最近パソコンが不安定。それでOSの上書きインストしたらものの見事に失敗。慌ててクリーンインストするためにふたを開け、基本セット以外を全部外してたら気がついた。
チップセットファンが外れてぶら下がってる。何これ?
原因はマザー上のファンを止める金具のU字型のピンが抜け落ちていた。
CPUファンの取り付けはインテルの基準で確認されているはずだけど、チップセットファンはマザボベンターが強度を設定してるはず。どうしてこんなものが抜けるの?
幸い下のピンだったから止め金をひん曲げて、隣にあるパワートランジスターのヒートシンクの溝に押し当てて止めてみたが、でも2mmほどずれてしまっていてすぐ横の配線も傷付いたかも?
以後クリーンインストも何度も失敗を繰り返して、BIOSからバスクロックを落としてやっと成功した。しかし不安定は変わらない。Explorerはページ違反を繰り返すし、IEもスクリプトエラーを起こしハングアップする。色々アプリを入れたくともSETUPが作動しない事が多い。
原因はチップの熱暴走かメモリーかシステムの不具合かは分からないが、初期トラブルに加え物理的トラブルにはがっかりした。一応問い合わせをしてみるけど、もう青ペンはやめるよ。
書込番号:4677666
0点
相変わらずAX4C Maxとの格闘を継続されてたようで・・・
おそらくノースブリッジが逝かれてるんでしょうね。
遂に青ペンに見切りを付けますか?
これを機に新システムを構築するとか?
書込番号:4677761
0点
形あるものはいつか必ず壊れる、世の中色即是空である!
・・・なんて達観できるものではなく、心中悲しみと怒りで一杯です。(^。^)
でもこの板はLAN不良もコンデンサーの液漏れも無く結構気に入ってたのですが、まさかこんな物理的故障が起きるとは想像できませんでした。Aopenのヘルプデスクへ連絡と思いシートを見るとまあ記入比須項目の多いこと。まるでクレームなどつけるなとでも言いたそうな雰囲気。どのみち保証期間は過ぎているのでRMA修理サービスでも良いのだが、こんな故障にはひと言文句を言いたい。
TVカードまでAopen製で揃えたけど、返事次第では見切りを完全に付けますわ。
もうgigaの865PEチップの板を買って来て現在組み立て中です。
名古屋の大須を数軒回ってみましたが青ペンのマザーはほとんど見うけられなかった。もうメーカーが諦めているんじゃないのかな。
書込番号:4679992
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4C Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/12/24 9:30:32 | |
| 2 | 2004/03/30 23:21:35 | |
| 3 | 2004/03/21 10:14:01 | |
| 4 | 2004/03/14 15:43:30 | |
| 4 | 2004/01/19 8:41:40 | |
| 9 | 2003/12/10 17:55:58 | |
| 4 | 2003/12/04 1:26:18 | |
| 11 | 2003/09/27 2:59:52 | |
| 0 | 2003/07/27 6:26:24 | |
| 9 | 2003/07/27 22:36:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






