『D2Xの次に...』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

D2Xの次に...

2004/09/19 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 macinpopさん
クチコミ投稿数:33件

7/27に「D100が店頭から消えた」と[3077997]の書き込みをして約2ヶ月、D2Xが発表されました。
そして今日、同じ店長から「12月に新しいのが出そう」との予告発言。
う〜ん、D100の後継機種でしょうか?

書込番号:3285931

ナイスクチコミ!0


返信する
D100ゆたゆたさん

2004/09/20 00:32(1年以上前)

どうなんでしょうね〜、この業界うわさに関しては「火の無い所に
煙は立たない」ですからね。。。メーカー問わず新製品のリークは
当たり前の世界ですから。

もしその12月があるのだとしたら、今頃ネット中に噂が上っている
と見たほうが良いでしょうけど・・・ありませんね。
ニコンの謀略でD2Xの発表だけで煙に巻いて、D100後継機をリー
ク漏れを防止している....ことも無いとは言えませんが。。。

書込番号:3287252

ナイスクチコミ!0


元チロのパパさん

2004/09/20 08:43(1年以上前)

macinpopさん

小生、昨日カメラ量販店で、物好きにもD100ボディーを購入しました。
在庫は、何台かありましたよ。
D70を使用しているのですが、カメラとしての機能ではなく、
手にした時の、感触、質感、シャッター音等が不満になって来て、
D100を試したら良好なので、購入しました。
カメラ雑誌等の評判を鵜呑みにして、購入前の比較検討が不十分
だった事の、ツケを払わされました。

近いうちに、後継機D200?の発表が噂されていますが、
いずれにしても年内発売はないだろうと勝手に想像して、
D2XまたはD200へのつなぎとして利用したいと思います。
D100の後継機の発表が、待ち遠しいですね。

書込番号:3288292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/09/20 10:14(1年以上前)

D70の発表も発売半年前でしたので、CANONの動き次第では、発表もあり
得るかも?

書込番号:3288638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2004/09/20 12:43(1年以上前)

私も先日、D100を購入しました。
 一眼デジカメは家庭の記録が主な用途になりますのでD70でも良かったのですが、比較をするとD100になってしまいました。

 カメラのKムラで聞いたD200(仮称)情報は、「以前は12月という話があったけど、来年以降に延期になった。時期は未定。」と言っていました。話の出所は、巡回しているニコンの営業マンだそうです。・・・・・ちなみに、同時に聞いたF6やD2xの情報は、最近の公開と一致していますので、確かな情報だと思います。

 α7digitalが『手ぶれ防止』内臓ですから、ニコンとしても、それに対抗する何らかの商品価値を持って貰いたいですね。800万画素になりました。ニコンのレンズが使えます。・・・じゃ寂しすぎますよね。

書込番号:3289218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/09/20 15:44(1年以上前)

D100ユーザーです。
D200はしばらく出ないでしょう。
D2Xの次はD70の廉価版だと思います。
どうも高級(プロ向?)路線のD2X系統とD70以下の廉価系統に二極分化しそうな感じですね。
D200は中途半端なポジショニングと見られているのかも知れません。
かくいう私も本当はD200出て欲しいんですが・・・。
何とかなりませんかニコンさん。

書込番号:3289783

ナイスクチコミ!0


あるまじろD100さん

2004/09/20 17:28(1年以上前)

D100を発売日に買ったあるまじろです。
私もD200期待しているのですが,なかなかでませんね。
今のニコンの流れから行くと,D70がD100の後継と
いう位置づけみたいで,そう考えるとD200は当分出そうに
ないですね。
某C社のようにしょっちゅうモデルチェンジされても困るんですが
ぜんぜん音沙汰もないのは・・・!?

書込番号:3290128

ナイスクチコミ!0


D100橋さん
クチコミ投稿数:11件

2004/09/20 17:43(1年以上前)

D70が発売され、D2xの発売が発表され、D100の値段も随分こなれてきました。ショップによっては、D70よりも安く買える場合もあるようですね。
D2xは大きさと価格両方とも手が出ませんし、D70のインプレッションを拝見してますと、どうしても躊躇してしまいます。
なので、やはりD200の登場を待つしかないようですね〜。
手ブレ補正は、特許の関係でニコン製としてはレンズに付けるしかないと聞いた記憶がありますので、本体搭載は、新しいシステムを開発しない限り、キビシイのではないでしょうか。

書込番号:3290199

ナイスクチコミ!0


秋は運動会さん

2004/09/20 18:25(1年以上前)

考えるほどに、キャノンの戦略は上手ですね。kissDの廉価版もすぐに出るのでしょうし−−−。
フィルムのレンズ資産を捨てきれないので、どうしてもニコンで行きたいのですが今更D70やD100と言うわけにもいかず、かと言って私にはD2X程の物は必要有りません。と言うわけでD200が当分出ないのであれば、20Dへ行っちゃいそうです。
いくつかの捨てがたいレンズのみはレンズアダプターで利用するしかないでしょうが、やっぱり面倒ですし−−−−、ニコンさん早くD200出して下さい。
800万画素とファインダー倍率アップそれとマグボディーが有れば他には何も言いませんので−−−−−。
独り言ですみません。

書込番号:3290397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/09/20 22:43(1年以上前)

>800万画素とファインダー倍率アップそれとマグボディーが有れば他には何も言いませんので−−−−−。
あと、5コマ/秒でRAWの最大連写枚数15コマ、D2系と同じマルチCAM2000
AFモジュール、1005分割RGBセンサー、i-TTLで実売20万円未満なら買います。
スペ厨の戯言でした。

書込番号:3291783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/09/20 23:59(1年以上前)

D200は当分(半永久的かも?)出ません。
確かな筋の情報です。
残念ですが、これが現実です。

書込番号:3292283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1037件

2004/09/21 01:05(1年以上前)

新しい機種ってUシリーズのデジタル化じゃないですかね?
以前、そんな噂がありましたよね。
既存のパーツやユニットをかき集めれば
廉価機種の開発はそんなに難しい物ではないでしょう。

しかし、D100後継機ともなると、いい加減な物は出せないでしょう。
相応の開発リソースを必要とするでしょうし、D2X、F6と平行してD100後継機を
平行で開発するだけのゆとりが今のNikonにあるのかは疑問です。

他メーカーで実売10万円以下の機種も登場するようですし、
Nikonとてはコンパクト機からの移行ユーザーの取り込みや、
新しいユーザー層も獲得したいでしょうから、年末に登場するというなら
廉価機種の開発辺りが順当なように思います。

書込番号:3292700

ナイスクチコミ!0


ppqrrさん

2004/09/21 04:23(1年以上前)

私はD200?はD2Xの簡略、軽量化版として1200万画素でいってほしいですね。
フィルムカメラと違うので軽量機で画素数まで減らされるのは困ります。
どこからそういう数値が出てくるのか知りませんが、800万なんて実際
中途半端でそれなら現行D70でも十分です。 
D200?までのつなぎはもちろんS3proでいきます。
ニッコールレンズの描写力は何物にも換えがたいですからね。

書込番号:3293090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング