『一眼レフの購入についてアドバイスいただきたいです。』のクチコミ掲示板

2008年 2月22日 発売

D60 ダブルズームキット

D60と「AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR/AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 55-200mm F4-5.6G(IF)」のセットモデル

D60 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:495g D60 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

D60 ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月22日

  • D60 ダブルズームキットの価格比較
  • D60 ダブルズームキットの中古価格比較
  • D60 ダブルズームキットの買取価格
  • D60 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D60 ダブルズームキットの純正オプション
  • D60 ダブルズームキットのレビュー
  • D60 ダブルズームキットのクチコミ
  • D60 ダブルズームキットの画像・動画
  • D60 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D60 ダブルズームキットのオークション

『一眼レフの購入についてアドバイスいただきたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D60 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D60 ダブルズームキットを新規書き込みD60 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

一眼レフを購入したいと思っています、初心者です。

今はLUMIXのDMC-FZ8デジカメを使っています。
室内撮影の際に画像が暗く、手ぶれ、ノイズが気になります。撮り方が悪いのかもしれませんが;;
屋外撮影では満足のいく写真が撮影できるのですが、最近は室内での撮影が多い為一眼レフを購入しようと考えています。

書き込みやネットで調べた結果、
現在【ニコンD60】【sony α350】【EOS Kiss X2】が候補になりました。


主に撮影対象は人物です。
背景がボケるように撮影したいです。
室内でも明るくなるべくノイズが少なく撮影したいです。


皆様のアドバイスが聞きたいのですが、よろしくお願い致します。

書込番号:8333349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/09/11 17:21(1年以上前)

X2のWズームキットにEF50mmF1.8Uの追加で決定です。
http://kakaku.com/item/10501010010/
室内でノーフラッシュや背景ボケ狙いにお使い下さい。

書込番号:8333379

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2008/09/11 17:36(1年以上前)

僕もノイズの少なさとレンズの選択幅ということでKissX2Wズームキットをお勧めします。
こちらだと望遠も250mm(35mm換算400mm)まで使えますし。
室内用ということなので使いやすい画角の単焦点「EF35mmF2」がいいかなと思います。

書込番号:8333433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/09/11 17:50(1年以上前)

D60なら・・・レンズキット、もしくはWズームキットに・・・。
シグマ30oF1.4HSMというレンズを追加するのが定番です。。。

書込番号:8333489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/09/11 17:54(1年以上前)

室内での人物撮影で「D60ダブルズームキット」の掲示板を選んだのは、遠くの人物も
撮影するということでしょうか?
そうでなければ、レンズキットとシグマ30mmF1.4でいいと思います。

書込番号:8333504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2008/09/11 19:15(1年以上前)

X2が最適かと思います。

レンズは、とりあえずレンズキットを買っておいて

室内用&ボケを楽しむ用に、単焦点レンズを1本追加されると良いと思います
レンズ名の横にF1.8とかF2.8とか記入されてますが、この数値を目安にするとよいです。
数値が小さいほどボケ量が大きくなります。

花とオジさまがご紹介されてます様にEF50mmF1.8でしたら、1万円前後で購入できますので
最初の1本に丁度良いでしょう。

ご予算がありましたら、少し高くなりますが、35mmF2の方が画角が広くなりますので「室内」用にはいいかもしれません。

書込番号:8333845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/11 19:25(1年以上前)

ご予算と、人物の年齢(大人か子供か)によっても違ってくると思います。

書込番号:8333893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/11 19:40(1年以上前)

花とオジ様
有り難うございます!!是非参考にさせていただきます。


4che様
アドバイス有り難うございます!!参考にさせていただきます。


#4001様
そうなのですか、知識が全くないので;;勉強になります!!有り難うございます。


じじかめ様
すみません;;レンズキットで投稿しようとしたのですが間違えてダブルズームキットの掲示板を選んでしまいました;;
アドバイス有り難うございます!!!参考にさせていただきます。


僕の中の少年様
大変わかりやすい説明を有り難うございます!!!
参考にさせていただきます。


柚子麦焼酎様
そうですよね、予算は7万前後が良いと考えています。
人物の年齢は主に大人です。


皆様質問に答えていただいて有り難うございます!!!
皆様の意見を参考に自分でももう少し検討してみます。有り難うございました。

書込番号:8333963

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/11 19:45(1年以上前)

せっかくのD60板ですので、D60のよさを検証してみましょう。
と言いつつα350、KISS-X2、D60と比べると、D60は何も良いところがないですね。
強いて言えば価格のみ。

そう言いながらも、D60もなかなかの人気モデルでしょう???
つまり、KISS-X2やα350と比べられたから歩が悪い。
D60はこの2機とはちこっとグレードが違うんじゃないですかね。

そういう私もD60よりもっと歩の悪いD40に18-200VRつけっぱで使っています。
ちょー快適で良いですよ。
レンズ交換なしでコンデジ感覚でデジイチ使えちゃう。
枚数も増える増える、駄な写も多いけど。。

書込番号:8333983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/11 20:30(1年以上前)

もうスレを〆られたようですが、念のため。
7万円予算でしたらやっぱり

CANON EOS Kiss F レンズキット \53,549
または
CANON EOS Kiss X2 レンズキット \66,900
       +
CANON EF50mm F1.8 II \8,670
でしょうか。ただし、50mmの単焦点ではアップ気味の写真が多くなると思います。
体半分以上入れたり室内の様子もある程度分かるように写すのであれば30mmあたりが良いと思います。

そうなると上の50mmの代わりに
CANON EF35mm F2 \30,970

もしくは
ニコン D40 レンズキット \39,936
       +
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM \37,797

の組み合わせになりますが、どちらもちょっと予算オーバーですね。
あとD40、D60の場合オートフォーカス出来る明るい単焦点の選択肢がシグマの30mmと50mmの2種しかありませんのでお気をつけ下さい。

なお、大人の撮影であれば200mmや250mmまでの望遠はとりあえず無くても大丈夫だと思います。ただし、キットレンズの55mmではやや足りないと思うことはあるかもしれません。今お持ちのカメラと上手く併用されると良いかと思います。

書込番号:8334209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/11 20:37(1年以上前)

kawase302様
私の友人はD60を購入していたのですが、友人共々初心者なのでD60に決めたのも価格の安さとお店の方から勧められたという理由でした。
折角購入するのならば、長く使いたいですし、価格も安いといっても結構するので慎重に検討しなければ!!と思いました。

D60はKISS-X2とα350とで比べられたら歩が悪いのですか??
お店の方から聞いた話によりますと、ニコンはレンズ数が多いそうですが、長く使用するにあたって対応レンズ数はやはり多い方が良いですよね??
KISS-X2やα350はそのあたりどうなのでしょうか。

コンデジ感覚で使えるというのは素晴らしいです!!!
それぞれが魅力的なので慎重に選ばないとですね!!!アドバイス有り難うございます!!!

書込番号:8334264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/11 20:44(1年以上前)

柚子麦焼酎様
とても丁寧な説明を有り難うございます!!!
大変参考になります!!!これをふまえてさらに検討いたします。
予算はなんとか頑張ってみます!!

書込番号:8334291

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2008/09/11 20:52(1年以上前)

『分が悪い』とは、私の精一杯の皮肉(?)のつもりでした。
クワックパックさんはその皮肉に、見事に引っかかりませんでしたね。
さすがです。

つまり、クワックパックさんもお気づきの通り、カメラってそれ単体だけでは語れないものなのです。
レンズ群があったり、描写や表現力の好みがあったり、メーカーの好みがあったり、カタログ1冊ではとても表記しきれない部分が多くあります。
だから私はD40というたいへん『分の悪い』機械を大切に使っているんです。

私がD40を選んだのは
@派手目の色あい(私の好みです)
A18-200VRを使いたかった(レンズ交換不精でゴミ嫌いの私の好みのレンズです)
B入門機なだけに操作や設定が簡単そう
C安い
この中で数値化(カタログ化)できる性能はCだけです。

すべて一長一短なので、何が欲しいかのか、1点だけ見つめただけでも価値ある1台が見つけられると思いますよ。

書込番号:8334346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/09/11 21:01(1年以上前)

kawase302様
私も価値ある1台を見つけて、大切にしたいと思います!!!
有り難うございました!!

書込番号:8334396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/09/11 21:14(1年以上前)

単純なレンズの数だとキヤノン、ニコンが多いですね。
ただし、フィルム時代からのレンズもありますし価格的に一般人には到底手のでないレンズも含んでますので
手の届く範囲の価格で、かつデジ一眼の性能を十分に発揮できるレンズとなると
キヤノン、ニコンが特別多いというわけでもないですよ。

特にD60の場合はAFが使えるレンズに制限がありますし。

チープな質感が許せるならKissX2が性能的には一番良いでしょうね。
D60は値段の割に質感が高いですがレンズの制限などがありレンズ購入の際には注意が必要です。
カメラの大きさや重さが許せて純正レンズが割と高めでもOKなら
ライブビューが使えるα350は面白いカメラだと思います。

デジイチ初心者ということですがデジ一眼にはゴミが写真に写り込む事があるという点は
理解されていますでしょうか。
すでにそれらを理解しておられるのであれば余計なお節介ですが
デジ一眼はレンズを交換した際に内部にゴミが進入したり、
シャッターが駆動することで内部で発生したゴミが帯電しやすい撮像素子(CCDやCMOS)に付着して
写真に黒い斑点として写り込むことがあります。
ポートレートなどで絞り開放で撮影していればまず写ることはないですが
風景撮影などで絞りを絞るとあちこちに斑点が写り込んだりします。
各メーカーこれを防ぐために何らかのゴミ取り機能を付けてきていますが
現状でゴミのことを全く気にせずレンズ交換を楽しめ
センサークリーニングでメーカーに送ったりといったメンテナンスの必要性がない
実用レベルのゴミ取り機能が付いているのはオリンパスのデジ一眼だけです。

オリンパスのE−520ならボディ内手ぶれ補正で全てのレンズで手ぶれ補正の恩恵を受けれますし
スーパーコンパネでコンデジライクな操作でカメラの設定を変えることができますので
ゴミ取り機能と合わせてコンデジからのステップアップの方にぴったりだと思います。

レンズの数は決して多くないですが全てがデジタル設計で絞り開放から写りが良く
4万以下の安価なレンズでも写りが良くて一通りの撮影がまかなえるレンズがそろっていますので
レンズの数が少なくて困るといったことはないでしょう。

オリンパスのE−520も一度検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:8334484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2008/09/11 21:56(1年以上前)

別機種

風車の先にゴミが写っています。

ゴミに関して個人的な経験を補足させて頂きます。
ゴミが写り込むとこちらの写真のようになります。


D40を一年近く使いました。ほぼ5万枚撮影し、屋外でも一日複数回レンズ交換する日が多かったのですが、気になるゴミが付いたのは2回だけでした。

1回目は良くわからないのでニコンSCに持ち込みましたが2回目は350円のブロアで吹き飛ばしておしまいでした。なお1回目の時は絞りをF5.6より開ければ目立ちませんでしたのでなるべく絞らず撮影する事で対応しました。まったく付かないに越したことはないのですが、個人的には最重視する項目ではないと感じています。

D40、D60はそもそもゴミが付きにくい対策がしてあるとの書き込みをたまに見かけます。他のユーザーの方はいかがでしょうか?


それから、シグマ、タムロンといった純正品以外のレンズはキヤノンとニコン用を先行して発売する事が多いようです。
こちらのシグマ一覧や
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_311/
タムロン一覧で
http://kakaku.com/camera/camera-lens/ma_312/
マウント別に表示させると比較しやすいと思います。AF制限も考えるととにかくキヤノンマウントに対応するレンズの数は多いですね。
でも大抵の人にとって本当に必要なレンズは数本だけだとは思います。

書込番号:8334753

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2008/09/12 01:21(1年以上前)

Nikonのレンズは多い(Canonよりちょっと少なくSONYより多い)ですが、D60でAFできるレンズは結構少ないです。
D60で比較するとSONYといい勝負じゃないでしょうか。
純正の半分近くでAF出来ませんし。
そのAFできる半分というののさらに半分は20万円以上です。

D60とX2であればX2を僕は勧めます。
D60自体、高感度にそれほど強いボディではないですし。
安くて明るいレンズのかなりが使えません。

またボディ自体の性能も大分X2と差をつけられてしまっています。

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp

D60とKiss DX(ヨーロッパ名なのでEOS 400D)が出ていますが、X2の前身のDXと比べてもいまいち高感度が強い感じではないです。ISO400くらいからがくっと解像感が落ち込んでディテールが消えてしまっています。

個人的には、Nikonでお勧めなのはD90以上です。
D90、D300、D700、D3このあたりであればどれを選んでも後悔することはないと思いますが。

D40、D60はレンズの制限が多いので個人的には好きになれません(ので、人には勧めません)。

この辺の価格帯であれば、Canonが1,2歩ぬきんでていると思います。

書込番号:8335933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/13 03:00(1年以上前)

クワックパックさん

初めまして・・・・

>主に撮影対象は人物です。

ということですから、
趣味として「作品を撮る」みたいなハイアマチュアのような使い方ではなく、
家族の記念写真や旅行でのスナップなどがメインだと拝察します。

また、
>現在【ニコンD60】【sony α350】【EOS Kiss X2】が候補になりました。

ということも、予算の関係からこのあたりに絞られたとも思われますが
いかがであしょうか?

もしそうであれば、
この3台に、多少の差こそあれ、
どれをとっても良いのではと思います。

もちろん、お金を出せば高機能機種になるわけですが
上を見れば、切りがありません。

ただ、一つだけ・・・・
D40やD60で良く言われている
「ボディーにモーターが無いため、AFとして使えるレンズが少ない」
というのは、今となっては、そのような状況とは言えません。

使用シーンとしては、コンデジとそう変わらない。
ただ、どうせ撮るなら綺麗に撮りたい、とか
ボケを生かした写真を撮ってみたい、
と言うような使い方なら、なおさら
今市販しているモーター内蔵レンズで充分です。

シグマなどのレンズメーカーも
ズーム、単焦点共に頑張っていますし
30mmF1.4(手ぶれ補正付き)
なんていう、明るい好評レンズも出しています。
おそらく、ニコンも、これからモーター内蔵レンズを
いろいろと出してくると思われますしね。

お買い得なキットレンズも好評ですし、
手ぶれ補正機能が付いているという意味でも
D60でも、良いのでは?とも思いますが・・・・・・・

あと、クワックパックさんは女性のようですが
手の小さい方だと、やはり手に持ったフィーリングも大事ですよ。
一度、お店で実際にこの3機種を持ってみて、シャッターを押してみて
シックリ来るかどうかの判断もしてみてください。

ちなみに、僕は
カメラに、「キス」と言う名が付いているだけで手が出ません。
僕の感覚にシックリ来ないんですね。
たしか、他スレでも
同じようなことを言っている方もいらっしゃいました。

変な判断基準ですが
僕の感覚なんでどうしょうもありません(笑。
何が理由でお気に入りになるか、好きになれないか、
なんて人それぞれですからね。

クワックパックさんの最良の1台が見つかると良いですね!

では・・・・・・

書込番号:8340795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2008/09/13 03:17(1年以上前)

ごめんなさい。
間違いがありました。

30mmF1.4(手ぶれ補正付き)
     ↓
手ぶれ補正は付いていませんね。

付いているのは
18〜125mmとか、
18〜200mm
でした。

これらのレンズも結構良いですよ!

とりあえず、
D60のダブルズームキットで
問題ないとは思いますけど・・・・

書込番号:8340826

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D60 ダブルズームキット
ニコン

D60 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月22日

D60 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング