『もしかして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/E7205 AX4R Plusのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

AX4R PlusAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • AX4R Plusの価格比較
  • AX4R Plusのスペック・仕様
  • AX4R Plusのレビュー
  • AX4R Plusのクチコミ
  • AX4R Plusの画像・動画
  • AX4R Plusのピックアップリスト
  • AX4R Plusのオークション

『もしかして』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4R Plus」のクチコミ掲示板に
AX4R Plusを新規書き込みAX4R Plusをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

もしかして

2003/04/01 23:02(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4R Plus

スレ主 パッ缶さん

AX4RPlusを購入して組んだのですが、
電源投入後、1番最初の画面で
Primary slave hard disk fail
と出てきて、起動しませんでした。
ためしに、IDEケーブルとHDDとCD−ROMドライブの
電源ケーブルを抜いて、起動させましたが同じ症状がでてだめでした。
どのようにすればこの症状が治るのか教えてください。
よろしくお願いします。
構成
M/B AX4R Plus BIOSR1.00J
P4 2.66GHz
メモリー PC2700 512Mx2
V/B RADEON9700 Pro
です。

書込番号:1449940

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの大学生さん

2003/04/01 23:18(1年以上前)

もう少し詳しく書かれた方が良いと思います。
IDEにどのようなものをどのようにつないでいるとか。

書込番号:1450037

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/01 23:20(1年以上前)

パッ缶さん こんばんは。Primary slave に何か繋いでありますか?
電源ケーブルを抜いてもフラットケーブルを抜かないと影響が出たと思います。
 ジャンパーピンの再確認も。
 フラットケーブルをマザーから抜いたらどうなるでしょう? 自作機の決まり事、 C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE をやってみてください。( 初期不良? )
 よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1450046

ナイスクチコミ!0


スレ主 パッ缶さん

2003/04/01 23:40(1年以上前)

お二方さん、こんばんわ。
レス、ありがとうございます。
とうりすがりの大学生さん。
えーとですね今現在、IDEのフラットケーブルはマザーボードには
刺さっていません。プライマリ、セカンダリ共です。
なのでIDEに刺さっていたもの(HDDやCDD)は書きませんでした。
BRDさん。
おっしゃられたとうり電源抜いてC−MOSクリア、電源投入後
前の症状(Primary slave・・・)が出ますが、無視してBIOS起動
Load Setup DefaultsとSAVEをして再度電源を入れても
Primary slave・・・が出てきてしまい、うーんとうなってしまいました。
マザーボード上のジャンパピンはどこも触ってないのでいいと思うのですが。
もう少し取説を見て考えます。
何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:1450141

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/04/01 23:47(1年以上前)

ジャンパーピンの確認とケーブル不良なんかも疑ってみたり

書込番号:1450178

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/04/02 00:08(1年以上前)

ジャンパーピンはHDDのほうの確認です、それとATA66以上のHDDなら80芯のケーブル使っていますか?。

書込番号:1450272

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/02 01:56(1年以上前)

あわてた物で、、、。
 HDDのジャンパーピン(マスター、スレーブ、ケーブルセレクト)です。
でも その前に マザーからフラットケーブルを2本とも(プライマリー、セカンダリー)抜いたらどうなるでしょう?
 それでも相変わらずPrimary slave hard disk failと言うなら変ですね。
 後は、 マザーをケースから外して(裏面ショートの疑いを無くす)見てください。
 それでも同じなら 初期不良?

書込番号:1450653

ナイスクチコミ!0


通りすがりの大学生さん

2003/04/02 15:56(1年以上前)

IDEに何も刺さっていないのに、そのエラーが出るのはおかしいですね。
IDE辺りの初期不良でしょうか?よくわかりませんが・・・。

書込番号:1451746

ナイスクチコミ!0


春風1号さん

2003/04/02 17:38(1年以上前)

IDEのピンが曲がったり折れたりしていませんか?ちなみに俺はこれから雨の花見に出かけます〜

書込番号:1451953

ナイスクチコミ!0


スレ主 パッ缶さん

2003/04/02 23:24(1年以上前)

皆さん、こんばんわ。
途中経過?みたいなのですが、今現在は、マザーボードを
ケースからはずして起動しています。マザーボード上にはCPUとビデオカードのみです。
最初に、C-MOSクリア、起動後BIOSからLoad Setup Defaults & SAVEを
やって再起動すると、エラーが出ず立ち上がりました。
しかし、BIOSの内容を、どこか変えると、とたんにまえの症状(Primary‥)が出る、とゆう状況です。
次回、BIOSを変更しないで、OSを入れて起動させてみてどうなるかやってみようと思います。
いろいろなレスありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:1453155

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/03 00:57(1年以上前)

マザーボード上にはCPUとビデオカードのみです → memoryは?
 興味津々

書込番号:1453522

ナイスクチコミ!0


スレ主 パッ缶さん

2003/04/03 22:23(1年以上前)

ども、こんばんわ。
メモリー・・・書き忘れました。
512MX2のっけてました。
で、今はOSインストールして正常に起動しています。
なんだかよく解りませんが、OS入れる前には、BIOSは
いじってはいけないのかな?

いろんな意見、アドバイス等ありがとうございました。
では。

書込番号:1455804

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/04 01:54(1年以上前)

動きましたか。 BIOSは適宜触ります。 組み立て最初は、” 自作機の決まり事、 C-MOSクリア、BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE, 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。 1つづ追加して様子を見て の繰返し、、、。” の決まり文句から。
 ホームページの ”BIOS”をクリックしてみてください。

書込番号:1456722

ナイスクチコミ!0


KITOUさん

2003/04/07 23:06(1年以上前)

もしかするとBIOSの初期不良の可能性が大かも。

私も少し前にAX4RPlusを購入したのですが同様の症状に出くわしました。
現在このマザーボードは返品してしまったので手元にはありませんのでうる覚えの説明になってしまいますが。

私の場合購入ショップで症状確認してもらい初期不良ということで新品交換してもらいました。が、
その場で交換品の確認したらそれも同じ症状が・・どうやらショップの在庫品すべてNGだったようでした。
確かBIOSがすべてR1.00(R1.00Jだったかな)でした。

確認する箇所としてはBIOS上のIDE-HDD設定項目でのPrimary-Master&Slaveを見てみてください。
明らかに表示がおかしいところがあると思います。
(項目を多少選択してみてください)
確かこんな感じ↓に

[]
[]
[Auto]
[None]9

となってるところがありませんか?

恐らくBIOSを最新にアップすれば直るとは思うのですが・・・。
BIOSアップは危険も伴うので一度購入店に相談してみてはいかがでしょう?

書込番号:1468851

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/09 11:06(1年以上前)

不良ロットに当たったのでしょうか。そんな事もあるのですね。

書込番号:1473096

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/04/13 17:26(1年以上前)

何かあったら 新たにカキコミ お願いします。 ひとまずこれにて。

書込番号:1486181

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4R Plus」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
対応CPUについて 4 2006/07/25 14:34:49
ファンについて 0 2005/03/17 14:58:04
トラブル、ご教授下さい。 2 2004/11/05 19:34:32
どなたか、ご伝授ください 3 2004/10/16 14:56:32
USB2.0について 10 2004/09/18 20:12:53
PC2700及びPC3200での使用について 2 2004/02/05 22:09:52
ATA133RAIDPCI 8 2004/07/03 15:54:14
遅い。。。 2 2004/01/15 16:13:51
FSB992なんですか? 2 2003/12/30 17:12:40
起動がおかしい 3 2004/01/07 0:06:02

「AOPEN > AX4R Plus」のクチコミを見る(全 825件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4R Plus
AOPEN

AX4R Plus

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

AX4R Plusをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング