫁さんは、ありそうだなあ。

であった当時の俺の車がカローラで、この車は嫁さんにも思い出があるので
「あのカローラ、中古で100万だったんだよ」ということを
ひきあいにだせば、
中古車に100万だす心情的な根拠になるだろうって魂胆なんです。

書込番号:9729520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2009/06/20 16:51(1年以上前)

乱暴な言い方ですが、マツダ車ならどれでも走って楽しい(但し他社からのOEM車を除く)と思います。
スポーツタイプは当然ながら、ファミリー向けグレードでも、ズームズーム精神があふれています。
他社なら内装や外装にお金をかけるところ、サスペンションやらブレーキにお金をかけているようです。
そのかわり内装はチャチですが。

書込番号:9729531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/06/20 17:46(1年以上前)

過去に所有していた車の中では、個人的には初代のデミオはFFながら「運転が楽しい!」って感じられる車でした。現行のデミオは所有してませんが、運転する機会があったので少しだけ乗ることができましたが感覚は「確かにデミオ♪」でした。うーん、「運転が楽しい」って感覚の伝え方は難しいなぁ。でも奥さんがメインで乗るということと子供さんがまだ小さいということを考えると、比較的短距離の送り迎えや買い物の用途が多いでしょうから、やはりストレス無く気持ちよく乗れる車がいいのでしょうね。

1台はミニバンがあるということですからフィットなどライバルより室内は狭いですけどここはマツダ:デミオをお勧め!燃費もフィットより劣りますが、それでも国産コンパクトカーの中では運転が楽しい車の代表選手といっても過言ではないでしょう。マツダの場合、今テレビでやってる「運転の楽しさ」ってのはけっこう的を得たCMだと思いますよ(あれはアクセラだけど、、)。

書込番号:9729790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2009/06/20 18:56(1年以上前)

 Keiの代替、4人乗車で良いのなら、三菱アイは面白いですよ。Keiと同程度の使い勝手はあります。その上、やはりFFとは違う走りです。後輪駆動の車は久しぶりでしたが、ああ、前輪が駆動輪ではないステアリングのフィーリングって懐かしいなぁと思いました。

 現在、小型車クラスは全世界、ほぼFF、日本車が特別というわけではないと思います。そんな中でアイは稀有な車です。まあ、全く売れてないですけどね。

 実はFRからFFに切り替わった頃、私はFFにあこがれていました。AE86(当時の感覚では一世代前のシャシーを使った形だけの車)に乗ってましたが、FFの日産RZ-1の方がよく見えました。

 アイが売れてれば、もう少しスポーティーなバージョンとか、ワイドバージョンとか派生車種が出たかもしれませんね。

書込番号:9730088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2009/06/20 19:00(1年以上前)

奥様はどのクラスのまで可能とされてますか それによりおすすめはかわります

書込番号:9730110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 19:28(1年以上前)

>大江戸操舵網さん
>YSUパパさん 

ステップワゴンを買ったとき最後まで競合したのが
MPVとプレマシーでした。しかしプレマシーの4WDには
アクティブマティックの設定がないこと、MPVが予算オーバー
だったこと、あと営業の方の熱心さや値引きのことなどから
ステップワゴン(FF)になりました。

MPV、プレマシー、ステップワゴンは複数回(Dの場所を変えながら)
試乗しました。プレマシーの4WDにアクティブマティックの設定があったら
今でもほしいです。

マツダ車、いいですよね。惹かれるものがあります。

>YSUパパさん

自分が今まで運転してて最高に楽しかったのは
パルサーV1です↓
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/PULSAR/1506085/index.html
中古で15万円くらいで買いました。車両重量 870kgです。
4MTです。たまりません。もう、どうでもいいくるまというか
どうなってもいいくるまでした。あらゆるコーナーでサイドブレーキを
引きまくりでした。最期は雑木林に突っ込んで果てました。

>すーらいさん

> 実はFRからFFに切り替わった頃、私はFFにあこがれていました。
>AE86(当時の感覚では一世代前のシャシーを使った形だけの車)に乗ってましたが、
>FFの日産RZ-1の方がよく見えました。

へえ===ってこれは新しい感覚です。自分が車を所有しだしたころは
もうFRスポーツが限定されてきた感じだったですね。

>てつお55さん

ふっふっふ。とってもとっても嫁と具体的に車の話なんて
できません。怖くて。別にKei普通に走っているし。
家計はきついし。

でもですね。来るべき1年後かその先の買い替えが具体的になる時期に向けて
話が自分の好みにもすこしでも都合がいいように論理武装というか
作戦を練っておかないとなあ、という段階です。
5人乗り1600CCくらい予算はスレの一番初めに書いたとおりです。
車格よりも予算がゆるせばクラスはさほど気にしないと思います。
まあもうすでにミニバン所有なのでコンパクトな感じのほうが
話が進めやすい、ということはあるとおもいます。

まだそんな段階です。

でも、まあ、そんな段階から情報は収集しておこうと、そういう感じですね。

書込番号:9730225

ナイスクチコミ!0


おふねさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/20 19:40(1年以上前)

コンパクトでFRで200万円以下で5人乗りでオートマ車は国産車でもあります。
ダイハツビーゴとトヨタラッシュの兄弟車。
私はこのシャシーで5速マニュアルでFRコンソルテとスターレットの兄弟車復活を強く望んでます。

書込番号:9730283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/06/20 23:09(1年以上前)

>おふねさん

>SIどりゃ〜ぶさんにつづき
ラッシュアンドビーゴのプッシュありがとうございます。

FRのスターレット!復活!そればすばらしいことですね。
実現してほしい。

書込番号:9731510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/20 23:25(1年以上前)

トヨタとスバルの共同開発による小型FRスポーツ車が出るようです。
ただし再来年になりそうですけど。

http://response.jp/issue/2008/0410/article108042_1.html

書込番号:9731618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/06/21 08:55(1年以上前)

>バックナムさん

メディアにその情報が流れてから
なんとなくは気にしてるんですが
その後の展開ってあんまりないですよね。

エコカー減税とか補助金とかインサイトとかプリウスに
沸いてて。

でもぽしゃらないでほしい。
新型NSXとか開発凍結?とかで結局ぽしゃったのですよね。
そんなふうにならないといいなあ。

ええと皆さんありがとうございました。

たんなる偏見からFR、4WD>FFというこびりついた
自分の感覚に新たな視点を投じたということで
ひとつ僭越ながら選ばせていただきます。恐縮です。

書込番号:9733076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/06/21 08:59(1年以上前)

ええっとひとつじゃなくて三つえらべるんでした。
皆さんの回答どれもとても参考になったのですが
悩みに悩んで選ばせていただきます。

ほんとうにありがとうございました。

書込番号:9733085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2009/06/21 09:04(1年以上前)

なんだGoodを選んだあと報告もできるんですね。

コルトラリーアート、三菱アイ、スイフト、SX4、デミオ
あたり、自分の好みで選別していって、
その時期がきたら嫁さんにさりげなく推薦できるようにとおもいます。

うーん、トヨタ、ホンダ、日産がない。いいかも。

かさねがさね皆さんありがとうございました。

※嫁の次の次の車はMINIやVWもいいとおもいました。

書込番号:9733101

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング