『動かない><』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

AX4SG-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

『動かない><』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SG-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SG-ULを新規書き込みAX4SG-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

動かない><

2005/10/31 10:59(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

クチコミ投稿数:7件

今回初めて自作でpc製作して取り付け&配線など全て終わりいざ電源を入れると...動かない? なんでだろ〜
症状は電源入れてまずCPUファンは動いてて、そしてBIOS画面にいかない、そしてMB見るとLED3って書いてあるランプが点滅してます。
どなたかこのランプの点滅の意味わかる方、居ましたら教えてもらえませんですか?お願いします。

cpu: P-4 3.0E
MB: AX4SG-UL(P)
メモリー:GH-DR400-512M x2
HDD:6Y160LO 160GB
電源: AO400-12AHN 400W

書込番号:4542089

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/31 11:04(1年以上前)

電源は115Vに設定してますか?
マザーボードはケースと接触してませんか?
メモリーは刺さってますか?

書込番号:4542096

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/31 11:25(1年以上前)

ひでぽ〜んさん   こんにちは。  落としたPDFマニュアルをざっと見ましたがLED3は 見あたりません。 どのあたりにありますか?

他に方法がなければ 試してみてください。

構成に不適合が無いとして、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。 とりあえずいつもの、、、
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
             ( http://lunatear.net/archives/000051.html )

書込番号:4542133

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/10/31 11:27(1年以上前)

ひでぽ〜ん さんこんにちわ

まず、最小構成で、起動実験されてみる事をお勧めします。
メモリ、CPU、グラフィックボード(オンボードの場合は必要はありません)
の構成で、ちょちょまるさんがお書きのように、マザーボードとケースの接触が無いか、ケーブルの緩みや、スロットの挿し込みがきちんと入っているかを確認され、起動させてみてください。

もし画面が出てこない場合、その3点の中に不良または、接点接触の悪い部品画あるのかもしれません。

書込番号:4542134

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/10/31 11:28(1年以上前)

BRDさんが書いていないから、書き込んでみましたら、一歩遅れましたw

書込番号:4542136

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/31 11:45(1年以上前)

( あもさん  こんにちは。  掲示板 お忙しそうですね。 )

書込番号:4542176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/10/31 12:01(1年以上前)

こんにちわ〜みなさんご意見ありがとうございます^^;
電源のほうは115vは確認して電源入れました。MBとケースの接触は確認してなかったです^^;試して見ます。メモリーはきちんと確認して挿しました。
それとLED3のランプの位置ですがチップセットとグラボー挿すとこと電池のとこの間にあります。小さいので見えにくいですが...
最小構成実験も試して見ます。

書込番号:4542201

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/10/31 12:20(1年以上前)

AGP保護LEDの事でしょうか?
スロットに挿されたVideoCardの規格が異なっていて ダメですよー かも?

書込番号:4542231

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/10/31 21:37(1年以上前)

>LED3って書いてあるランプが点滅してます。
LEDが光る、消えるの繰り返し動作をしているのでしょうか?

LED3ですが、+5Vsbの通電ランプではないかと。
これが点灯している時はビデオカード、メモリー等の抜き差し禁止という表示になります。

書込番号:4543124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:989件

2005/10/31 21:49(1年以上前)

青ペンユーザーなら↓は確認済みだよね?
http://faq.aopen.jp/EokpControl?tid=10295&event=FE0006

あと、BIOSバージョンはPrescott対応版にUPしてるかな?
一応R1.11のところに
・Support Pentium 4(Prescott) CPU up to 3.0G との記述があるが・・・。

書込番号:4543150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/02 14:23(1年以上前)

こんにちは!みなさんレスありがとうございます^^;

えっとLED3のランプの点滅の件ですがメーカーに問い合わせしたところ「LEDの点滅自体は異常ではございません。OSが起動していない状態では点滅し、OSの起動に入ると点灯に変わります。システム状態をモニタリングしているだけですので、そちらからなにかを判断することはできません。」との回答でした。

それで「判断材料としてはエラー音なのですが、なにも鳴っておりませんでしょうか。たとえばメモリを抜いた状態だと通常メモリエラーの音が鳴るのですが、これが鳴らないようですとマザーボードの不具合である可能性もございますのでご確認ください。」と書いてあったのでメモリー抜いて試してみたらエラー音はしました。
この結果から行くとMBが壊れてないという意味なのかな?!

それと、マザーボードとケースの接触が無いか、ケーブルの緩みや、スロットの挿し込みがきちんと入っているかを確認して最小
構成実験もためしてみましたが症状は変わりませんでした><
メモリー&HDDを変えてみてする方法しかないのかな...

>BIOSバージョンはPrescott対応版にUPしてるかな?

電源入れてBIOSの画面までいけない上で、upは可能なのでしょうか?

書込番号:4546601

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/11/02 16:18(1年以上前)

初期不良かも?

”BIOS画面を出すための最小構成でも 出ない場合は 電源を含めそれらの中に 初期不良/相性不良/構成不適合が 含まれているのかも知れません。
作業に間違いなければ 何度同じ事をしても結果は変わらないでしょう。
別PCで良否判断されるか 手持ち部品総動員して 何とか 産声聞きましょう。

降参したら ケース毎全部お店へ持参、、、”

書込番号:4546758

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/11/02 18:51(1年以上前)

↓対応を確認しましょう。
http://aopen.jp/tech/report/cpu/ax4sg-ul.html

>電源入れてBIOSの画面までいけない上で、upは可能なのでしょうか?
今の状態ではBIOSのアップデートは無理です。

書込番号:4547038

ナイスクチコミ!0


VKさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:21件

2005/11/02 18:55(1年以上前)

BIOS版数の確認はできないのでPart NO.を見てみましょう。

書込番号:4547046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/07 10:47(1年以上前)

しばらく忙しくて放置にしてましたが、最近、時間ができ試みました、MBを交換したところ一発で起動しました。
原因はたぶん、熱がもつののでケースのカバーをはずしてたので、ほこりで基板のどこかがショートしたのかな?と思ってます。
以後気をつけます。色々アドバイスくれたかたありがとうございました。m(__)m

書込番号:4713406

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2006/01/07 16:24(1年以上前)

了解。  明けまして。

機会があったら 元のマザーボードを組み直してみてください。

書込番号:4714118

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SG-UL
AOPEN

AX4SG-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SG-ULをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング