『メモリ相性?・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:SIS/651+962L s651mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • s651mの価格比較
  • s651mのスペック・仕様
  • s651mのレビュー
  • s651mのクチコミ
  • s651mの画像・動画
  • s651mのピックアップリスト
  • s651mのオークション

s651mAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 3日

  • s651mの価格比較
  • s651mのスペック・仕様
  • s651mのレビュー
  • s651mのクチコミ
  • s651mの画像・動画
  • s651mのピックアップリスト
  • s651mのオークション

『メモリ相性?・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「s651m」のクチコミ掲示板に
s651mを新規書き込みs651mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メモリ相性?・・

2005/07/11 00:04(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > s651m

スレ主 武勇伝さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。セカンド機に初めてのSiS651の板使い組んでみました。
友人から頂いた板あったのですが、どうしてもサイズ的にmicroじゃなければ入らないスペースで、泣く泣く板替えしてみましたが、友人からは
SiSならメモリにも幅があるからバルクでも・・・とのアドバイスもらっていたので、適当なバルクPC2700/512/2.5L一枚差してmemtest86v3.2スタートさせたところ、2ループ目にエラー。ショップに相性保障付けていたので交換。同じチップのメモリ無くてPC2100/512/2.5Lに下げて、それでもいいやと半分諦めモードで再びmemtest・・やはりエラー・・しかも頭から・・スロット変えても同じ・・三度ショップに持ち込みテストして下さいと頼み込むが、ショップ機では板替えても、CPU替えてもエラーなしとのこと・・Aopenサイト掲載のメーカーメモリなら大丈夫なのでしょうか・・・それとも板自体の初期不良?まさかのCPU?
同じ症状で悩んだ方いらしましたらアドバイス頂けたらと・・・
宜しくお願い致します。

CPU P4 2.4G/512/400
HDD HGST 160G
グラボ ありますが取り合えずデフォルトにて。
OS XP Pro

書込番号:4272852

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/11 00:41(1年以上前)

武勇伝さん   こんばんは。 BIOS画面でmemory電圧やタイミングを変えられませんか?

memtst86+ Ver.1.60 では?
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html

書込番号:4272934

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/11 01:54(1年以上前)

武勇伝 さんこんばんわ

適当なバルクはどの様なメモリでしょうか?

あくまで、メモリコントロールはINTEL系の場合は、チップセットが行っていますから、CPUのエラーでメモリに影響が出ることは、考えにくいです。

ショップで動作検証を行ったPCはおそらく、SISチップじゃないと思いますけど、そちらの検証機も興味ありますけど、実際にエラーが出ていると言う事ですから、BIOS設定で、クロックタイミングを遅らせてみるとか、出圧を0.1〜0.2V程度上げてみるなども、方法です。

一度マザーボードごと、ショップに持ち込み、検証していただいた方が解決するかもしれません。

DDRのような高速アクセスメモリの場合、JEDEC準拠品、メジャーチップ品をお使いになると、比較的エラーなども出にくいと思います。

書込番号:4273066

ナイスクチコミ!0


スレ主 武勇伝さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/11 06:57(1年以上前)

BRDさん、あもさん、早々のレスありがとうございます。
memtestですが
http://f32.aaa.livedoor.jp/~kobun/index.php?Memtest86%2F%A5%E1%A5%E2%A5%EA%BF%C7%C3%C7%A5%DA%A1%BC%A5%B8#content_1_2
よりDLして使用していました。
BRDさんのおっしゃるようにmemtst86+ Ver.1.60を使用したほうが良い
のでしょうか・・・
とりあえずBIOSいじるのは自信ありませんので、メーカーサイトの検証
出ているメモリを参考に探してみます。
それでもエラー出るようなら、あもさんがおっしゃるように、板ごと
ショップもちこもうかなと・・・
アドバイスありがとうございました。経過また報告致します。では。

書込番号:4273233

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/11 10:25(1年以上前)

落としたPDFマニュアルはページ数が少なく BISO設定不明でした。お手元に取説あれば見てください。

自作にBIOS設定は避けて通れません。近くの人やお店で色々尋ねてお勉強を。
私のホームページに自作で必要な事柄を一通り集めてあります。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:4273400

ナイスクチコミ!0


スレ主 武勇伝さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/16 23:54(1年以上前)

BRDさん、いろいろお世話さまです。
先日、他ショップにてメモリー再購入致しました。
しかしながら今度はブートしなくなり、モードセレクト(セーフとか
通常起動の)から行ったり来たりでwin起動しなくなりました。
こうなれば多分、マザーボード自体かHDDじゃないかと・・・
本日購入ショップに状況説明いたしまして、HDDとマザーの動作検証して
頂くことになりました。多分今回で原因が解明されるのではないかと・・

書込番号:4284754

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/07/17 00:49(1年以上前)

再起動を繰り返すのは、メモリにエラーが有る場合が多いです。
稀には電源ユニットの不具合も有りますけど、大抵はメモリのエラーだと思われます。

書込番号:4284895

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/17 01:28(1年以上前)

memtst86+は HDD無しで出来ます。
memory交換された場合、変な動きをすると OS破損することもありますから 試されてからが良いでしょう。

書込番号:4284986

ナイスクチコミ!0


スレ主 武勇伝さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/17 12:28(1年以上前)

そうですか・・・
そもそもこの製品はそんなにシビアなものなんでしょうか・・
たまたま私が購入したものだけなら良いのでしょうが・・・
ずっと以前使用していた815チップのAopenの板も、XPではあまり良い
動きをしませんでした・・メジャーブランドなんで良いとは限らない
んですね・・すべてに相性があると・・・
まずは検証出しているので、ショップからの連絡待ちます。
重ね重ね御礼申し上げます。

書込番号:4285654

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/17 13:02(1年以上前)

SIMM、DIMMに比べ 今のCPUはとても高速動作しています。
memoryもそれに合わせて努力して頑張ってますが 組み合わせ次第では ごめんね も多々あるようです。

書込番号:4285706

ナイスクチコミ!0


スレ主 武勇伝さん
クチコミ投稿数:6件

2005/07/21 23:24(1年以上前)

お世話様です。ショップ検証の方は、どちらも問題ないと・・・
あとは電源?BIOSで見ると、コア電圧が1.47Vでした。少し低いかな?
まさか電源?妄想は膨らんでました・・・・
いろいろ試行錯誤しているうちに、OSを再インストしたのですが、何回
かブルー画面でハードウェアエラーで止まります。
何回目かにファイルコピーまでいけたのですが、これがまた遅い。
友人からもらったCDRWドライブが何かCDをうまく読み込んでいない様・・
インストールに2時間以上かかっている・・・
もしや・・このシステム組んでいて、唯一新品にしていないのがCD-RW
ドライブ。別のドライブ持っていたので交換してみたらインストもバッ
チリ!なんか目からウロコです。
各ドライバーインスト―ルして無事完成致しました。
現在このカキコミも、この板で組んだシステムです。
BRDさんをはじめ、みなさまにいろいろ御迷惑お掛けして、沢山のアド
バイスを頂き、何とかここまで自己解決までこじつけました。
またひとつスキルアップできたのかもしれません。
本当にありがとうございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

書込番号:4296023

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/07/22 00:57(1年以上前)

祝  解決!
分かってしまえば、、、でしたね。  何かあったら また どうぞ。

書込番号:4296373

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > s651m」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

s651m
AOPEN

s651m

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 3日

s651mをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング