『BIOSの更新の問題』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA775/Socket478 チップセット:INTEL/848P+ICH5 P4 Comboのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4 Comboの価格比較
  • P4 Comboのスペック・仕様
  • P4 Comboのレビュー
  • P4 Comboのクチコミ
  • P4 Comboの画像・動画
  • P4 Comboのピックアップリスト
  • P4 Comboのオークション

P4 ComboASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 7月29日

  • P4 Comboの価格比較
  • P4 Comboのスペック・仕様
  • P4 Comboのレビュー
  • P4 Comboのクチコミ
  • P4 Comboの画像・動画
  • P4 Comboのピックアップリスト
  • P4 Comboのオークション

『BIOSの更新の問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4 Combo」のクチコミ掲示板に
P4 Comboを新規書き込みP4 Comboをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOSの更新の問題

2005/08/23 09:36(1年以上前)


マザーボード > ASRock > P4 Combo

クチコミ投稿数:8件

そろそろsocket478からLGA775に乗り換えようと思っているんですが、
新しいCPUを使えるようにBIOSを更新しようとしたんですが、
いざBIOSの画面でファイル名を打ち込もうとしても、
PS/2接続のキーボードが2台とも全く反応しません。
一応ネットで調べましたが、
PS/2接続なら問題なく動くようなことしか書かれておらず、
問題解決になりません。
設定の問題なのでしょうか?
それともマザーボードの問題なのでしょうか?

あと、対応CPUが5XX系と6XX系は対応していますが、
5XXJ系は使用できないんでしょうか?

書込番号:4368086

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/23 09:56(1年以上前)

ツヅキット さんこんにちわ

リストを見ますと、BIOSアップしないでも、動作するようです。

http://www.asrock.com/support/CPU_Support/show.asp?Model=P4%20Combo

CMOSクリアーは試されましたでしょうか?

書込番号:4368118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/23 13:36(1年以上前)

あもさん、返信ありがとうございます。
ここ↓の対応表だと未対応になっていますが、

http://www.unistar.jp/support/taiou/cpu_775plus/cpu_p4combo.html

情報が古いんでしょうか?

CMOSクリアーというのはマザーボード上のボタン電池を抜いて、
BIOSを初期化するということでしょうか?
自分はまだBIOSのアップデートも何もしていない(出来ない)ので、
BIOSはv1.00のままなのですが、
試す必要はありますか?

書込番号:4368473

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/23 14:24(1年以上前)

ツヅキットさん  こんにちは。  メーカーサイトの情報を信用したいですね。

キーボードが使えない等 変なことが起こった場合、C-MOSクリアすると設定値が初期化され 正しく動くことがあります。
BIOSバージョンは変わりません。
CMOS Clear
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/cmos_clear.html

用意してある新しいCPU名は?
乗せて動くか試されましたか?

おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:4368551

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/08/23 14:27(1年以上前)

私のリンクはメーカーサイトのリンクですから、情報は代理店サイトより新しいと思います。

代理店サイトの方が、メーカーサイトより情報が古いことは良くあります。

メーカーサイトの更新の後、代理店サイトで更新されるのが殆どですから、また、代理店によってはメーカーサイトのCPUリストをリンクしている所も有ります。

私はこのマザーボードを使っていませんし、メーカーサイトでBIOSがALLですから、特別試す必要は無いはずです。

アップデートモジュールに不具合の事が載っている場合は、BIOSアップを行う必要もありますけど、今のままでも起動できるのですから、とりあえずそのままで起動させて、それで何か不具合が有る場合に更新しても遅くないと思います。

書込番号:4368561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/24 10:11(1年以上前)

あもさん、BRDさん、アドバイスと情報ありがとうございます。

AsRockのサイトで全BIOSで使用可能と表示されていた、
Pentium4 630を使おうと思ってセットしたんですが、
最初の黒い起動画面で何やらエラーが出て、
そのあと再起動ができなくなりました。
ジャンパピンを元に戻して、
CPUをもとのceleron1.8GHzに戻したんですが、
同じく起動不能となってしまいました。
なにも出てこないというのは、
壊れたということでしょうか?

書込番号:4370697

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/08/24 10:59(1年以上前)

そうかも知れないけれど、、、

もう一度、接続状態など確認を。

書込番号:4370764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/08/24 11:23(1年以上前)

接続、ジャンパ設定、部品構成、CMOSクリア。
全て効果無しでした。
どうやらBIOSが壊れてしまったようです。
店に持っていってBIOSを入れ直してもらいます。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:4370807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASRock > P4 Combo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ASRock P4 Comboの販売店 5 2007/02/28 21:04:40
BIOSの更新の問題 7 2005/08/24 11:23:35
お得です。 0 2005/03/30 22:00:26
お買い得! 0 2005/03/21 0:27:59
なかなか良いです 1 2005/02/01 22:11:14

「ASRock > P4 Combo」のクチコミを見る(全 18件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4 Combo
ASRock

P4 Combo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 7月29日

P4 Comboをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング